1: Stargazer ★ 2022/12/10(土) 00:34:09.00 ID:8qvrmwiC9
鈴木俊一財務相は9日の閣議後の記者会見で、防衛費の財源について岸田文雄首相が増税の検討を与党に指示したことについて、「財源の確保に向けて、税制でお願いしなければならないと考えている。国民のみなさんにしっかりご理解いただけるように丁寧に説明していく必要がある」と述べた。
岸田首相は8日の与党幹部との政策懇談会で、増税の検討を表明。「約1兆円強については国民の税制で協力をお願いしなければならない」と述べた。与党からは国債(借金)でまかなえばいいとの声があがるが、鈴木氏は一般論と前置きしたうえで「国債を防衛費の安定財源と位置づけるのは難しい」と否定的な見方を示した。
防衛費は2027年度までの5年間で総額43兆円になる見通し。財政健全化への影響も避けられないが、鈴木氏は、財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を25年度に黒字化するという目標については「堅持しないといけない。財政規律はしっかり守っていく」と述べた。(木村聡史)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d374cf1ab362f18c4d01a38f39e63f91b17a916
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670584223/
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:33:12.47 ID:N6QT8Mqt0
>>1
二言目には増税
二言目には増税
それしか言えないのか
513: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 07:34:09.03 ID:DYKClMDs0
>>1
増税する前に
諸外国へのお金の援助全部やめれ。
そうすれば防衛費の増額分くらい
捻出できるんじゃね?
増税する前に
諸外国へのお金の援助全部やめれ。
そうすれば防衛費の増額分くらい
捻出できるんじゃね?
766: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 10:50:50.09 ID:xxGlhVEz0
>>1
お断りしなければならない
お断りしなければならない
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:36:56.98 ID:2bVOG/dM0
防衛費にはどうせ使わないんだろ
増税だけして調べたら結局何に使ったか分からない
増税だけして調べたら結局何に使ったか分からない
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:37:52.18 ID:pkILvnT+0
どうせやるんだからお願いとか茶番だわ。頼んで何でもOKなら警察要らない
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:40:13.49 ID:gZ29VvTv0
お願いするんじゃなくちゃんと説明しろよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:40:21.64 ID:IHzFQOaA0
謹んでお断り申し上げます。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:41:25.07 ID:WGV/1kNA0
お願いしなければならない
=財務省がそう仰っているので逆らえない
=財務省がそう仰っているので逆らえない
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:41:47.09 ID:nmrx6WIe0
税収60兆ですけどwww
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:41:49.44 ID:rCBYKx2A0
他の予算を減らせよクソが
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:42:45.44 ID:jO7eKllE0
税を取り立ててる側が税金で贅沢してるの腹立つな
あいつらの給料最低賃金にしねーかな
あいつらの給料最低賃金にしねーかな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:43:24.69 ID:oPRfCdB50
「お願い」なら「ダメ」で話は終わりだな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:45:47.47 ID:Q+vuHf3k0
嫌ですー
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:49:29.19 ID:3dXoqFBc0
ダメだす
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:49:37.46 ID:POjXEmo90
だが断る!
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:51:04.96 ID:21YI9JDO0
刷って使えや
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:51:05.04 ID:IBJIiied0
議員減らせば?
欧州の地方議員とかほぼ無償ボランティアだし
欧州の地方議員とかほぼ無償ボランティアだし
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:53:58.03 ID:3yqt6SRf0
公務員のボーナス上がってんじゃん
740: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 10:01:23.87 ID:7EUasWcw0
>>49
それだけの仕事してるんだから、少ないくらいだぞ。財政とイコールであってはならないから。
それだけの仕事してるんだから、少ないくらいだぞ。財政とイコールであってはならないから。
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:54:48.32 ID:EHrvOdWX0
消えた6000億は?頑なに黒字化に拘り続ける理由は?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:55:57.65 ID:THg/qF4+0
通信税を取れよ
全国民平等にな
全国民平等にな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:58:45.97 ID:5ePgy2ZR0
いちいち説明とかお願いとかいらんからシレッと上げとけよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:59:16.47 ID:yvxtBXZd0
お願いすれば金が降ってくるとでも思ってるのか?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:59:52.23 ID:55zM3NKt0
早く選挙こねーかなあ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:00:08.56 ID:7hMp/xEt0
減税して経済成長すれば、勝手に税収が上がる。
そっちが正論。増税は無理筋。景気を冷やすだけ。
そっちが正論。増税は無理筋。景気を冷やすだけ。
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:00:36.25 ID:RFuwtkWX0
お願いと協力にはうんざりだよ
こっちのお願いは無視されるのにさ
こっちのお願いは無視されるのにさ
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:01:11.18 ID:mhYMgapC0
おふざけが過ぎるわ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:01:15.12 ID:7hMp/xEt0
過去3回、消費税を増税して、全て景気が悪くなった。
例外が無い。
例外が無い。
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:02:11.57 ID:/ac2vzF+0
防衛なんかしなくてよい。
みんな騙されたらいけないよ。
自分たちの懐を増やしたいだけだから。
みんな騙されたらいけないよ。
自分たちの懐を増やしたいだけだから。
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:05:11.77 ID:/ac2vzF+0
そうだよ我々のお金をまず返してほしいわ。
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:05:43.65 ID:7hMp/xEt0
財務省なんてAIで十分。
変な利権や天下り先を作るだけの仕事しかせず
日本国民を貧困に追いやった。
変な利権や天下り先を作るだけの仕事しかせず
日本国民を貧困に追いやった。
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:06:11.68 ID:RFuwtkWX0
本当に国民はなめられてるな
利権と保身のための政治家ばっかり…いらんやろ
利権と保身のための政治家ばっかり…いらんやろ
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:06:43.22 ID:EHrvOdWX0
まず財務省解体し作り直せよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:10:48.82 ID:J/saiLc50
1兆円でも人口で割れば1人あたり8,000円程度じゃん。
何をそんなに騒いでんだか。
何をそんなに騒いでんだか。
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:11:35.90 ID:Sb1ChpQZ0
>>82
ならてめえだけ払ってろ
ならてめえだけ払ってろ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:12:06.13 ID:C8TEjolF0
>>82
じゃあ俺の分頼むわ
じゃあ俺の分頼むわ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:12:39.01 ID:+rJbJ4Ho0
>>82
俺の分払っといて
俺の分払っといて
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:13:19.65 ID:/la15+gB0
財務省自体が三人くらいで十分じゃねえ?
さっさとリストラ
さっさとリストラ
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:29:38.71 ID:b9G9dKFM0
お断りしなければならない
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:30:35.51 ID:8AqqHtZX0
まずは他国並みに所得が右肩上がりになる経済を作ってからだろ
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:32:45.48 ID:eZ8uiyTd0
不景気で増税してる国なんて日本くらい
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:42:45.28 ID:VDyySWej0
増税はバカでもできる、ただし減税は賢くなければできない
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:52:54.96 ID:eZ8uiyTd0
まず議員歳費を削れや
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:54:36.62 ID:S+Q9pq9G0
今まで先延ばしにしたツケだな
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:58:41.53 ID:V6loesSV0
もうどんだけでも搾り取ってくれよ
節税するのがバカらしくなってきた
節税するのがバカらしくなってきた
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 02:04:47.32 ID:zob6++v30
国民よ怒れ
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 02:18:04.30 ID:J/GjZ0Nx0
でも国民からのお願いは一度も聞いたことないよな?
お前らどうすんのこれ?
お前らどうすんのこれ?
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 02:26:12.80 ID:CD2KnKaw0
クラファンでやれ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 00:41:37.92 ID:uth6p8PN0
また不景気になるね
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670600049/
コメントを残す