2022/11/25 13:00
荒川 和久
「稼げない男、稼げる女」の生涯未婚率は上がっている
「金を稼げない男と金を稼ぐ女は結婚できない」と言われます。
これは、就業構造基本調査を基にした、年収別男女の生涯未婚率(50歳時未婚率)をグラフ化すれば明らかです。年収100万円未満の男性は約47%が生涯未婚ですが、逆に年収100万円未満の女性の生涯未婚率はわずか5%です。
個人の年収が上がるごとに、男性の未婚率は下がり、女性の未婚率は上がっていきます。ちょうど年収400万円を超えたあたりで男女の生涯未婚率の比率が逆転します。年収500万円以上では、男性は11%、女性は25%となります。
最新のデータは、2017年のものですが、それより10年前の2007年と比較しても、その傾向は同様で、男女ともむしろ生涯未婚率が全体的に上昇しています。逆に、高年収の男性と低年収の女性の未婚率は、10年前と比べてもほとんど変化はありません。
さて、なぜこういう現象になるのかといえば、以前<「年収500万円の星野源似」を“普通の男”と考える婚活女性の悩ましさ>の記事でも解説した通り、そもそも相手男性に対する年収条件が現実と乖離かいりしているためです。
「平均年収でいい」のになぜマッチングしないのか?
結婚相談所の仲人さんの話を聞くと、年収500万円以上とまではいいませんが、「最低でも400万円」という条件提示をする婚活女性も多いようです。なぜなら、テレビやネットのニュースでも世の中の平均給料が400万円台だと聞いているし、実際、国税庁の民間給与実態調査での男性の全国平均給料は、25~29歳で404万円、30~34歳で472万円ですから、本人からしてみれば、決して無謀な条件提示をしているわけではなく、むしろ「高望みはしません。平均年収でいい」という妥協の意味合いが強いのかもしれません。
しかし、この民間給与実態調査の結果は、未婚も既婚もあわせての数字であり、決して未婚男性の平均給与ではありません。婚活女性が選択対象とすべき未婚男性の年収構造は思ったより低いものです。
簡単にいえば、男性の結婚適齢期年齢の25~34歳で見ると、全国平均では、年収500万円以上はわずか11%、400万円以上まで下げたとしても27%しかいません。結局、婚活女性の多くが年収400万円以上の未婚男性を希望したところで、3割程度しか該当者がいないわけですから、残り7割は「該当者がいません」と言われてしまうだけです。
続きは↓
https://president.jp/articles/-/63789
※前スレ
【結婚】婚活市場では”高望み”の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669459771/
★ 2022/11/26(土) 09:12:55.81
だが子供は作れよ結婚しなくても
今は娘2人だけども、子どもがいなかった人生は考えたくないなー
正解
俺のように…
所得者男子→シマウマ
所得者男子狙いの女子→ライオン
って構図か
選択肢ないだろうし潔く諦めるわ
それが良いぞ。結婚しても、子供できてももっと苦労するだけ
一人で360万ありゃ贅沢しなきゃ貯金や投資に数万回せる
他人のガキ
育ててやってもいいなら
シンママ狙いな
年齢は書かれていない。
共同生活の方が経済的だから年収低いやつが結婚するのは当たり前
負い目感じたり、逆に一発逆転で選り好みする低所得者が独身になる
パートタイマー一人暮らしするよりも、
同じくパートタイマーのパートナーと一緒に同じ部屋で暮らす方が生活は楽になる
こんなの小学生の計算でも分かるが底辺婚活オタは理解できない
200人以上に断られて一度もお付き合いできなかった
その間に年収は600から800になった
諦めた
早く死にたい
結局収入と結婚率は正比例する
まじ?
40代でも大丈夫ですか?
条件で贅沢言わなきゃ大丈夫だよ
その層は確実に20代女性を希望するから、女性から断られて余っている。
もしその層が40代女性を希望すれば確かに婚姻率10割になるが、あり得ない架空の話をしても仕方ないだろう。
いや、35くらい希望なんですが
自分も同じくらいならいけるだろう
50代なら無理
40代前半ならワンチャンかな
40代半ば以降なら諦めろ35歳女は40過ぎたら
男をジジイとして見てるぞ
寧ろこの辺の女が一番シビア
30代前半の方が優しかったりする
35前半はその辺年齢の男は対象外として見てるだろうから
かえって優しくできるのかもな
だと思うね。20代後半-30代前半女は確実に対象外(男側もそう思ってるだろうと前提で)と思ってるからイケメンとか面白い40代オジサンなら飲み程度なら付き合ってくれる。35歳以降の女性は微妙に言い寄られるんじゃないかと意識して避けてる感じ。後、腐っても同じ30代男か20代後半男狙ってる。ヒアリングするとそんな感じかな。
俺45で相手は35〜36くらいが良い
20代は話が合わなすぎる
40代女性を養うなんて
かなりの変わりもんだからな
そりゃ大変にもなるわな
「結婚なんて、金を稼ぐ前にしなきゃダメなの。自分で金を稼ぐようになったら結婚する必要性なんてなくなっちゃうんだから」
反論するところは何もなかった
全然違うw
記事の要約は
「収入高い男ほどすでに結婚してるぞ。平均収入の男でもそうだ。
婚活市場は平均以下で普通なんだ。女はそこを勘違いすんな」
物凄く人生の時間の無駄遣いをしてんね
まずそこからだ
収入も休みも少ないけど
よーやるわ
冷静に考えて女から口説かれたらそうなるやろ?
逆の立場になればわかる、多分だけど聞くことないし
転職市場みたいなもんだ
条件のマッチング
いつも思うんだが、相手の収入も気にしないって、小学生の恋愛?
自分が稼いでたら気にしないんじゃね?
自分が稼いでても明らかにおんぶされる気でいる女は避けたいわ
できれば2/3程度の収入は欲しい
収入が低いってそれだけ適当に人生過ごしてきただろうなって思うし
年収を重視しないことと
年収が最初に来ることは
似て非なるもの
だから、そんな質問はしなくて良いように、紙に書いてある仕組み。
最初から希望外の年収の人とは会っていないから、年収の質問などその後はする必要がない
いい結婚相手を見つけたい
女性は結婚できないと全く寂しい人生になってしまう
40過ぎると男が寂しいから家族欲しい子供欲しいって一気に相談所くるらしいよ
だが実際のとこ婚活女は30すぎの微妙な売れ残りがメイン
そりゃマッチングしませんわしゃーない
甘いなぁ
人口構成上男余りなのと、
女って常に上の世代の男から求められるから
常に強気だよ
強気女が求めるようなスペックの男は、自由恋愛市場で若くて可愛い女がゲットしてくんだよ。婚活おばさんには用無し。
実際、超強気だぞどんな女も
男も女も現実と向き合わないとな。
そう、だから現実見て30代半ばで俺は降りてる
部屋で裸で踊ってもお咎めなし
油断は禁物だ
窓は閉めておけよ
犬の話になって、繁殖犬は6歳ぐらいで引退する
人間で言うと40歳で、繁殖に適さない年齢になるからって話されたらしく
見合いの翌日凹んでて笑ったわ
ワロタ
良い話だな(´・ω・`)
その結果ダメでも受け止められるのなら
生理的に受け付けない人間と暮らす必要ないやろ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669522599/
コメントを残す