かつて麻雀といえば、頭に思い浮かぶのは「タバコ、ギャンブル、徹夜」といった、ネガティブなイメージも強い娯楽だった。だが、ここにきてそうしたイメージが変化しつつあるようだ。
「レジャー白書2022」によると、麻雀の市場規模(ゲーム料)の推移は2010年の640億円からほぼ右肩下がりで、コロナ禍の2020年には320億円まで激減した。だが、翌2021年には350億円と若干ではあるが市場は拡大しており、「麻雀離れ」に歯止めがかかりつつあるのかもしれない。
2018年には競技麻雀のプロリーグ「Mリーグ」が発足するなど、メディアで取り上げられる機会も増えており、今や麻雀は一部若者たちから「かっこいい」「感動できる」「憧れる」とまで言われているようだ。最近、麻雀を始めたという若者たちに、そのきっかけを聞いてみた。
スマホゲームでルールを覚えた
20代男性・Aさん(メーカー勤務)が、最初に麻雀に興味を持ったきっかけは「漫画」だった。特に好きなのは、『哲也~雀聖と呼ばれた男~』『アカギ~闇に降り立った天才~』『咲-Saki-』の3作。
「麻雀はやったことないけど、麻雀の漫画やアニメが好きでした。『哲也』のイカサマ、『アカギ』の心理戦、『咲』の異能力バトルと見事にすみ分けされ、どれも大好きです。
特に『咲』は麻雀のルールを知らなくても、スラスラ読めてキャラクターも可愛いので夢中になりました。ちなみに僕は、一巡先から最高三巡先まで見える予知能力キャラが好きです」(Aさん)
麻雀は漫画を読むだけで、学生時代までやったこともなかったが、やってみたいと思うようになったのは、スマホゲームの影響が大きかったという。
「『雀魂(じゃんたま)』というスマホゲームにハマりました。『咲』とコラボしていたので、興味を持ったんです。麻雀のルールは全然わからなかったんですけど、ゲーム内の説明が丁寧で詳しいので初心者にも優しい。
同時に牌の読み方や役の名称などを、ノートに書いて覚えました。漫画に出てくるセリフで、『一発ツモ』や『嶺上開花』『清一色』『ドラドラ』など、麻雀用語の意味がわかり、楽しかったです」(Aさん)
スマホゲームで覚えた麻雀は、職場でのコミュニケーションに役立っているという。
「飲み会で40代の上司に、麻雀ができると知られると、『お、麻雀できるのか』とうれしそうで、最近、上司とリアルで麻雀をするようになりました。ゲームではなくリアルの麻雀牌に触れるのは新鮮でした。
作法や点数計算は苦手ですけど、対面でのコミュニケーションはやっぱり楽しいですね。その上司には仕事面はもちろん、麻雀の強さにも憧れています(笑)」(Aさん)
https://www.moneypost.jp/968473
職場の若い子たち(女の子)もまさにそれ。雀士が人気らしい
相手の待ち牌がピンポイントでわかるのってなんでなの?
なんとなく「ピンズっぽいな」くらいならわかるけど
思いっきりピンポイントでわかるのマジですげえと思う
いくつかセオリーがあるからそれに沿って考える
ピンポイントで待ちが分かることなんて滅多にありません
入り目があるからね
ここにも
ABEMA
やっぱりお前らガン牌出来る特殊な眼鏡とか使ってるの?
ないないw
どうせ違法な賭け麻雀やってるんだろ?
違法なカケ麻雀から脱却した店がかなり増えた
それができないパチンコとは違う
ゲームとしてはかなり面白い
盆正月は実家で毎晩麻雀大会してるわw
うちの親父がギャンブラーで麻雀大好きずっと無意味な借金だらけ
おかげで俺は高校を中退せざるを得なくなった
麻雀にカッコいいイメージなど皆無
付き合いで嗜む程度ならいいけど
やる人はゴルフでもテニスでもなんでも金かけるけどな
麻雀は卓囲んでってのはもう10年くらいやってないな
今はもう附計算とかパッパと出来る自信ないわw
パチンコ、競馬よりはマシ
ドンジャラの少し難しい版やろ?
辛いけどおいしいよ
ワイは広東風にハマってます
四川風も好きですが
そこにミンチ肉ではなく大きな豚肉や牛肉があれば歴史は変わってたな
俺は茄子派だが
法のトップの賭け麻雀がバレた時に
その人が賭けてた金額までならOKっていう
謎基準ができてた気がする
具体的に覚えてないけど
蛭子さんはリャンピンで捕まったので
千点100円までは警察も黙認
テンゴは黙認かな
黒川レートならセーフって決まったでしょ
女性プロとかかなり人気あるんじゃないのあれ
萩原聖人見てたら俺にもワンチャンとか思えたりして
伊達朱里紗も
これ
あいつの貢献度はエグい
フリ!テン!ツモ!
アカギとか雀鬼とか坊や哲とかイカサマばっかだったからな
ネット麻雀がイカサマじゃないとでもw
タバコが無理
そこですね、喫煙率がパチンコやる人より超えてるんじゃないかな
俺もタバコが無理で参加しなかった
セットだと女の子もいる
雀魂とMリーグの影響だろうね
お前は記憶力も運もないから勝てないわけか
弱いんでバイト代の半分しか貰えんかった
接待以外でやるもんじゃない
ゴルフと一緒
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669276444/
コメントを残す