https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_637c7530e4b0a97fec80246a
大学教員1人が少人数の学生を指導する形式の授業「ゼミナール」(ゼミ)に所属する学生を選考するにあたり、男性教員が非公式に女子学生を優遇し、男子学生に不利な対応をとることを説明するメールや音声データがSNS上に投稿され、物議を醸している。
帝京大学は11月22日、事実関係を確認中のため「当該教員のゼミの(学生の)募集を中止」すると発表した。詳細は明らかにしていない。
大学が文書を発表する前日の11月21日、男性教員のゼミへの所属を希望していた同大学の男子学生が、男性教員から受け取ったメールや2人での会話を収めた音声データをTwitter上に投稿。男性教員がゼミ生の選考にあたって「問題」と認識しつつも非公式に女子学生を優遇し、男子学生には不利に対応していると説明していたことから、ネット上では批判の声が上がっていた。
これを受け、帝京大学はホームページに文書を掲載し、「本学教員による学生への不適切な対応が行われたという事案がソーシャルメディア上に投稿されていることを確認し、現在事実確認を行っております」と説明。
「帝京大学は教員の立場を利用した学生へのハラスメント行為(アカデミックハラスメント)や差別的行為を許容しておらず、決して許されるべきものではないと考えております」とした上で、「本件については現在事実確認中につき、当該教員のゼミの募集を中止といたします」と対応について公表した。事実関係が明らかになり次第、改めて詳細を公表するという。【金春喜 / ハフポスト日本版】
「公式には言えないよ。言ったら問題になるから」
「ゼミの問い合わせメールをしたら女子だと勘違いされて教授からこんな返信来たけど実際に会って話を聞いたらやばすぎた…うちの大学の教授ってこんななのか…」
11月21日、Twitter上にそんなコメントとともに投稿されたのは、1通のメールのスクリーンショットと2つの音声データのファイル。
「聖奈」さんという名前の男子学生が男性教員から受け取ったとみられるメールでは冒頭、「女子学生さんですよね?たまに女子みたいな男子もいますので、念のため」と確認した上で、「男子には内緒ですが、女子は基本的には応募=採用です」と採用の裏側を明かす説明が記載されていた。
さらに、「サンドイッチにコーヒーでも飲みながら、お話ししましょう」と記されていた。
あわせて投稿された音声データには、メールのやり取りの後に面談しているとみられる男子学生と男性教員の会話が録音されていた。
男子学生は冒頭、ゼミの募集要項には定員について「男女問わず4人」と記されているにもかかわらず、メールでは女子学生を優遇する趣旨の説明があったことを指摘。
すると、男性教員は「それは君が女だと思ったから(メールに)書けたんだよ」と前置きした上で、「それ(女子学生の優遇)は、公式には言えないよ。言ったら問題になるから。だけど、僕の腹づもりでは、あなたが女だと思ったから、あなたが女だったら、優先的に採るつもりだよと。それだけだよ。それがあなたが男だから、それ(優遇)は効かないと」と発言した。
会話の中で、男性教員は「公式に私がゼミの案内に(女子学生を優遇する方針を)出したら、それは、他の人からクレーム来る。学部長から『君、これはダメだね』って言われる」との認識を示した。
その上で、「最後は、決める人(採用者)が権限持ってるわけでさ。その、しのごの言われる筋合いじゃないのよ。(中略)機会は与える。結果の平等はないよ、それは。結果は、その、採る側が色々な都合を考えて決めるからね」と持論を展開した。
男子学生「ゼミに参加する意欲失う」
ハフポスト日本版は、Twitter上にメールの文面や音声データを投稿した男子学生に、詳しい経緯を尋ねた。
男子学生は現在、大学2年生。大学ではゼミへの所属は任意だが、参加するための選考が10月から始まることを踏まえ、「直接話を伺いたい」と男性教員にメールを出したという。
返信には、女子学生を優遇する趣旨の説明とともに「サンドイッチにコーヒーでも飲みながら、お話ししましょう」との提案があった。男子学生は11月21日正午から30分程度、男性教員と面談したという。
男性教員は面談の際、名前の印象から女性だと思い込んでいた学生が男性だとわかり「最初から明らかに不機嫌そうだった」という。
※以下出典先で
知らんがな
医学部や東大、京大なら多少びっくりするかもしらんが、
Fラン大の学内ゼミなんか入ってても入らなくても変わらんだろ
Fランはゼミくらいしか就活で話せる学業がないからな
私学だとゼミの先生の知名度だけが
就活の頼りだろうな。
相手がほんとに女でもこんなメール出すのあほでしょ
女とか共有するからな。親とも😂
> 機会は与える。結果の平等はないよ、それは。結果は、その、採る側が色々な都合を考えて決めるからね
機会の平等ですらなくて草
「サンドイッチにコーヒーでも飲みながら、お話ししましょう」
この一文が致命傷すぎる
無ければ切り抜けられた
それはそういうゼミだったのでは?
男子学生を入れずにいい学生を確保しながらモチベーションを持たせてという。
お菓子を食べながら雑談をしてゼミ終わりというゼミもあるだろう
ねぇよw
あるよ
ゼミはホームルーム的位置付けと言ってた人もいた
世の中なめすぎだ
じゃあ私学助成金なんかなくさなきゃね
俺が言ったとしてもなにも変わらないのに
今の時代なら記録をTwitterに晒せば誰でも声を上げられると思う
それはおまえのやり方が下手だっただけ
上手くやれば相手をドン底に追いやれる
多少は女子優遇してもいいです
サンドイッチにコーヒーで妙に思った。面談なんて普通に教授室で数分間じゃないのかっていうねw
この教員の今までのゼミにいた人とか今回のゼミに入ると友達に言ってた人はサンドイッチとコーヒー一緒にしたと思われるよね
サンドイッチとコーヒーだけかは知らんけど
今の若い男は皆これが非常にまずいことで告発すべきだと思っているのだ
それもあるだろうけど、単純にいろいろムカついたんじゃね
自分の名前を「あんな名前」呼ばわりされて、「機会は与えるが結果の平等はない」とか、悪びれもせず言われたんだから
いや、男からすればそんなうらやまけしからんことは引きずり下ろすだろ
他人の不公平なハーレムなんて許さない
それで不適切なことが是正されるってのもあるんだろうが、いつでも記録されてる位なスタンスでいないと危ないな
でもやっぱモヤる
その違和感はわからんでもない
でももう不可逆だよ
この流れを変えることは最早できない
ぽいよね…そしてなんかお互い余計生きづらくしちゃってる感
録音とは違うが監視カメラが激増した結果犯罪が激減してるし
社会全体で悪事への監視体制を強化されていくのは良い傾向だと思うわ
この調子でセクハラやパワハラがどんどん晒されて行って欲しい
でも街中で事故や病気で倒れたら確実に誰かに写真とられるし場合によっては知らないところでアップロードされる社会は嫌だな
ただまあ、今回の例みたいなのだと仕方ないのかもな
教授と学生じゃそもそものパワーバランスが対等じゃなくて圧倒的に教授有利だろうし
教授もそういうのを利用してこういう強行をしてたわけだし
逆に利用されて吊るし上げられてもしょうがないのかもな
自分で言い返せないから拡散して皆に叩いてもらおうとしたんじゃね
証拠は必要だし学校に言ってももみ消されそうだし
めちゃ有能じゃないの
それな
学校にチクっても自分が不利になるだけ
1番いいSNSの使い方
会社パワハラもSNSで良いわな
証拠残るメールに女子ですよね?男子には内緒ですがとか書かなければよかったのに
よっぽど不人気ゼミじゃない限り定員4人なら毎年全部女子で埋まってて、他の生徒から女好き教授wとか言われてただろ
特別に採用してやったんだ
というマウントを取るためだからそれを伝える必要があったんだろな
いいぞ、もっとやれ
研究費で女子大生と旅行なんかありふれてることだろう
何年くらいやってたんだか
ここのゼミでてる女全員そういう目で見られるんだろう
そりゃ大学に渡したって本人にちょっと口頭注意ぐらいのナアナアで終わるし
下手すりゃ逆恨みで留年にさせられるかもよ
努力だけで解決できると思ってるやつは運がいいだけ
何でもアリだな
言った言わないで泣き寝入りになるところだったよ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669116336/
コメントを残す