254: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:23:01.36 ID:OIs6hWbG0
>>1
自治会で管理してるんだから払うべき。
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:02:35.42 ID:jy1YKpEl0
>>1
自分の自宅前を地域のゴミステーションとして申請するとか
505: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:12:10.62 ID:AYQ4SbZL0
>>489
それ、自治会の事務方の負担がものすごくなると思う
なので>>1の自治会はむしろ良心的
コース選択できるなんて最高やん
955: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 08:21:54.87 ID:/eTe6lB+0
>>1
町内会とかPTAのような自治組織は改革が必要
984: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 08:24:13.72 ID:17DsVUyR0
>>955
どっちも改革つまり規約改定は内側からしかできないから、超苦労するのよな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:29:13.34 ID:yDemi7/v0
自治会を退会したいんだが、どうすればいい?
退会したら、ゴミ捨て場を利用できなくなるとか、
色々と嫌がらせされるらしい
毎年、自治会費で1万2000円を払ってる
入会金も別でかなり払わされた
全く酷い制度だ
どうすればいいんだ?
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:38:48.92 ID:IdIX/9mI0
>>3
クリーンセンター持ってく
498: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:11:03.05 ID:vxlvbpkB0
>>3
引っ越せば
500: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:11:24.01 ID:U0n4lb5u0
>>3
そのくらい払えよ
ケチくせーな
546: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:18:44.84 ID:GJCM2Yv40
>>3
そんな嫌がらせする自治会なら抜けたほうが得策。それか、自治会のルールよく読んで、真っ当な方法で自治会改革する。ここでボヤいても何も変わらない。
821: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 08:05:16.95 ID:yJ+qCi3p0
>>3
庭に埋める
867: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 08:11:33.11 ID:rE7QFFmZ0
>>3
サービス受けたいだけの人間て
結局は自分勝手な人でしかないからな
周りから疎まれてるだけ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:29:38.88 ID:QPIgOzIa0
年会費1万円の準自治会員になればいいのに
良心的な会費だと思うが
924: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 08:17:57.36 ID:I7pw6BmF0
>>4
月 800円強なら安いよな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:29:52.96 ID:yaWVJTzg0
これは結局なにが正解なんだろうか
524: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:15:41.02 ID:zfi2Ia+v0
>>8
住民税払ってたらゴミ出す権利はある。自治会は負けるよ。
638: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:34:59.11 ID:fg43LhP30
>>524
だから収集車に直接手渡すのはオッケーでごみ捨て場の利用は不可としてるんじゃないの
ネット設置や掃除の手間は負わず金も払わず捨てさせろって方がおかしい
639: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:35:12.26 ID:Gz4kObMF0
>>5
カゴの外に置いておく
672: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:40:17.68 ID:s5AoG7g00
>>5
もともとは自治会に入っていなくてもごみ回収は行われていた訳だしな
自治会員以外でもごみ収集場所は使えるようにするのが筋だと思うけど
ただである必要もないし、非会員でもごみ収集場所を使える適切な費用を設定すれば良いかと思うがね
680: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:43:32.58 ID:1N0IKQa80
>>5
ゴミ捨て場所の所有権は自治会だから夫婦は使用できないのは問題ない
争点が夫婦がゴミ捨て場所を使えるかどうかなら自治会の勝ちでは?
697: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:46:51.50 ID:ZwVqGGod0
>>680
それを裁判して決めようとしてるとこ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:34:43.86 ID:5MZrlkHL0
賃貸に住めと(´・ω・`)
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:38:41.72 ID:BxD1Osiy0
ゴミ捨場利用と自治会加入を
セットにするのがおかしい
ゴミ捨場利用権だけを切り売りしろ!
471: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:06:16.65 ID:2rbGzCEt0
>>10
1万円で利用できると書いてある
それを払えば自治会の他の活動をしなくてもいいなら安いもんだ
509: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:12:35.94 ID:vxlvbpkB0
>>10
自治会が持ってるゴミステーションなんだから、
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:38:46.53 ID:yY/h9nli0
自治会はご近所トラブルの元
廃止しなさい
347: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:43:57.81 ID:UKduh8VO0
>>11
ごみ捨てルール守らなくなってごみ捨て場が荒れる
そこから治安悪化にもつながる
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:43:18.71 ID:v+tL937+0
役所に言えばどこそこに出してくれって言うはずだけどな。自治会で集積所作った所はそのメンバーしか使えないって事になってる。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:44:29.92 ID:A7TxF1EF0
自治会費 月1000円(ゴミ捨て場利用料含む)
ゴミ捨て場利用料 月500円
とかにすればよくね?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:48:11.99 ID:gTb0CZhM0
>>22
金の問題じゃないから
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:48:28.17 ID:GDRb1qKv0
ゴミは清掃事務所に直接持っていけばいいだけ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:50:15.79 ID:2qvG6V9O0
マンション買う
もしくはゴミ集積場のある賃貸物件を借りる
まあうちの市は個別回収なので問題ないけれど
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:51:03.17 ID:BxD1Osiy0
みんな自治会に騙され過ぎだ
こいつらは単なる任意団体
アイドルファンクラブと同レベル
ゴミ捨場使いたいたければ
ファンクラブ入れと言うくらい無茶な話
ゴミ捨場管理業務を請け負うのは勝手だが
ファンクラブ加入条件にせずゴミ捨場利用料だけとれ!
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:57:00.85 ID:5rP2XpMV0
>>35 言っていることがむちゃくちゃなんだよ。
自治会が単なる任意団体であるのならば、単なる任意団体が設置したゴミ集積場所にゴミを捨てられるわけないだろう。
近所のビルが用意しているゴミ集積場に家庭ゴミ捨てたら怒られるだろう。それと同じ。
そして、単なる任意団体であるなら、ゴミ捨て場利用を認めるかどうかはその任意団体のまったく自由。
原告の家がゴミ屋敷になろうがなるまいが、どうでも良い。
実際は単なる任意団体ではなく、実質的に行政サービスの一端をになっているから、こういうめんどうな話になる。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:04:03.17 ID:BxD1Osiy0
>>49
そもそも設置したのが自治会ではない
自治会非加入で使用ていたゴミ捨て場を
自治会加入条件に変更したのがおかしい
538: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:17:34.58 ID:vxlvbpkB0
>>57
自治会に譲渡されたんだからな、
断って市に寄付してもらって、順番に掃除すればよかったのに。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:51:17.54 ID:JVxrWtLQ0
自治ていいながら全然自治じゃない件w
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:53:20.18 ID:0a0T38pG0
うちの地域は3万とられるのに自治会費数千円て何だよ…
自治会費だけで死にそうだわ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:54:17.39 ID:JVxrWtLQ0
少子高齢化なのにいつまで自治て言ってるんだよw
いい加減古いシステムを変えろよw
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:56:31.29 ID:jakzfobT0
私道も買い取って
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:56:32.62 ID:M1mD0Bwq0
ゴミステーションの許可を取り消して市道上に再設定すれば良い
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:04:23.85 ID:BY3AHZWa0
>>46
設置箇所の地権者によるよね 特に相続
道路に作るとなると国交省管轄でまた面倒
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:56:43.72 ID:eW3olVuz0
軽トラで広域クリーンセンター持ち込むとか良い
10kgで150円だったかなウチの市は
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:56:59.58 ID:vs7cLXLb0
ちょっとの金すら払わない奴は出禁でいい、ただ乗りしてんじゃねーよ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:57:44.43 ID:nMPuM3IT0
田舎によそ者が引っ越すとこういうトラブルあったりするな
しかもよそ者は加入できないと言い出すからゴミが捨てられなくなる
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 04:59:35.60 ID:TnFYE7y10
おれんちの周辺でも戸建住民はご近所トラブルを嫌うから町内会に入ってゴミ当番もみんなで
分担しているが貸家に住んでるビンボー世帯は
町内会にも入らずゴミ捨て場も普通に使ってたな
貸家も解体さられビンボー家族もいつの間にか
いなくなったけど
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:11:29.81 ID:v0RMl3JO0
これ行政にゴミ捨て場作れと訴えるのが正解だったな
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:13:18.60 ID:BxD1Osiy0
>>66
この案件は行政もおかしいからな
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:23:57.42 ID:v0RMl3JO0
>>69
温泉地の水道や排水関連とか避暑地や別荘等のゴミ捨て場等の自治会管理の管理費徴収して運営とか普通にあるから異常ではない…ど田舎や過疎地だったりするけど
だから自治会ではなく逃げ出した都市開発機構にまた管理してもらうか作らせるかしかないだろうな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:13:03.24 ID:W7lY43pZ0
ゴミ捨て場利用に年1万は高くね?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:15:13.41 ID:cWFtcdIS0
>>68
格安です。
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:16:33.92 ID:W7lY43pZ0
>>73
え?そうなんか?
ならゴミ捨て場ビジネスやったら相当楽な商売になりそうだな
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:19:39.51 ID:cWFtcdIS0
>>75
マンションの共益費が1万円ですみますか?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:23:26.34 ID:XrcjsTI20
>>78
ごみ捨て場だけじゃねーだろ
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:25:30.46 ID:qIVItAOm0
>>88
自治会費もゴミ捨て場だけじゃないけどね。
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:20:28.50 ID:n24ujQza0
ごみ捨て場利用料が年1万円なら分かるが
実際は自治会の爺婆の宴会代&慰安旅行代に使われてるからなあ
ほんと江戸時代並の野蛮制度
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:22:18.39 ID:d2nNqNHJ0
こんな裁判するなら他に引っ越ししろよ
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:28:04.83 ID:BV+a+DT90
これは自治会の勝ちでしょ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:29:55.73 ID:l5jaYqLX0
一袋5000円で民間業者に頼むって方法もあるで
分別は業者がやるし楽やで
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:39:04.39 ID:5/Ro40DG0
自治会を出たい奴って自分勝手な奴が多い。
うちの自治会出たいって言い出した奴は子供会(自治会から予算が出てる)は入ったままで抜けたい。
それは無理だと伝えると脱会宣言してゴミ捨て場の掃除当番票から勝手に名前を消し、それでいて集積所は利用する。
専業主婦で掃除できないわけでもないのにそれは、了承できないと伝えると渋々名前を戻す。
正直子供会に出られない子供が可哀想。
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:42:11.38 ID:BxD1Osiy0
>>110 子供を脅しに使う自治会が非常識で異常
自治会とか子供会とかゴミ捨場とか
全部セットにせずバラして提供すれば良いだけ
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:45:50.82 ID:MOcTkglU0
>>115
まさにその通りだわ
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:47:01.91 ID:l5jaYqLX0
>>115
子供会の予算は自治会費からなんだからそれは無理やがな
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:04:35.84 ID:TsJiq3RI0
>>127
余計な金の流れ作って巻き上げる
まさにヤクザ手法だな
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:06:26.98 ID:l5jaYqLX0
>>184
金払わずサービスだけ受けようとする奴がヤクザの手法やで
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:46:21.20 ID:ZNeDegwf0
賃貸マンションで自治会費月100円が強制的に支払いになってるけど、自治会の意味が全く分からないし何をやってるのかも分からない。4年住んでるから4800円分の何かが無きゃおかしいんだけどねー。
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:47:37.56 ID:v+tL937+0
公民館は災害時の避難場所にもなるんだよ
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:49:03.22 ID:W7lY43pZ0
>>128
むしろ災害時の避難場所はちゃんと自治体が管理せんとあかんやろ
なんでその辺のおっちゃんに任せるのかが謎
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 05:50:09.33 ID:cWFtcdIS0
>>132
というお前にやれと言ってもやらないじゃん。
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:02:09.20 ID:55FTDSYL0
市役所にゴミ捨て場作ってそこに持ち込みにしてくれればよい
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:03:42.04 ID:l5jaYqLX0
>>172
市役所じゃ無いけどこう言う人間のために直接持ち込むのはOKやで
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:04:25.10 ID:0m67wAou0
戸別収集にすればいいのに
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668885765/
コメントを残す