197: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 05:39:59.78 ID:uVwxRHGE0
>>1 だからさ、イクメンとか幻想なんよ
男に押し付けない方がいい
原始時代から、男は狩り、女は育児と食事…これが人類の基本だろ
555: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 18:29:00.77 ID:Nb2OPsgA0
>>197
旦那にそれだけの稼ぎがないから2馬力で働かなきゃならないんだよ
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 06:17:00.46 ID:qFql62DW0
>>1
この車三列シートには見えないがどうなん?
522: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 17:56:01.48 ID:IWsiEZfJ0
>>1
ただ振り返れば救えた命
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:11:43.88 ID:uEQTmYVa0
忘れる程度の存在
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:11:58.30 ID:qaWyfbWf0
生体反応でアラームが鳴るシステムは無理なんかな
697: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 01:53:55.31 ID:mFrPR2vL0
>>4
うちの10年以上前のクラウンは鳴る
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:16:42.65 ID:VM/1T+370
地獄やな・・
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:16:48.05 ID:N5mDH55H0
なんて読むんだよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:17:23.78 ID:XNydiJ1k0
アレ前も似たような話があったような…
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 05:36:07.83 ID:uVwxRHGE0
>>13
何件もあった
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:18:15.98 ID:r/NxcMAy0
ちょうど気温が高い日で運が悪かったな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:27:23.12 ID:FvNDMSWP0
>>14
こういうのって今までにも何度も似たようなミスしてたと思うんだ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:18:44.78 ID:C4f5Fv4P0
ああ、岸和田。。。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:21:51.48 ID:ZrdlERlP0
せめてお迎えに行く時に気づかないものか
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:23:35.35 ID:Pt2LcGG00
意味わからんな。数も数えれないか?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:23:59.24 ID:xpQ0oVQl0
Apple Watchか何かで…
383: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 12:31:47.44 ID:rjOepHwd0
>>24
AirTagで充分だろ?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:24:44.03 ID:YsylDzPb0
この季節で熱中症は運がなさすぎ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:25:44.09 ID:lhfEARLB0
まー珍しく天気良かったもんね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:25:54.46 ID:v0ClzXO40
まだこんな事故が
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:30:27.04 ID:UjtsgJwE0
送りの後自宅に帰ったって、父親の仕事はなに?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:40:11.44 ID:6ehQhUFF0
>>33
テレワークと言ってたが
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:29:38.76 ID:m5/da3qH0
>>33
リモートワーク
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:30:43.11 ID:gZseIlEe0
子供を持つということに当事者意識ないからこうなる
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:32:23.54 ID:TRUvXw+r0
これニュースの説明保育所がやらかしたように聞こえたわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:35:27.63 ID:WssM/Lwb0
保育所からはまだきてませんと連絡しなかったのかね 普通はするもんかすら知らんけど
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:48:26.21 ID:u3T8cKQC0
>>40
するしないは園によるし土曜は利用者少ないからこれまた勝手が違うかも
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:40:08.89 ID:jM1oHgu20
>>40
保育所は自由だからな
今日は来るけど明日は来ないとか
その場その時で違う子供には対処できんなあ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:36:58.43 ID:WmHVuF9S0
この時期でも死ぬのか
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:44:36.52 ID:tkAnqlHN0
親がマイカーに放置した子供の死亡でもやっぱり「保育所 許さない!」と言うクレーマーが出てくるのかしら?
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:59:00.07 ID:/m2HyC+t0
なんで気がつかないのか不思議でならん
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 21:59:03.18 ID:NoHBSiCs0
だんじりに気がとられたんだろ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:00:56.93 ID:lsujxWKJ0
園が連絡しないのもおかしくね?
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:02:39.61 ID:vZSuQwhd0
うっかりパパに悪気は無かったって事なのかな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:03:48.08 ID:pD4uzb120
24度程度で熱中症とかなるものか?
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:10:04.68 ID:ZxWMkMWn0
>>63
車内温度くっそ上昇するってやってたぞ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:12:22.00 ID:Rw/tpulS0
>>63
水も飲めないしダメだろうって思う
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:23:31.77 ID:+B1RQcxQ0
>>63
2歳児だからね。
常に水分補給に気をつけておかないと、ちょっと散歩に連れて行っただけで
熱中症になるんだよ。
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:33:41.97 ID:6ehQhUFF0
>>63
車内は40度になるってさ
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:24:55.03 ID:i8DY/L0v0
>>63
岸和田だけど12日は確かに暑かったな
昼間は車でエアコンかけるくらいだったから
昨日は雨でちょうど良かったのに、悔やまれるな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:33:51.68 ID:lsujxWKJ0
何年か前に栃木で保育園預け忘れた子が車内で亡くなった時も父親だった
通勤ついでに保育園預けるマルチタスクが無理なんだろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:34:46.19 ID:pAugLbdJ0
この時期でも日当たり良い場所なら
車内40℃くらいにはなるんじゃない?
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:48:06.45 ID:f/5vHG1e0
4歳2歳1歳か
毎日大変そう
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:59:46.57 ID:VpXZ32of0
黒いミニバンだから車内温度高まりそうだな
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 23:08:47.47 ID:44+iZsrH0
よりによって、秋なのに暑かった日
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 23:09:53.06 ID:geqpX2Il0
>>84
初めてと誰が言った?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 23:09:40.50 ID:Cd+A4Dlz0
うっかりパパ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 23:13:40.21 ID:43Bz7SJ50
保育園の出欠確認はどうした
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 23:20:09.85 ID:GCT/IUIC0
父ちゃん子育て禁止
しかしこの父ちゃんシンパパだったんかな
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 23:30:33.31 ID:3dsYLywN0
11月が例年どおりの気温なら無事だったのかもな…
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:22:51.36 ID:pdt8k91t0
チャイルドシートをキチンと使ってなかったのか?
チャイルドシートなら、横に寝られないから、見落とす訳ないし。
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:28:18.68 ID:8nYg8PSv0
なんか前にも似たような事件なかったか?
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:28:56.61 ID:sdvleHo80
>>118
定期的にある
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:34:14.43 ID:ZIrxjGj90
>>118 今回のように親が忘れるパターンも定期的に起きてるよ。
毎年のように子供が車中で亡くなっていて、周りの人含めたら大変な人数を不幸のどん底に突き落として、それに手を打たない国や自動車会社は異常だよ。
法規で何か対策とらせろ。
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:29:39.20 ID:wGXwJlBQ0
年に数回あるな
これとベランダ落下は
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:40:14.63 ID:J1QLlwEB0
悲しい事件で泣きそう
ちょうど2歳の娘いるからまじで悲しい
無断欠席の場合の連絡確認なしってのはありえないわ
シングルパパなんかな、この人
正直これからかなりつらい人生なるな
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 00:43:22.34 ID:i8DY/L0v0
ほんま、電話一本で救えた命じゃないの?
悔やまれるわ
あと天候も11月にしては暑かったのがな
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 04:46:27.16 ID:DXgvZXmX0
>>130
別スレで
・事務みたいな人員(人件費)は学校や高齢者施設や会社と違い、保育園にはゼロ
・園長など偉い人は土曜日はいない
・電話するところもあるがしても結局親が電話に出なかったり忙しい朝から電話するな行かないなら休みに決まってるだろ!と逆ギレしてくる親が多い
で、送迎は親の完全自己責任との事
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 01:02:14.93 ID:wGXwJlBQ0
ルーチンワークは無意識にやるようになってくからな
普通は違和感を感じてすぐ気づくが
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 05:02:07.11 ID:ngXejSnd0
>>140
自分も毎日飲んでるサプリメントとか、さっき飲んだかどうか確信がないときが割とあって困る
どうしたらええんや
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 05:04:25.13 ID:wGXwJlBQ0
>>183
曜日ごとに分かれてるピルケースを使うとか
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 05:30:57.54 ID:8tyw0K550
>>184
ありがとう試してみる
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 01:08:02.79 ID:AcdocaIq0
パパもうっかり
保育所もうっかり
天気もぽっかり
三重苦だわな
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 01:08:57.22 ID:h/mbsiFL0
自分の大切な子供を把握していない
育児に関わってはいけない駄目父親だ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 01:39:20.19 ID:fCsR9DPC0
保育園に送り忘れで子供が車内でって自分が知ってる範囲ではこれで3件目で全て父親
まあ母親は知って放置で事件になってるケースが多いけど
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 02:40:56.62 ID:YktgUQ+X0
タイミング悪く電話かメールがかかってきて上書きされちゃったとかかなあ。
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 03:28:21.77 ID:BDBaLllk0
事故件数多すぎる
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668341453/
コメントを残す