11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:43:39.35 ID:NPyYMeNn0
>>1
こういう奴に限って栄養もなにも考えず安くて量多いだけの炭水化物ばっか食ってんだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:44:54.80 ID:gL8PnWGQ0
>>11
マウントおじさんw
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:47:56.51 ID:8LsLpCCe0
>>1
リア話だとしたらやりくり下手すぎ。
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 17:00:13.05 ID:mVV+TPCm0
>>1
月収25万で家賃5万の奨学金2万なら
もう少し食費に回せるだろ
522: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 18:41:07.53 ID:kmLBtxFr0
>>1
セブンでサラダと弁当買うと1000円くらいするもんな
弁当は米と肉類だけで野菜入ってねえから
535: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 18:43:39.37 ID:JQmJbk5E0
>>522
スーパーで見切り品の弁当なら
200円あれば買えるよ
コンビニのはばか高くてまずい
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:40:58.15 ID:Fs6HZunY0
あかん
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:41:10.82 ID:Fs6HZunY0
インフレで大変やな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:41:42.54 ID:Fs6HZunY0
もっと節約できるやろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:42:28.16 ID:wbjRHOkm0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 17:41:54.00 ID:b7bcFQ1p0
>>5
足らぬ足らぬは夫(ATM)が足らぬ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:42:51.73 ID:kRqs8Y/F0
コンビニ高いからどんどんとかほっともっとばかりだ…
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:43:00.67 ID:8wQTay+r0
何にそんなに使ってるんだ?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:43:01.29 ID:Fs6HZunY0
食費なんて
限りなくゼロにすればいいじゃん
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:43:36.58 ID:kRqs8Y/F0
金が無くなってくるともやしシリーズと白玉うどんシリーズに変わる
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:43:43.56 ID:XqrB52yO0
江戸時代は雑穀米に味噌汁だけだったんだ
贅沢言うな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:44:12.08 ID:Fs6HZunY0
>>12
江戸時代に回帰すればいいだけの話だよな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:45:41.24 ID:NPyYMeNn0
>>14
ほんとそう思う
食の欧米化によって病気が増えたからね
毎食白米なんて贅沢
麦、粟、稗
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:46:39.37 ID:Fs6HZunY0
>>21 食費を節約したほうが絶対にいいよね
今の日本人は
食事にぜいたくになりすぎてる
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:46:51.51 ID:Y2BtvuFi0
>>21
でも寿命は伸びてるよね
たぶん蛋白質が昔は足りてなかった
368: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 17:57:12.69 ID:8atvuvwS0
>>12
でも飯は一回3合あたり食べるらしいから
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:43:49.66 ID:AbUnALV30
ツベ見てるだけで時間潰せるしな
てか20代で貯金なんてするなよ楽しいことできるの今だけだぞ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:44:36.82 ID:I0Yrts/H0
納豆と味噌汁だけでも生きれるよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:45:32.60 ID:VpXZ32of0
自炊とか言いながら材料に金かけてるだけだろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:45:33.16 ID:JUBx7hlO0
貯金少なずきね?
他に何に消えてんだ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:45:36.28 ID:Fs6HZunY0
全国では
業務スーパーが格安スーパーで有名になってるけど
関東には
OKストア
関西には
ラムー、サンディが
格安スーパーだよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:51:53.01 ID:AtzaODk+0
>>20
ロピアも忘れるな
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:46:04.78 ID:WNZ/LvK60
縄文時代はドングリ食べてたんだ
あまえんな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:46:54.38 ID:uaKlV3qq0
月収25万って上級だろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:47:26.49 ID:XPv6/kwe0
カロリー高い物ほど安い
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 17:13:28.71 ID:Nt2bB0W40
>>28
砂糖油炭水化物
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:47:56.08 ID:30jPT6010
うちのばあちゃん95歳毎日サッポロ一番食ってるけど元気
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:47:59.41 ID:Fs6HZunY0
もっと節約できるでしょ
1日の食費を200円にすることを
まず目標にすればいい
1か月6000円の食費
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:48:05.41 ID:Fpfa+Zoj0
20代だといろいろ食べたいだろうし少しでも我慢するのキツイな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:48:13.14 ID:/LLzBMhs0
豆苗・もやし・納豆・豆腐・えのき・ねぎ・ニラ
後はその日の安い肉と魚を吟味すればいいだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:48:40.03 ID:L6bkmOBx0
25万てどり
5万家賃
2万奨学金
残りの18万は何につかってるの
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:51:09.96 ID:Q7lzTSuE0
>>35
スマホ買い替え
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:58:13.86 ID:w+5YOUwO0
>>35
普通、手取りを月収とは言わないだろ。
月収25万なら手取り19万円位だな
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:58:56.93 ID:j/+8qljl0
>>35
これがマジだとして、食費以外に限定すると、後は光熱費通信費としても、10万以上残りそうだよな。
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:48:41.51 ID:8D7tnGsu0
1日5000円って何使ってたんやろ?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:49:30.51 ID:Fs6HZunY0
値上げに文句を言う前に
支出を半減にすればいいのに
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:50:14.48 ID:8D7tnGsu0
今は米ともやし5000円かかんのかな?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:51:50.05 ID:mz8lGDGk0
玄米だけ食うしかないなこりゃ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:53:17.92 ID:bZ2rRHrJ0
稼げなかったら食べなきゃいいだろ?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:55:04.79 ID:K55ONgic0
スマホやめれば?
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:55:09.64 ID:gHFjHKK+0
自炊なら食費月2万で済む、というか済ませろ。頭を使え。工夫しろ。
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:57:57.67 ID:S6uAI13v0
自炊は1人だとかなり効率悪いので、すぐ結婚して子供も2人ほど作るように
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:58:20.69 ID:n6nd5Mcg0
粗食に戻ったら健康になれると思う
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:58:44.50 ID:AzfMZ85a0
「値引きシールが貼られた惣菜で済ますほうが安上がり」
そんな馬鹿なことは無い
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:59:38.32 ID:Zu0WdoCN0
外食なんかしないけど、どんなに生活苦しくても食べるものだけはケチりたくない
糖尿病とか生活習慣病になって医療費かかるよりマシ
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 17:00:37.86 ID:S6uAI13v0
>>78
人間に限らず動物は粗食の方が健康を維持できるので、食費に金をかける必要はまったくないよ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 17:01:04.22 ID:wibRCZXJ0
>>78
食べるもんより運動しないとその辺の病気になるよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 16:53:41.51 ID:meQ3AnWG0
流石に20代月給25万・家賃5万で絶望ってのは煽りすぎじゃね
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668325242/
コメントを残す