5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:33:59.19 ID:4z7Obhnc0
>>1
意外といえば意外ではある
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:55:02.70 ID:X+HKMZ7I0
>>1
大都会岡山が17位とは
280: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 19:58:32.92 ID:1nIZqing0
>>1
景色なんかより食い物が重要
景色はネットで見れる
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:35:06.14 ID:JP213h8B0
鳥取来いよ
クーポン券使える所少ないし探すのもすげーめんどい
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:37:09.09 ID:E+hPrVuc0
>>6
島根なんか行くわけないやろボケが
278: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 19:53:19.57 ID:qcZxnxML0
>>9
鳥取県民の社交場、すなばコーヒー知らないの?
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 20:11:01.52 ID:C9B865yH0
>>6
出雲大社とか石見銀山とか玉造温泉とかよさそう
鉄の人はばたでん乗り鉄もおすすめ(´・ω・`)
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:35:18.20 ID:ISg6GNO00
千葉 人気
東京 人気
神奈川 人気
栃木 人気
群馬 人気
埼玉県
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:37:24.79 ID:f/sySHFp0
>>7
茨城「」
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:56:20.99 ID:kgh2wIav0
>>7
埼玉って秩父があるのに、
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:57:48.48 ID:tPchGsSk0
>>25
普段行くような場所はランク入らないだろう
304: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 20:50:40.41 ID:cnRxnPnQ0
>>25
秩父は泊まりに行かんじゃろ
日帰りドライブで人気なんだし
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:35:29.58 ID:rdrY6YZA0
まぁ日本の半分以上が関東圏だしな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:39:01.90 ID:0YScI9gy0
冬場に鳥取 兵庫 京都 福井に旅行は
カニのせいで無理だよ
高過ぎる
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:39:40.57 ID:N/QOnpH90
一位はどこなんだよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:42:04.05 ID:pG9ASJ710
都内でクーポン使えるとこ殆どなくて成城石井でデザートと飲み物に消えた
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:44:16.23 ID:yvBBrMCD0
ジブリパークの愛知か?(´・ω・`)
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:27:59.62 ID:CV2Y19Jx0
>>18
ソース見たら愛知7位だった
341: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/04(金) 04:41:07.36 ID:qyVqpaeL0
>>18
あの近辺は観光客向けの宿泊施設はほとんどないんだよね。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 14:47:34.78 ID:aTy3CWsO0
東京から電車に乗ってディズニーいっても旅行だからなあ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:02:42.10 ID:ibdnNpI70
北海道ちゃうんかい
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:22:51.64 ID:4qbWge5t0
>>29
北海道は夏な11月は中途半端
32: ただのとおりすがり 2022/11/02(水) 15:04:37.69 ID:JNun8VyH0
旅行会社の利権を守るためのバラマキやめれよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:12:56.46 ID:OjeBn6eC0
京都名物ぶぶ漬けを食べに行くのか
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:13:55.78 ID:OpVeRuLZ0
東京ディズニーランド、人混みには行きたくない
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:16:07.62 ID:OpVeRuLZ0
奈良もいいけどな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:24:35.88 ID:DWy4j9ME0
>>42
大阪人だけど奈良好きよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:17:39.64 ID:hwDRkZqp0
埼玉一周旅行マジオススメ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:19:29.44 ID:XbCPs15R0
すげぇなそんな人気あるのかディズニーって
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:20:05.30 ID:6HY1p6e90
千葉というかほぼ浦安
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:25:13.09 ID:8o3Jnoxd0
東京に行っても観光らしいことなんて何もすることがない
観光じゃなく、東京に住んでる人に会いに行くだけだろ?
行き先が東京なだけ。
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:30:28.67 ID:Zxwyt6j10
>>53 渋谷で買い物した
歌舞伎町で遊んだ
これだけで満足感があるんだよ
知らんけど
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:25:43.11 ID:w9Q9fIig0
ふ、福岡w大人気だったはずではww
313: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 21:32:20.49 ID:6QH7HLIJ0
>>54
福岡は観光名所と言ってもさしたるもんが思い浮かばないな
博多の飲み屋や屋台の飲食を楽しむ等は
旅行会社のツアーで行くものではないわな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:28:19.28 ID:M3shqQ800
今年は奈良と大阪で聖徳太子の足跡を訪ねる旅はいいかもな
道後とか白浜で温泉巡りも気持ちがいい季節
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:31:32.87 ID:s36bQfvB0
日本ほど観光的な魅力がない国もないだろ
どこもかしこも安っぽくて殺風景
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:37:56.65 ID:GN6G6X4e0
>>64
いや 日本ほど食い物と酒が安くて
清潔でサービスの
いい国ないぞ。
ほかの国は飲酒とか結構厳しい。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:36:44.27 ID:GAkAOjuz0
11月の北海道は着ていく服がわからない
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:40:11.32 ID:jT6nttk30
>>70
真冬の1、2歩ぐらい手前
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:40:22.77 ID:GN6G6X4e0
>>70
とりあえず寒かったら向こうで服買えばいいかと。
それよりもう少し寒くなると靴のほうが重要。
雪ふってきてぐちゃぐちゃになったり
凍った路面で転倒しやすいから。
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:39:28.21 ID:or/pI8k/0
日本なんかどこいっても似たりよったりだろ
いろんなとこ転勤したけど一晩寝たら慣れる
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 09:21:26.19 ID:lnWXaxTq0
>>72
一人旅多いんだが都市部はホントそう
ご当地グルメとか食べたいと思いつつ歩いて疲れたらその辺にある全国チェーン店入ってしまう、店探して歩き回るの疲れんだよ
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 15:59:23.66 ID:grcAciue0
そんなに人気なら西日本にも
ディズニーランド作ればいいのに
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 17:47:45.27 ID:CBX7L9hW0
大阪は梅田スカイビル開業の時以来行ってないから行こうかな。
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 23:15:10.81 ID:acUkZ1Oi0
>>97
別にスカイビル以上に見るべきものはないけどな。
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 17:49:54.13 ID:/2M6vSuI0
4500円ぐらいのビジホなら山ほどあるから
地域クーポン3000円貰えるしタダみたいなもんだ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 19:41:39.95 ID:B++xidys0
ディズニーランドなんてVRで良くない?
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 22:42:09.06 ID:nLNfDpfh0
結局予算尽きてどこも終了?
楽天もじゃらんも売り切れ?
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 23:05:38.79 ID:6+2M6PJ70
>>130
大阪とか島根とか人気ないところは駄々あまりだけど?
来年の2月までやってる奈良お勧め。
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 23:57:42.12 ID:g2jmShgJ0
京都の紅葉はだんだん時期が遅れているらしいが、今年はまだだろうかね。
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 23:59:37.89 ID:+3XJRA5F0
>>164
何度も行ってるが紅葉は遅れてないけど
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 00:00:56.12 ID:ixjXf6kv0
>>166
そうなの。
11月終り頃でしょ。
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 00:03:58.84 ID:T3aKwuZa0
>>167
11月20日頃がピークだよ
昔からそうで遅れてるわけじゃない
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 00:04:51.86 ID:ixjXf6kv0
>>170
でも12月でも上旬までは見ごろのとこあるよね。
222: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 12:03:59.28 ID:Xd2FOkfl0
便乗値上げがひどい
早くやめて欲しい
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667367052/
コメントを残す