11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:14:52.06 ID:IWGMRyvG0
>>1
ワロス!
ドルを円転しただけなのに
95: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:40:03.05 ID:e3UC1qmF0
>>1
おもしろいわw
217: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 11:09:24.43 ID:q4nt21dE0
>>1
円買介入は、実質、大規模な両替
しかも円安で苦しんでいる人も助ける。
252: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 11:21:48.90 ID:QUv1/EyA0
>>1
アホ過ぎる
284: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 11:35:41.69 ID:sxpEkjA70
>>1
株や不動産買うのはお金を使って無くなることと思ってるタイプ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:13:45.13 ID:K7hBskrR0
配っても貯金するだけだから意味ないよ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:14:16.67 ID:djwLivh80
なんか違う
介入が足りないんだよ
130円ぐらいでバランス取れと
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:14:30.54 ID:T8CuJWyr0
また素っ頓狂なことを言うとる
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:14:49.97 ID:TxZImc370
感想に間違いはない
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:14:54.52 ID:W7X4S5CK0
何兆あろうが中抜きされて終わり
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:16:03.12 ID:bpRoI3/z0
ドルを円に替えて円が下がってるんだから損してるだろ。
逆に介入で円が高くなった瞬間に円を空売りしてる投資家は大儲けしてる。
305: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 11:47:07.42 ID:5HHF7S7n0
>>14
円高の頃に買った米ドル債で安くなった円を買ったので
円ベースで大儲けしてるんだが。
515: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 12:54:41.58 ID:5ia9ohof0
>>14
もう喋らない方がいい
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:16:08.82 ID:IjU1XIIM0
え?マジで言ってんのこれ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:17:18.83 ID:6AzdkrTz0
40年弱前に円高不況というのがあって
そのときは150円で円高と言われたんだよ。
急な変動が良くないだけで、150円は円安でもない。
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:21:23.11 ID:djwLivh80
>>19
経済構造が変わったと認識したら
467: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 12:40:39.47 ID:1sOI3XAL0
>>19
40年前の話されましても
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:17:40.44 ID:wIHbsgxo0
ひろゆきこれはアホ過ぎるぞ…
23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:19:03.66 ID:NxvwD3UF0
えっ?それマジで言ってるの??
26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:19:55.01 ID:kDO8DbMz0
さすがにこれはネタとして言ってるだろ。
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:21:37.95 ID:VrkDyAk80
31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:21:42.65 ID:2F4z71rV0
誰かに金払えば円高にしてもらえると思ってんのか
32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:21:48.61 ID:pVf5QF5e0
逆に日本得してるのだが?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:25:35.50 ID:bpRoI3/z0
>>32
どんな得があったの?
日銀が刷ろうと思えばいくらでも刷れるごみの量が増えた話じゃないよね?
148: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:56:21.85 ID:EV1P7W0A0
>>45
円高の時に買ったドル放出してんじゃねえの?
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:23:52.40 ID:ItymjHf/0
またタラレバ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:24:24.63 ID:u8eHnWHi0
両替したら消えて無くなるんか?
差額でならわかるが、この場合増えてるだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:24:48.38 ID:75CO1NST0
円高との差で儲かったんだからはやく給付金配れよと思うよね
46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:25:36.80 ID:C33frUkH0
危ねえひろゆきに騙されるところだった
お前ら頭いいな
54: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:27:52.96 ID:UIAW5ODv0
これは恥ずかしいわ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:28:26.05 ID:QvWEMBVU0
消えてはいないだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:28:35.56 ID:u8eHnWHi0
外貨準備高を今、元に戻す必要があるのか?
74: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:32:10.46 ID:bpRoI3/z0
>>57
ドルを売って価値が下がり続ける通貨に変える必要はなんなの?
59: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:28:54.48 ID:yRlinJtH0
ドルを円に買えて損した額のことを言ってるのか
63: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:29:51.96 ID:tcq5O1UV0
その程度じゃなりません
66: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:30:31.67 ID:EbpYNhSE0
後出しじゃんけん来るよ
73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:32:08.22 ID:rNAszo160
その額が消えたわけじゃないぞ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:34:28.58 ID:UJrxzd+w0
でも円はますます安くなるだろう
そこは無視できるのか? ひろゆきさん
83: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:36:07.84 ID:oxV1lLtW0
介入したお金が無くなるかのような言い草だな
85: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:36:30.44 ID:0vghDAEz0
両替しただけだからw
89: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:37:09.78 ID:kobnVeeB0
完全にひろゆきを馬鹿にしてる記事やなw
93: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:39:48.13 ID:hkONEAVz0
どこに使うか分かってないから無理だろ
96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:40:04.01 ID:0gAtKd3R0
ドル円空売りしたとでも思ったのかな?
99: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:41:39.43 ID:DFaAnDRd0
たった6.3兆円で変わらんだろ
106: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:44:50.40 ID:K2Gatsrl0
景気が回復することなんて永遠にないだろアホか
113: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:46:47.69 ID:DMHi5nRe0
>>106
いまウチの会社は絶好調だ。
円安のほうが日本経済には都合が良い。
123: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:48:27.73 ID:GFcRF6380
>>113
貿易がトントンだったときはその屁理屈が通ったが、たった一か月2兆円の貿易赤字。
108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:44:54.54 ID:ns5i62bn0
ひろゆきは相変わらず経済弱いなw
111: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:45:58.90 ID:xFm58tFn0
ひろゆきは経済のことあんま喋らん方がいいな
120: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:48:01.32 ID:Lcs+kzlS0
ドルを円に両替しただけやろ。そんなことも分からないの
117: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:47:07.41 ID:RehCQtqH0
利確した円ってなんに使ってんの?
160: 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 10:59:04.57 ID:uFYzzsy+0
>>117
会計上はドル買いのとき発行した証券を償還して、差益は必要額引いて国庫かな。
引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667351499/
コメントを残す