1: Stargazer ★ 2022/10/26(水) 23:11:21.74 ID:E4wRou+s9
2022年10月26日午後5時前、標茶町雷別(らいべつ)の国道272号線で「シカが絡んで2台がぶつかった」などと、110番通報がありました。
現場では乗用車とトラックが衝突していて、この事故で双方の車に乗っていた成人男性3人が意識不明の重体で病院に搬送されました。
その後、乗用車に乗っていた2人が死亡しました。
警察などによりますと事故現場ではエゾシカ1頭が死んでいて、警察は乗用車が飛び出してきたシカと衝突し、そのはずみでトラックと衝突した可能性があるとみて詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d92adbf5f71654b8aab06ab76ff7d7f217d8c98
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:54:49.30 ID:noY8MODt0
>>1
にげてー
にげてー
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 00:13:26.67 ID:XrVly3Bi0
>>1
シカなんて仕方ない
シカなんて仕方ない
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 02:16:46.67 ID:g/ABzikH0
>>1
こういうのが本物の事故なんだろうな
アクシデントという意味では
こういうのが本物の事故なんだろうな
アクシデントという意味では
420: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 07:34:33.01 ID:3rgJKeci0
>>1
動物を跳ねるときはしっかりハンドルを固定な
動物を跳ねるときはしっかりハンドルを固定な
537: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 15:46:58.60 ID:ATqIMxVL0
>>1
どういうことだってばよ!
どういうことだってばよ!
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:11:58.86 ID:r51Hz5HF0
鹿なんかシカトしとけよ
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:43:51.72 ID:i0pGQClO0
>>2
しかとシカトしときます
しかとシカトしときます
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:12:05.58 ID:8T3wphLk0
勝者はだれ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:12:31.67 ID:RXaoOImZ0
いたシカたない
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:15:08.12 ID:lk3FUuYP0
試される大地に住むのが悪い…
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:15:23.01 ID:vib2nRip0
転生したら意識不明の重大だった。
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:15:53.87 ID:r51Hz5HF0
ちなみに2名死亡した乗用車ってのはボクシー
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:37:45.10 ID:T8imSaSQ0
>>12
えーマジかでもVOXYって潰れたら弱そうではある
相手もトラックだから仕方ないか
えーマジかでもVOXYって潰れたら弱そうではある
相手もトラックだから仕方ないか
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:16:33.21
せから鹿
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:17:15.00 ID:CmnF75RF0
おそろしか
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:17:17.43 ID:qnsr9Lp80
北海道の鹿はエゾジカだから本州鹿や九州鹿に比べるとかなり大型
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:17:20.17 ID:5QYXDrDU0
マジで笑えない
田舎だから何度も危ない事あった
田舎だから何度も危ない事あった
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 00:44:57.45 ID:QbJHxkPI0
>>21
道民はスピードぶっ飛ばすからね
道民はスピードぶっ飛ばすからね
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:17:25.97 ID:QOTWPDEn0
ハンドル切らないで轢き殺すのが正解なんかな
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:34:21.67 ID:eU3iE/ng0
>>22
相手は100kg以上で動いてる、正面で轢ければいいが
これがヘッドライト付近だとタイヤハウスまで潰れるから
一気にハンドルを取られる
相手は100kg以上で動いてる、正面で轢ければいいが
これがヘッドライト付近だとタイヤハウスまで潰れるから
一気にハンドルを取られる
中央で轢けないなら左にハンドル切った方が安全かもな
348: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 04:03:22.28 ID:ifYqQgRz0
>>22
日本車特有の潰れて衝撃逃がす構造だと跳ねるには向いてない
日本車特有の潰れて衝撃逃がす構造だと跳ねるには向いてない
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 05:57:07.43 ID:UXqu9BKo0
>>22
ラダーフレームじゃないと耐えられない
ラダーフレームじゃないと耐えられない
532: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 15:15:58.09 ID:IqoVuyLF0
>>22
エゾシカは本州の鹿よりかなりでかく
轢き殺すと車側も大破する
エゾシカは本州の鹿よりかなりでかく
轢き殺すと車側も大破する
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:18:02.83 ID:EbgoGT9l0
これが車に乗るリスク
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:18:11.66 ID:48fFsho40
ウチの田舎だと電車と猪の激突増えてるけど、車でもあり得るよなぁ
地味に遭いたくない
地味に遭いたくない
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:20:03.46 ID:bEz1/cPV0
他車と接触しなくても鹿とぶつかったら
車も無傷じゃすまないけど自分で直すしかないし嫌だよな
夜中に伊豆走ってると道路脇に結構いるし
前を横断された時はデカさに驚いた
車も無傷じゃすまないけど自分で直すしかないし嫌だよな
夜中に伊豆走ってると道路脇に結構いるし
前を横断された時はデカさに驚いた
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:21:38.35 ID:fd9QU9vJ0
>>28
車両保険入っていれば保険適用じゃなかったっけ
車両保険入っていれば保険適用じゃなかったっけ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:25:16.56 ID:HkBWGe8y0
>>39
限定車両保険なら適用されない
限定車両保険なら適用されない
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 00:07:55.48 ID:n6yqljJ80
>>49
何れにしても全額でないからな
何れにしても全額でないからな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:20:26.57 ID:EPyY+nSm0
「対向車線……」とは書いてないが
正面衝突ではあるらしい
正面衝突ではあるらしい
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:21:07.85 ID:2tmtJZSv0
エゾシカってでかいのか?やはり
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:25:58.37 ID:rFBt6mbv0
>>36
150kgある。
150kgある。
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 00:40:28.52 ID:muDOZ2KQ0
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 00:54:01.36 ID:A2rL19BQ0
>>223
ヤックルやんけ
ヤックルやんけ
304: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 01:59:23.29 ID:WHCwxd6z0
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 09:41:26.27 ID:DRiPSRlM0
>>304
でいだらぼっちになるやつやんwww
でいだらぼっちになるやつやんwww
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 01:16:27.01 ID:B1JEAmdW0
>>36
雄の立派な奴はツノもデカくて引くくらいでかい
雄の立派な奴はツノもデカくて引くくらいでかい
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:21:28.30 ID:CmnF75RF0
イノシシや熊だったら、車が弾む事も無く止められたかもしれん
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:22:54.79 ID:UEYXHpcT0
鹿がシュールすぎる
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:24:59.58 ID:kKQiOhkd0
ディアい頭の不幸な事故か
573: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 21:43:22.25 ID:CAnKa0Hp0
>>47
俺は評価する
俺は評価する
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:24:59.75 ID:6YNONrkH0
スピード出してたんだろ
この程度全滅なんて余程だな
この程度全滅なんて余程だな
447: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 08:35:25.11 ID:rVi0hEkV0
>>48
ワンボックスやトラックは、乗員が一番前にいるから危ないね
ワンボックスやトラックは、乗員が一番前にいるから危ないね
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:25:24.38 ID:WE28KYwU0
そして誰もいなくなった‥‥
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:25:29.81 ID:4/WWPlCj0
この場合どうするのが正解だったんだろうね
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:37:26.78 ID:r51Hz5HF0
>>51
クラクション連打だろうな
クラクション連打だろうな
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:50:25.71 ID:TFuZ1TyR0
>>90
あいつらクラクションじゃ逃げないぞ。
前にあまりに逃げないからムカついて、1発ぶん殴ってやろうと車停めてドア開けた瞬間全部逃げ出した。
機械が発する音じゃ駄目なんだろうな。
あいつらクラクションじゃ逃げないぞ。
前にあまりに逃げないからムカついて、1発ぶん殴ってやろうと車停めてドア開けた瞬間全部逃げ出した。
機械が発する音じゃ駄目なんだろうな。
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:26:37.70 ID:xuB6mJ0A0
シカとみとどけた
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:27:46.48 ID:ej3U6XyJ0
北海道走る車はマッドマックス的な感じでフロントにバカでかい金属のバンパーでも着けたほうがいいんじゃね
100km/hで衝突しても車は壊れないくらいのやつ
100km/hで衝突しても車は壊れないくらいのやつ
597: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/28(金) 08:11:20.63 ID:HA0N0O8q0
>>63
違法改造
違法改造
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:27:51.53 ID:2m6PgXJY0
自動車なんて税金のかたまりなのにな
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:28:55.63 ID:C2G0Kc720
本当にどこで命を落とすかわからないものだな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:29:10.54 ID:tKVg6la70
なんか知らんけど作業現場行きと帰りのワンボックスはスピード出し過ぎ
警察はちゃんと朝と夕方に取り締まれよ
警察はちゃんと朝と夕方に取り締まれよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:36:11.69 ID:bpGNp+z/0
経験者は語る
夕方は危険
夕方は危険
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 23:20:31.44 ID:kIZVpqu10
だから普段から安全に止まれるよう控えめなスピードで走れとあれほど
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666793481/
コメントを残す