1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/24(月) 15:35:34.34 ID:XfU9ay+U9
田中 謙伍 : EC・D2Cコンサルタント、Amazon研究家、株式会社GROOVE CEO / 鈴木 俊之 : 編集者・ライター 2022/10/20 5:20
Amazonで見かける“無名メーカー”上位表示の謎
ふと、Amazonで商品を眺めていると、ドラッグストアやCMでよく見かけるナショナルメーカーよりも無名のブランドが上位を占めていることがある。
実は、それにはしっかり「カラクリ」があるのをご存じだろうか。
たとえば、シャンプーで検索すると、資生堂や花王といった大手を押しのけ、「ベストセラー」「おすすめ」に選ばれている“無名”のメーカーが目にとまる。
https://toyokeizai.net/articles/-/626289?display=b
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:14:27.22 ID:1GGh1wsd0
>>1
ただ単に有名メーカーだとドラッグストアの方が安いというだけなのに
長々とうんちくをたれるコンサルタント
ただ単に有名メーカーだとドラッグストアの方が安いというだけなのに
長々とうんちくをたれるコンサルタント
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:31.96 ID:+vo+cwZy0
>>1
確かにそうだなと思う話だった
他社の良いところをどう盗用するかが勝ちにつながる・・・
確かにそうだなと思う話だった
他社の良いところをどう盗用するかが勝ちにつながる・・・
なんだかなーとも思った
545: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 22:13:41.19 ID:oyomzqrv0
>>1
変なの買ってかぶれないようにな、もしもの事があったら責任取ってくれるような所から買ったほうが良いよ。
変なの買ってかぶれないようにな、もしもの事があったら責任取ってくれるような所から買ったほうが良いよ。
547: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 22:14:56.26 ID:V5bZJSKG0
>>545
安い物ほど害がある材料使ってないよ
安い物ほど害がある材料使ってないよ
552: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 22:22:26.03 ID:lS46/GwK0
>>547
安くて害のあるものも使うけどその害も数字的には大したこと無いからな
安くて害のあるものも使うけどその害も数字的には大したこと無いからな
628: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 08:33:39.57 ID:PFOa4FdZ0
>>1
サクラレビューとかステマ案件だろ
サクラレビューとかステマ案件だろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:36:16.82 ID:/6A3VJV00
サクラの☆5評価だろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:36:39.81 ID:I2FNosC10
シャンプーを使ってはいけない
ハゲる原因の一つは、シャンプーだ
昔ながらの石鹸で頭を洗うべき
ハゲる原因の一つは、シャンプーだ
昔ながらの石鹸で頭を洗うべき
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:38:27.30 ID:XRms9wIu0
>>5
これな
これな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:38:31.65 ID:qPXqNXKO0
>>5
かなり強いシャンプーってあるからなー
俺の髪だと速攻で脱色する
かなり強いシャンプーってあるからなー
俺の髪だと速攻で脱色する
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:18:45.08 ID:lttwsV2w0
>>14
脱色→✖
脱毛→○
脱色→✖
脱毛→○
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:58:32.06 ID:Wlaadg+40
>>5
じゃあ老若男女問わず現代人ほとんどハゲてなきゃおかしいよね?
じゃあ老若男女問わず現代人ほとんどハゲてなきゃおかしいよね?
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 16:07:37.19 ID:nfQHooD/0
>>5
ホームレスはハゲ少ないもんな。
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 16:58:04.81 ID:CeMUk7YH0
>>5
湯で流すだけ、頭洗うの週一でok
朝シャン流行った世代だが、わい以外みんなハゲててわろた、めんどくさがりで朝シャンしなかったわいの勝利
湯で流すだけ、頭洗うの週一でok
朝シャン流行った世代だが、わい以外みんなハゲててわろた、めんどくさがりで朝シャンしなかったわいの勝利
396: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 19:14:47.37 ID:W6thiT4Q0
>>174
シャンプーを頭皮に馴染ませて洗わないとフケが溜まるよ
シャンプーを頭皮に馴染ませて洗わないとフケが溜まるよ
488: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 21:17:03.69 ID:2Rr6F2ue0
>>174
朝シャンが悪いわけじゃない。頭皮を清潔に保ったほうが抜け毛は少なくなる。
俺は脂性で夜洗髪しても次の日の10時頃にはギトギトになるから朝風呂に入って20年になるけど、年相応には保ってるぞ。
朝シャンが悪いわけじゃない。頭皮を清潔に保ったほうが抜け毛は少なくなる。
俺は脂性で夜洗髪しても次の日の10時頃にはギトギトになるから朝風呂に入って20年になるけど、年相応には保ってるぞ。
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:18:40.55 ID:2/oIkn+00
>>5
昔からハゲいるじゃん
昔からハゲいるじゃん
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:23:10.65 ID:feKNoGUV0
>>5
関係ない。ハゲる人はハゲる。
関係ない。ハゲる人はハゲる。
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:48:10.29 ID:ZWCbXgR30
>>227
これ
これ
257: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:47:40.22 ID:xu1Daqm90
>>5
石鹸とシャンプーの違いてなんなん?
石鹸とシャンプーの違いてなんなん?
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:49:27.00 ID:yQKGZx5U0
>>257
石鹸は石鹸カスが残るのが問題だったけど
それを解決したのが石油系シャンプー
石鹸は石鹸カスが残るのが問題だったけど
それを解決したのが石油系シャンプー
572: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 00:55:40.47 ID:OEJVwfRq0
>>260
体に石鹸こすりつけていた時期は
やり過ぎると
体に石鹸こすりつけていた時期は
やり過ぎると
肌が水を弾くようになったわ
296: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:37.17 ID:deXQICsm0
>>5
遺伝だろハゲ
遺伝だろハゲ
372: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 18:50:58.13 ID:Er1Bx0Is0
>>5
ほんこれ
ほんこれ
494: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 21:26:59.53 ID:GhpEecJi0
>>5
シャボン玉石鹸おすすめ
シャボン玉石鹸おすすめ
509: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 21:39:05.73 ID:y7+fAHGo0
>>5
女もシャンプー使うのに、女だけハゲない理由は?
ハゲるのは男性特有のホルモンが原因だよ
女もシャンプー使うのに、女だけハゲない理由は?
ハゲるのは男性特有のホルモンが原因だよ
601: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 04:35:01.05 ID:dJG3+T2s0
>>5
湯シャン髪の毛めっちゃキレイになるしふわっとする
シャンプーは結局頭皮にダメージあるんだよ
冬や、連休かつ大事な予定がないときは湯シャンでいいな
湯シャンといってもシャワーでザーとするだけじゃなくてお湯でしっかり洗ってマッサージするんだぞ
湯シャン髪の毛めっちゃキレイになるしふわっとする
シャンプーは結局頭皮にダメージあるんだよ
冬や、連休かつ大事な予定がないときは湯シャンでいいな
湯シャンといってもシャワーでザーとするだけじゃなくてお湯でしっかり洗ってマッサージするんだぞ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:36:53.98 ID:slI+lIPq0
石けんシャンプーで十分
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:06:57.74 ID:WNmWE70E0
>>6
石鹸シャンプーは
髪も頭皮にも良くない
石鹸シャンプーは
髪も頭皮にも良くない
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 17:51:04.40 ID:rSdISlmL0
>>6
それ禿げるよ
それ禿げるよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:37:23.90 ID:O454MEf+0
洗う髪がない
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:45:18.98 ID:NEswUctL0
>>7
(´・д・`)
(´・д・`)
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:46:31.84 ID:jdNgd4bW0
>>7
なんかごめん
なんかごめん
469: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 20:51:33.54 ID:v94DVf9b0
>>7
強く生きてね
強く生きてね
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:37:38.25 ID:kqmhzN+k0
だから私はヨドバシで検索した
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:38:50.71 ID:Bcoc8tJr0
☆5付けていただけたら○○をプレゼント
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:38:51.40 ID:DpWfL0g90
貧乏人はAmazonで購入
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 18:32:21.25 ID:6ZkJHJIq0
>>16
金持ちは何処で買うの?
金持ちは何処で買うの?
442: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 20:02:25.77 ID:MAWFBDGF0
>>350
美容院やサロンで購入
じゃね?
美容院やサロンで購入
じゃね?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:38:58.26 ID:3dDdd6La0
無添加石鹸で十分
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:42:31.21 ID:r/TWrebn0
まさかAmazonランキングが実態を反映してるって思ってる?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:43:09.50 ID:AOWV2iZc0
Amazonのレビューとベストセラーにはもう騙されませんよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:43:16.25 ID:N+gLc8hO0
アマゾンって欲しい名前で検索しても全く関係ない物がズラズラ出てくるけどどういうカラクリなの?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:43:23.40 ID:1MoE8AqS0
でもアマゾンでシャンプー買わない
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:43:25.03 ID:+5Dmx4iI0
レビューの☆の分布が5と1ばっかは買わない
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:43:32.99 ID:21wYd8k90
シャンプーはキュレルに落ち着いてる
トリートメントは無名
トリートメントは無名
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:43:42.25 ID:rjdD0Jx80
謎でもなんでもない
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:44:59.00 ID:jdNgd4bW0
シャンプーとか違いが全然わからん
洗顔はちがうけど
洗顔はちがうけど
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:46:20.71 ID:ne4siP7Y0
リアル無印商品か
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:47:36.78 ID:en4tr/l10
サロン専売
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:48:19.81 ID:OYGtTYpC0
新しいやつはすぐに新商品になってコロコロ変わる
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:49:15.66 ID:y0NblR/z0
どれも同じ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:49:26.54 ID:yQKGZx5U0
メリットなら超特大しか買わない
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:49:36.63 ID:jdNgd4bW0
シャンプーよりトリートメント(コンディショナーでなくお風呂あがりのやつねw)にお金かけたほうがいいよ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:49:47.81 ID:VPKjA/yw0
資生堂のシャンプーなんて買ったことない
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:50:37.23 ID:enxWJADq0
無名は悪名に勝る?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:50:56.87 ID:mWJ7eElq0
巡り巡って結局メリットが一番合うわ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 15:53:58.66 ID:a4nLQSUP0
ワイの残りの髪は高いシャンプーで守りたい
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666593334/
コメントを残す