63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:17:05.31 ID:8GUed/Pf0
>>1
セルフレジで万引きが増えまくるな。
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:50:17.87 ID:QxkRo8CI0
>>1
庶民は近くのコンビニ店が減り始めてようやく気付くんだろうな。
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 10:17:44.81 ID:bLlMriVw0
>>1
借金減らして現金増やせとかアホなの?
日本が円安になるってことは金利は上がらない
つまり借金してもの買ったほうが特な訳よ
537: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 14:22:29.96 ID:swDe4Z060
>>1 生き残るには、借金減らし現金増やせ
ごもっとも・・・ てか、そんな急に現金増やせるものか?
590: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 16:46:52.65 ID:dLONdvvf0
これからインフレ加速するなら借金して手持ち現金減らせが王道じゃね?
>>1はインフレ時にすべき事の真逆を言ってるんだが
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:00:01.21 ID:GDvYJaGh0
ヒャッハー
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:00:12.41 ID:6prcgLJm0
こーゆーこと言い始めたら天井
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:14:08.44 ID:CmksGSiY0
>>3
この先どうなるか分からないけど魚拓とっとくわw
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:36:34.49 ID:uZXMWjuP0
>>3
インフレのきっかけになるぞ。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:00:58.99 ID:dCXwf/KR0
常に使わないように意識するだけでだいぶ違う
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:02:14.44 ID:wfHpqFdL0
金がないなら働けばいいじゃない
1日は24時間ありますわよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:12:22.40 ID:UoJRn5020
>>6
海外だとダブルワークはごくフツーにやってるしなぁ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:16:35.60 ID:W8j67J7O0
>>6
扶養範囲内に収めたいので働けない
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:02:26.53 ID:Iaa41A0V0
お金が無ければ、リボ払いで先送りにすれば良いじゃない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:02:30.32 ID:1yWKP8vI0
生き残りたいなら日本から出ろ
499: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 13:01:10.58 ID:0QyaAQs60
>>8
これだな
しかしある程度まとまった金と英語が出来なきゃ入国させてもらえない、英語は出来なくていいけど金ないと入国させないとこもあるよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:02:31.33 ID:wDW0APWF0
現金を増やせとは?インフレで現金は目減りするだろう?
本当に専門家か?w
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:03:53.62 ID:HsbzuLra0
>>9
もうインフレになってるから増やすしかない
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:02:46.69 ID:HxF0bxii0
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:03:58.47 ID:AW5NrhRR0
ローンはやめろとか典型的な悪いインフレじゃないですか
まあ借金抱えてる方たち頑張ってねw
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:04:40.94 ID:6JBNnc5a0
いや、この先生き残るには
ドルを買え!だろ
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:17:18.07 ID:CmksGSiY0
>>16
これは正しい
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:05:38.53 ID:xPyeKfTg0
まだヨドバシの食品は安いから平気だが
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:05:43.15 ID:+qbRzI/n0
タイムセールと特価品駆使すれば余裕だろ
むしろ意識して資産形成が捗るやないか
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:07:02.04 ID:W0KaDzx50
つーか君ら円に全ツッパしてるの?
なにをびびってるの
自己責任じゃん
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:07:16.48 ID:bQbqkgLo0
貧困層向けアドバイスやん
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:08:12.11 ID:CnYffF5z0
借金返済頑張れ\(^o^)/
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:08:14.54 ID:EQ460Xlr0
不況になることはわかるけどさ
あと何年くらい続くの?景気回復はいつ?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:08:36.66 ID:W0KaDzx50
そうそう普通に今はドルにぶっこめばいいだけで
日本人は馬鹿しかいないの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:09:29.20 ID:00pfFmXC0
愛国心があるなら日本で働け
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:10:44.05 ID:90wXxw5i0
最近日本すごい言わない
ユーは何しにも豪遊はカットされるだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:11:07.21 ID:EQ460Xlr0
借金減らせとなると車や住宅の買い控えが起き、更に不景気が続いて悪循環じゃない?
円刷って配るなり、国が企業に商品価格を下げるように指示するとか無理なの?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:11:53.46 ID:i+cLMQCt0
外食屋がまだこれだけあるなら大丈夫だよ
そんな食費で困るならみんな自炊しだすからな
ほとんどが自炊なら外食はこんなレベルじゃない勢いで潰れる
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:14:37.17 ID:EQ460Xlr0
>>45
これだわ
マジで貧困国なら外食から潰れるよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:12:45.14 ID:Lq+MxcUA0
インフレなのに現金増やすの?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:14:24.09 ID:XQgvHSeU0
現金だと、年3%目減りするのだが?
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:14:24.32 ID:vkiVm6lq0
またお金が働いてくれる時代到来か
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:15:08.96 ID:W8j67J7O0
食費はもう下げられないから車を売って原付にした
月々のガソリン代が1/4になって嬉しい
雨の日がちょっとやだけど我慢我慢
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:16:48.28 ID:w+U3NKYT0
昨日イオンに買い物行ったけどイマイチわからないわ
そんなに上がってるの?
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:17:03.42 ID:WJSbUcPw0
今までは海外旅行行けないくらいマシだったのがとうとう外食産業が潰れてないからマシにまでハードルが下がってきたかw
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:18:37.08 ID:MzMYlwD10
ちょっと本気で節約したら、今までよりも食費安くなった
やり方次第
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:21:04.66 ID:L5ODA72l0
現金稼いでも税がかかるし
これからは自給自足と物々交換の時代だな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:22:22.28 ID:CRWgwkC80
庭で野菜育てよう、マンションならベランダにプランター置いて。
海の近くなら釣りに行こう。
川は漁業権に注意。
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:23:14.42 ID:hfgCbH/L0
もう配送運輸も運賃上げないと死ぬと思う
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:23:45.58 ID:6sGA5vOI0
問題はこの先価格が元に戻る見込みがないこと
円安の影響はまだまだこれから
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:25:25.53 ID:UoJRn5020
インフレ時には借金を増やせるだけ増やすのが正しい金融リテラシー
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:28:42.79 ID:Rv7QnMn70
太ってるやつはチャンスやな
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:29:32.39 ID:8C3OYwE00
ちょっとの値上げにウダウダ言ってるから賃上げ出来ないんじゃないの
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 08:08:10.99 ID:TDn8Agl90
とりあえず あちこちやばいことに
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666565882/
コメントを残す