101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:07:36.23 ID:z5qeEG5b0
>>1
他に客待ちが無くても時間の無駄&配慮無し。
様は邪魔。
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:46:12.38 ID:htztruhO0
>>1
カード名義人しか差し込みしてはいけないと思う
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 19:37:06.53 ID:EAC1HbOC0
>>1
カード使いすぎてICの読み取り辛くなってきた。
577: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 11:03:59.83 ID:5on+FunB0
>>1
そんな親いねーよ
584: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 12:20:09.90 ID:4uEqA7dq0
>>1
それも問題だけど大型商業施設内で子供を追いかけ騒いでいる親がもっと目障り。
大人なのにキャーキャー騒いで何考えているのか?思うことしばしば有る。
591: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 14:35:56.83 ID:4yzgJWei0
>>1
こういう親が「子供に勝手にソジャゲガチャ課金された!」とかほざいて支払いをゴネ出すんだよなあ
617: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 07:15:52.47 ID:FjCTmnWH0
>>1
うざい
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:47:29.90 ID:KVCBJBNQ0
どうもこうもないわ
思いっきり規約違反
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:47:32.04 ID:FidVqzhl0
キャッシュレスの教育だろ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:58:28.90 ID:yWQZEy/Q0
>>5
料理と一緒でガキの頃なんかは見てるだけでいいんだよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:02:02.20 ID:19TI6b3A0
>>5
規約違反の行為を子供にやらせるのが教育になるわけねーだろ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:04:58.89 ID:oCofbHZh0
>>72
反面教師は必要悪だよ
お前らの生き様を子供に教えるのも重要
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 19:01:00.02 ID:pbmQ+Joo0
>>88
反面教師の意味調べて来い
447: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 23:16:18.48 ID:kzis3eS70
>>72
お前がカード会社に密告するの?
464: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 00:15:28.66 ID:fPkdWJli0
>>5
お金も子供に使わせないよな
632: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 10:00:28.15 ID:Aq/3g9Gu0
>>5
ただ単に挿し込むのが子供にとって面白いからやらせてるだけで
こういう親はそんな教育してないと思うw
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:48:27.04 ID:0pIJWcxj0
他に用事があるんじゃね?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:49:00.71 ID:CCGXL/Jt0
本人以外は家族でもダメなはず
415: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:04:56.66 ID:NBdkWwgu0
>>11
代理はええんやで
417: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 22:07:01.17 ID:mKpDBbKR0
>>415
代理もダメだよ
クレジットカード名義人以外が使用するのは認めていない
家族間での貸し借りもアウト
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:49:40.51 ID:pbMbzgCv0
差し込みは店員がやる店もある
イチャモンもいいところ
282: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 19:10:12.12 ID:EJ/vCi030
>>14
これ
594: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 14:51:39.59 ID:vu9DsKc10
>>14
地方はまだ物々交換なのか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:50:52.73 ID:v56At2Rr0
自販機のボタン押させるのと本質的には変わりない
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:50:56.83 ID:CCGXL/Jt0
地方に行ってみろ。下手にクレジットカード払いするとおばちゃん店員があたふたして店長呼んでレジでアタフタ後ろの奴に舌打ちされるぞ
嘘みたいだろうがマジだからなこれ
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:27:47.60 ID:cNuoM1kW0
>>17
わいの住んでるところだとQR決済がほとんど使えなくて現金かクレカ決済ばっかりだなぁ
サインレスでクレカは便利に使えて20年前の東京みたいな感じだわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:51:26.44 ID:bN4HlRxD0
差し込む行為を委任してるだけだから本人以外使っちゃダメとか関係ねえよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:51:56.40 ID:j1uJfw0F0
バリバリの不正利用
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:52:20.56 ID:CSWCEVPL0
カワイイ光景じゃねーか
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:52:28.48 ID:HWJGfyJn0
半数はいないだろw
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:52:45.79 ID:CCGXL/Jt0
まあ所有者の監視の元ならいいか
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:54:21.35 ID:KJkVKh250
夫名義のクレカを妻が使うのですらアウトなのに
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:54:25.67 ID:sq63KAWG0
犯罪者が育つだけだな
だから言ったろ犯罪は遺伝だって
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:54:34.29 ID:8Ddyk8jJ0
おれ自分が飲むビールの注文を未就学児の子供にやらせてるけど問題ある?
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:04:00.29 ID:FOoHblEK0
>>29
法律上は問題ないけど教育上は問題あるかと
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 19:09:44.81 ID:+LiQmtFb0
>>29
親が子供にタバコ買わせるのは昭和ではあった
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:54:37.21 ID:fXREda5p0
逮捕しろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:54:42.02 ID:dSnSDxw80
本人以外だと規約違反だけど日本は明文化してもなあなあでやってしまう
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:55:01.90 ID:WhyzODv20
混んでる時にセルフレジで子供にちんたらバーコードスキャンさせてるバカ親
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:01:30.51 ID:pPRjoXNW0
>>32
セルフレジって最初は自分で素早く会計を済ませたい人用だったのが普及したら逆に自分のペースでゆっくり会計したい人用になってきたな
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 18:23:19.46 ID:byvNONKz0
>>69
子供用の踏み台まで置かれてるしな
店によるんだろうけど10点以内の買い物の人向けだったと思う
519: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 06:58:27.80 ID:3jXMtvQ/0
>>32
それな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:55:17.84 ID:Z8y9dlnB0
「クレジット」の意味を知らないんじゃないの?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:55:39.18 ID:AirkXHaW0
差し込みよりタッチを覚えさせろよ
これからはコンタクトレス決済が主流になるんだぞ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:55:56.94 ID:9iezlv8I0
子供に家族カード作ればいいだろアホか
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:56:26.75 ID:a/8zMFbC0
カード止められても何の文句も言えない行為
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:56:31.55 ID:0pIJWcxj0
暗証番号を声出して言いそうだよな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:56:34.52 ID:PZ8ogsmG0
キャッシュレス社会の英才教育
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:56:36.03 ID:29dAidUt0
練習だろ?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 17:56:41.11 ID:hHaXta7V0
はじめてのクレカ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666428387/
コメントを残す