1: 蚤の市 ★ 2022/10/19(水) 09:48:24.12 ID:lxT/xKQn9
【ニューヨーク共同】米アップルは18日、タブレット端末「iPad(アイパッド)」の新製品を26日から販売すると発表し、予約受け付けを始めた。画面を10.9インチと、従来機の10.2インチから大型化。価格は6万8800円からと、4万9800円からの従来機と比べて値上げした。
第10世代となる新商品は従来機の本体前面にあったホームボタンをなくすなど「アイパッドエア」に似た外観となった。充電用端子は「USBタイプC」を採用し、従来機で採用していた「ライトニング」から変更。
上位機種「アイパッドプロ」は自社開発した最新の高性能プロセッサを使い、性能を向上させた。
共同通信 2022/10/19 09:31 (JST)
https://nordot.app/955229637551636480?c=39546741839462401
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:08:20.35 ID:rdgDjc0W0
>>1
6万円台って言っても7万に近いぞ ふざけんな
6万円台って言っても7万に近いぞ ふざけんな
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:43:56.20 ID:XhsF4Pou0
>>1
高い
プライベート用は尼火にするかな
高い
プライベート用は尼火にするかな
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:49:54.36 ID:iPuE3GCN0
iPhone mini はなくなるし
Xperia みたいにどんどん大型化するな
Xperia みたいにどんどん大型化するな
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:03:24.04 ID:A16h23pL0
>>2
Xperiaはコンパクト版も出してるからなぁ
Xperiaはコンパクト版も出してるからなぁ
297: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 13:25:31.37 ID:2KzTbHne0
>>2
アホほど大きい物を好むと言うし。
アホほど大きい物を好むと言うし。
てかどんな端末であれスマホン画面でネット閲覧なんか見辛くて無理だ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:49:56.56 ID:1L46Q2w50
それほんとに値上げ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:50:48.33 ID:mFgWR4Fu0
シレッとバカ高くて笑う
春に4万で買っておいて良かった
春に4万で買っておいて良かった
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:51:37.75 ID:vly0VmRI0
うちは129インチのやつ使ってるけどデカすぎて使いにくいから、次は10.9のやつにしようと思う
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:57:01.38 ID:9PCI2e1G0
>>7
129インチ!
129インチ!
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:06:56.38 ID:2UaM7rD50
>>7
デカ過ぎw
デカ過ぎw
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:08:03.98 ID:j5FIq8IU0
>>7
うちのプロジェクターのスクリーンよりでかいなw
うちのプロジェクターのスクリーンよりでかいなw
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:18:25.82 ID:xhl7hKJx0
>>7
ちょっと外で使うには不便だな
ちょっと外で使うには不便だな
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:28:57.31 ID:+jKYRAwm0
>>7
お、おう
お、おう
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:30:24.19 ID:PJA+eqhL0
>>7
ん?3.26m
ん?3.26m
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:47:44.79 ID:HPd1DpSj0
>>7
そりゃ使いにくいだろw
そりゃ使いにくいだろw
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:04:30.29 ID:L8FB6Paw0
>>7
壁かよwすげぇ
壁かよwすげぇ
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:40:44.41 ID:bGsIGD3s0
>>7
> うちは129インチのやつ使ってるけどデカすぎて使いにくい
> うちは129インチのやつ使ってるけどデカすぎて使いにくい
わかるわ。
222: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:59:57.90 ID:CmsX/f6+0
>>7
確かに持ち歩くには向いていないよな
確かに持ち歩くには向いていないよな
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 13:23:16.54 ID:rXC3lDck0
>>7
12.9のiPadProは持ってるから次は大画面の泥タブを買うよ
12.9のiPadProは持ってるから次は大画面の泥タブを買うよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:52:28.41 ID:U2qD3fzF0
どんどんデカくなるw
高くなるのは、ある程度なら・・・・・・
高くなるのは、ある程度なら・・・・・・
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:54:12.39 ID:ACXAUwBN0
ipad ユーザーはペンシル使わないと想定しているのか?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:54:29.27 ID:MjEHeTe40
安いのが売りだったのに、これじゃ存在価値がないだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:54:45.89 ID:ang9sV400
8年使ってるiPad Air2をそろそろ買い替えようと思うけどおすすめ教えて
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:56:56.18 ID:xRJXkzyp0
>>14
Airとか使ってたんなら普通のでいいんでね?
Air需要よくわからんかったし
Airとか使ってたんなら普通のでいいんでね?
Air需要よくわからんかったし
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:55:52.51 ID:zcPRfwsv0
iMat発売も近いな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:57:33.66 ID:kiMVC2oz0
一応、A13からA14にはなってるんだな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:58:50.06 ID:xRJXkzyp0
>>18
miniでも15なのに…
miniでも15なのに…
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:58:50.90 ID:UgCnji0/0
ユーチューバーの動画見ててiPad買ったけど
結局漫画見る以外使い道なくて買わなくてよかったなって思ってる。
今欲しいって思ってるやつも使い道ないから急がなくていいと思うぞ。
結局漫画見る以外使い道なくて買わなくてよかったなって思ってる。
今欲しいって思ってるやつも使い道ないから急がなくていいと思うぞ。
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:00:02.86 ID:2tKxXgcC0
>>21
なんだ
Fire HDでいいや
なんだ
Fire HDでいいや
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:59:11.30 ID:2tKxXgcC0
これでお絵描きAI使えるの?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:59:21.98 ID:zOy6ksem0
値上げ前に無印4万で買っててよかったわ6万て
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:59:27.00 ID:+UprU/HQ0
老人向けに32インチとか作ればいいだろ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:00:27.73 ID:CR1ymHSg0
>>24
老人が持ち歩ける重さじゃなくないそれ
老人が持ち歩ける重さじゃなくないそれ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:13:11.91 ID:yW0Z6L+50
>>24
スワイプすんの大変やんけ
スワイプすんの大変やんけ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:00:31.48 ID:HZD0TEq+0
miniも似たような値段だしこんなもんかなと思ったけどどうなんだろう
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:03:31.02 ID:qs+89t/z0
真面目な話、将来は窓に使えそうだな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:03:36.54 ID:1b9BIPZ20
ホームボタンが…
ついに絶滅してしまたのか
ついに絶滅してしまたのか
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:04:27.74 ID:ia6eoPty0
結局、スマホしか使わない。
リビングにはiPadもキンドルも巨大テレビもあるけど、手元のスマホでYou Tube。
リビングにはiPadもキンドルも巨大テレビもあるけど、手元のスマホでYou Tube。
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:44:49.32 ID:3ffMjNoF0
>>33
外はスマホだが
家と車はiPad mini
外はスマホだが
家と車はiPad mini
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:04:46.48 ID:VyZ7xkXy0
なんですぐホームボタン無くすんだよ?
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:12:26.53 ID:ejNdd5lk0
>>35
実装するのが難しい。
実装するのが難しい。
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:05:26.04 ID:j5FIq8IU0
大型化って言うから16インチぐらいかと思ったら、ほとんど誤差の範囲内じゃあねえかw
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:05:44.66 ID:ZHxQ2Jvr0
たっかwwww
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:05:54.08 ID:UgCnji0/0
ノートアプリは検索性悪いしApplePencilは異常に書きづらいし
無駄に綺麗だから取り扱いには気を使うし
2~3日ほっとくと充電切れるからコード繋ぎっぱなしだし
文字入力のパッドは使いづらいから検索するのも結局iPhoneかMacbook使うしで
なにもかも中途半端なんだよな
iPadよりAppleWatchの方がよほど生活変わる
無駄に綺麗だから取り扱いには気を使うし
2~3日ほっとくと充電切れるからコード繋ぎっぱなしだし
文字入力のパッドは使いづらいから検索するのも結局iPhoneかMacbook使うしで
なにもかも中途半端なんだよな
iPadよりAppleWatchの方がよほど生活変わる
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 13:27:47.74 ID:GydsQBHK0
>>38
Apple PencilはProでこそ生きる
安いiPadではダメ
Apple PencilはProでこそ生きる
安いiPadではダメ
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 13:31:13.27 ID:X00jf+3j0
>>299
今のiPadならそんなに変わらんよ
Apple Pencilの1と2では充電が決定的に変わったくらい
今のiPadならそんなに変わらんよ
Apple Pencilの1と2では充電が決定的に変わったくらい
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:07:40.39 ID:T76n4DWv0
まともな7インチタブが欲しい
もはや絶滅危惧種だよなあ
もはや絶滅危惧種だよなあ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:08:01.23 ID:v3OqCxqZ0
無印7万近いと今までみたいに売れまくるなんとことにはならないの?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:09:16.94 ID:gbzhuLHG0
数年前35000円だったよね
2倍!!
2倍!!
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:04:27.97 ID:Zkt+U6yu0
apple製品よくわからんけどiPhone13とか10万超えでiPadか6万円で買えるなら安く感じる
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:18:24.57 ID:RfmkP9BI0
>>34
それな
それな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666140504/
コメントを残す