20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:07:09.78 ID:EBXAypA30
>>1
普通に詐欺罪だろこんなの
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:16:39.08 ID:z+eNVg4f0
>>1 繰り返されるのは、ルール違反に罰をきちんと与えないから
行政の怠慢
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:22:46.51 ID:PFmWrmht0
>>1
求人広告に残業代含むとか 載せていいの?
死ぬほど残業させたらいくらでも提示できるじゃん
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:28:40.72 ID:+sqcKfPx0
>>124
確か、上限月45時間、年720時間以内しか残業出来ないから、死ぬほどは無理でしょ。
それを超えても提示された条件に達しないなら詐欺だよね。
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:31:04.59 ID:2S3kDKHA0
>>152
労使合意すれば月100時間、年間720時間まで残業可能
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:28:42.99 ID:cSpQZXDj0
>>1
なんでこんなのが許されているの?
どうして経営者を逮捕しないの?
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:36:34.94 ID:HiEQMoEN0
>>1
ガチガチの悪意ある詐欺行為じゃんw
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:48:13.90 ID:0ZXumiz90
>>1
求人広告って特殊な広告なのにわかってないヤツ多すぎ。
282: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:07:44.36 ID:TkFBQLqK0
>>1
世の中そんなもんだよ。
373: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:36:49.04 ID:OZUugbJG0
>>1 「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」
おい!
374: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:37:07.10 ID:37tpVuGH0
>>1
企業「最初から35万とは言っていない、試用期間中の金額だ、なお試用期間は3カ月たっても続く」
394: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:40:49.18 ID:MSIScBBg0
>>1
>月給35万円以上(残業代含む)
インディードはこんなもんすぐBANするやろ
あそこ厳しいぞ
535: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:20:57.90 ID:PR9dvUaG0
>>1
自分から求人詐欺だとゲロってるのが笑える。
567: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:33:17.34 ID:fK4gykp10
>>1
飲食てもうかる仕事なの?
574: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:35:33.07 ID:JurIKU8k0
>>567
ここ数年はコロナ協力金のおかけで不労所得でも車買えるぐらい儲かったよ
583: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:41:00.26 ID:1/mXp3vm0
>>1
ブラック企業に罰則を規定しろよ
罰則が重けりゃ変わるよ
585: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:41:36.97 ID:HHKgV1If0
>>1
芸能事務所スタッフ募集の手口がこれ
628: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 11:11:52.60 ID:pBMzrSuQ0
>>1
>基本給16万
時給換算するときの所定労働時間によって変わるけど、場合によっては最賃に届いてない可能性があるな
681: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 11:42:40.33 ID:Hdu/iPeb0
>>1
アホな経営者だな。こんな事したら、誰も来なくなる。程度の低い労働者は問題を起こしやすい。
結果リスクは高くなり、売上も下がる。アホだねぇ。w
864: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 14:57:22.96 ID:zvLoCPDm0
>>1
>「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」などと主張
詐欺広告出しておいて盗人もうもうしいなwww
873: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 15:09:54.16 ID:GUZ/rka70
>>1 > しかし「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」などと主張
これ本気で言ってんのか…?
いくらなんでも信じられん主張すぎる。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:02:57.94 ID:j5RPg0rl0
35万くらい出せよ
それでも年収400万そこそこじゃん
ボーナス出るの?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:05:00.71 ID:bAke3Ryw0
>>3
経営者視点を持てよ
従業員にカネやったらアカン
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:06:17.96 ID:QXYM+scv0
>>13
経営者視点にたつと
他人の事業を本気で取り組んだりしない
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:56:16.68 ID:DIC39FoW0
>>13
パン屋自営やってるけど、従業員にお金かけたら採算取れない
今年4店舗拡大して店長は正社員、あとは全員アルバイト
それでも月給25万が限界ライン
もちろん残業たっぷりしてくれたらそれくらいいくけどね
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:00:13.86 ID:EpiGQ9x80
>>249
パン屋さんて朝早いけど、拘束時間てとれぐらいなの?
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:00:22.57 ID:/LFnHdla0
>>249
人件費が一番かかるのは理解するが これからはそれだと人は来ない
難しい時代になるね
522: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:17:52.28 ID:W7Wb/3hM0
>>264
人件費もったいないなら雇わないで全部一人でやればいい。
低賃金奴隷がいないと経営成り立たないなんて経営者の甘え!
736: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 12:18:14.46 ID:wxsMTyut0
>>522
でも低賃金奴隷がいる間は別に問題ないよね
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:20:06.32 ID:EB65WpqF0
>>249
ろくな給与払えないなら廃業するのが正解
319: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:20:22.59 ID:IsPXkJIZ0
>>249
採算取れないならやめればいいのに
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:03:29.20 ID:iF9hPRnp0
「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」などと主張し
何いってんだこいつ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:04:24.63 ID:R6Rnpy8c0
>>5
こんなんどんなアクロバティック弁護で通るんかな
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:32:01.09 ID:mm5/PxjW0
>>9
ドラえもん級かな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:06:57.19 ID:Y9BeUALY0
>>5
ワロタ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:10:08.70 ID:jbkAIP0N0
>>5
これ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:10:23.43 ID:bH/1qkV50
>>5
開き直りが正々堂々としてて好きw
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:17:17.20 ID:fu/8mmVj0
>>5
詐欺自白で草
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:31:43.09 ID:8I6bnqUx0
>>5
すげえな
結局手間増えてんだから無能の極みやな
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:34:22.47 ID:Q27HiTC90
>>5
これ認められたらもう終わりだわ
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:38:12.22 ID:XnVQcjfd0
>>5
クソワロタ
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:39:08.34 ID:VHiMibeV0
>>5
うーむ、これは通る主張なんだろうか
法律詳しい人教えて
594: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:45:02.69 ID:gE1gOWhh0
>>196
労働契約書見なかったのは落ち度があるが
詐欺的な広告を出して騙す意図があったので詐欺罪で逮捕ですね
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:41:24.06 ID:b9jCA9FE0
>>5
開き直って草
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:41:33.69 ID:s0wQYYSh0
>>5
勝つ気ないのかな
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:49:16.22 ID:u9qP3PAK0
>>5
むしろ清々しいw
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:12:37.13 ID:FyM2A7KY0
>>5 広告は釣り餌ですが、何か?
公言できる感覚がスゲェ
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:20:07.86 ID:IFAmFJAO0
>>5
それが詐欺だって言われてんのに自供してどうするw
348: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:30:23.96 ID:MRHlGd1p0
>>5
凄い主張だな。こんなの弁護できる弁護士っているのかね
479: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:07:05.57 ID:pfFBvLx+0
>>5
虚偽広告でわろw
499: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:12:12.62 ID:JVuvp3wQ0
>>5
立派な詐欺で草
503: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:13:44.10 ID:LHf5rwNX0
>>5
こういうの、10倍くらいの懲罰的賠償判決出していいと思う。
507: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:14:47.69 ID:LHf5rwNX0
>>5
詐欺を認めたんだから詐欺罪で逮捕するべき
514: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:16:38.48 ID:FmNGSGHp0
>>5 皆勘違いしてるけど立証責任は原告(労働者側)にあるから
被告は飛んでも発言しても別に構わない
723: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 12:11:35.79 ID:QRrWJXez0
>>514
でも求人サイトの数字と実際の契約の差異を指摘されてこの返答なんだからもう立証されてるでしょ
731: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 12:15:19.98 ID:20SwRTgf0
>>723
でも実際この人は労働契約書にサインしたわけでしょ
この時点で求人広告は関係なくなる
543: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 10:23:32.13 ID:z2FjMs0H0
>>5
おとり広告か
不動産屋の賃貸マンションみたいだな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:05:48.45 ID:rkUlV9qR0
ちょっと会話にならない
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:07:26.61 ID:o29lYbHS0
試用期間が終わった給料30%減はどういうロジックなんだぜ?
396: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 09:41:15.94 ID:/jCK2KVq0
>>23
一度辞めてまた試用期間せよと…
975: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 18:30:35.89 ID:LHf5rwNX0
>>23
試用してみたら大して使えない奴だったので17万で採用することにしました
976: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 18:33:42.04 ID:QYc3yThN0
>>975
基本給17万ならもっとあるだろ
総支給が17万なら違法性を疑った方が良い
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:08:45.22 ID:gQ4vGErf0
むしろ昔から散々指摘されてきているのに今まで放置して法整備すらろくにしていない結果
特に派遣
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 08:10:07.76 ID:x3P5FmoM0
誇大広告はアウトだろー
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666047683/
コメントを残す