2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:51:30.40 ID:Bol0FppH0
>>1
ふざけるな
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:08:32.43 ID:GwIfh2HS0
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:16:16.52 ID:SKdDY2U30
>>1
これはいいね
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:20:27.91 ID:ViRAwFds0
>>1
国民年金受給者だけど65,000維持して払ってほしい
厚生年金?知らんがな
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:21:57.63 ID:GUF4kNU20
>>160 国民年金も
厚生年金も
共済年金も
受け取り金額の半分は、税金
さて
627: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 11:18:14.69 ID:g6UlDk9v0
>>1
お前らの手厚い議員年金で埋めろや
794: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 11:59:20.99 ID:/Mj7eepn0
>>1
マジでふざけるな
絶対に許されないだろ
912: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 12:42:13.36 ID:Dn31g92z0
>>1
年金確定拠出のみにしろや
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:52:25.27 ID:DLh5JSg60
少子高齢化なのでどの政権がやっても同じ
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:19:49.45 ID:o6jdcDfa0
>>4
積立方式にしとけばよかった
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:52:49.73 ID:5vfPCfuL0
支持率また下がるな
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:25:36.14 ID:nVSzhn2e0
>>5
もう立て直せない状況だからこそ嫌われる政策をどんどん立法化して進める時だと連中は判断したという事
676: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 11:29:40.62 ID:j0pY1CRZ0
>>5
上がると言われているけど
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:52:52.13 ID:lu2ysHxr0
まぜるな危険
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:53:14.81 ID:jOYuh7pM0
煽ってるけど無職とパートが多い5chだと賛成多数だろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:53:25.93 ID:F8MTD2zs0
今月年金のハガキ来るわ。もう900万近く払ってるはず
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:35:32.27 ID:UIEDhjaa0
>>11
それだけ払っていくら取り戻せるの?
953: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 13:05:39.70 ID:o0nFBI3J0
>>315
300万円
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:55:22.14 ID:GfTjk67T0
ワロス
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:55:32.18 ID:XDy5OEU80
3号止めたら年金財源めちゃくちゃ浮くのに
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:56:21.70 ID:1b2K/BPM0
なんで12月の給与から厚生年金とか引かれたのにボーナスからまた引かれるんだよクソ
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:10:31.35 ID:7bKd9ekn0
>>27
昔はボーナスから引かれなかったんだよ、恩恵を受けたのは今年金もらってる世代
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:13:15.36 ID:7bKd9ekn0
>>91
今93歳以上の世代だった
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:57:13.49 ID:7vxflF5R0
リーマン息してる?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:57:28.00 ID:l1rnm25h0
もう解約させてくださいよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:57:28.41 ID:CX4IqdRf0
寿命も考えてなかったのか?
30年で支払い額2倍だし
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:58:04.65 ID:VTHL8+ab0
厚生年金払ってる人の支給額は大幅減額確定
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:58:54.90 ID:t8WnIfr30
自営の俺は喜んでいいニュース?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:59:48.13 ID:xgpYVi/U0
>>44
たぶん変わらんよ
厚生年金の方が目減りするだけ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:59:07.64 ID:8PJAz8gz0
これ問題の先送りだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:59:15.50 ID:KrtZZIhq0
国民年金一本になるの?
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:59:15.93 ID:Rm3JD+fs0
よく分からんけど厚生年金減らされるの?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:59:29.24 ID:Ncskyf+z0
サラリーマンの年金減らすってあほかよ
もう崩壊してるって
つーか厚生年金から絞る取るなら
同時に3号も負担させろよ
働いてるやつが馬鹿を見る
848: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 12:18:36.33 ID:j31aFOQt0
>>48
奥さんも払うんだったら、
受け取りも奥さんと自分と2倍受け取れないとおかしいやん。
941: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 12:55:39.06 ID:hEaMfd800
>>848
なに言ってるの?
無職の主婦が現在もらえてるのは
国民年金分だけだよ
944: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 12:57:00.58 ID:gEIn9zTL0
>>941
三号保険者の主婦は優遇されまくりでしょ
950: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 13:03:15.37 ID:hEaMfd800
>>944
3号「被」保険者ね
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:01:04.06 ID:xttYThTw0
なんで年金って強制加入なの?
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:05:39.65 ID:JjyFCsd10
>>53
現役世代が払う金で今の年寄りを支える賦課方式になっているから
実質税金みたいなもん
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:01:18.93 ID:S1LaX3Sj0
国民年金だけじゃ食っていけないのが現実だからなー
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:05:12.77 ID:876FxEzH0
これはありえん
断固反対
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:05:24.64 ID:gcPecZPQ0
年金に頼らず貯金するしかない
旅行だので散財するなよ
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:08:41.47 ID:9BZ3ysfI0
働く=物欲を満たす
これだからな
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:09:41.18 ID:Zp5egYpu0
若い奴らは海外脱出しないと
とんでもないことになるぞ
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:18:39.74 ID:tJf1LbCR0
運用益あるのになんでこうなる?
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:22:11.45 ID:q0xl0MzP0
単純に未納者には支払わなければいいのでは?
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:23:04.49 ID:Pj7MiB4p0
>>172
普通に国債発行すれば良いだけです。
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:22:31.41 ID:p18BIhob0
年金払ってない奴は勝手にしんどけって話だよな
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:23:34.52 ID:AOIRRt/Q0
>>175
払っていても死ぬよって話
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:25:42.31 ID:tbBnLKfZ0
年金は全て電子マネーで支給するべき
228: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 10:27:30.79 ID:X1gmWzmm0
リーマンとして年金の統合には反対する
厚生年金ばりに納めてからにしてくれ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:58:33.84 ID:xgpYVi/U0
いや、これはダメだろ
なんのために分けてたんだよ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665622251/
コメントを残す