56: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:11:59.44 ID:t2q/ArzC0
>>1
セブンイレブンのコーヒーが紙ストローから植物性プラスチックストローに何で切り替えたかだよな。
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:29:19.40 ID:2kvTPo5F0
>>1
これ可燃性コーティングできないのかな
362: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 14:09:32.74 ID:3DHZtVN30
>>1
ファーストフードの味なんかどうでもいいだろ
味を求めるならちゃんとした店に行けよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:03:47.17 ID:f9K9xkWV0
トッポ持ち歩けよ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:12:13.85 ID:OPQ6gFyR0
>>3
端までチョコたっぷりやんけ!
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:14:00.59 ID:B1N8bPo20
>>58
ホットならワンチャン
374: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 14:15:18.12 ID:f9K9xkWV0
>>58
やっぱトッポってすげぇよなぁ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:13:53.13 ID:YaIZP2e80
>>3
最後までチョコたっぷりだろ!
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:03:53.81 ID:Hmhbi2AX0
持続可能では決してない紙ストロー
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:04:06.32 ID:PZFeOxhN0
あれ多分触感が気持ち悪くて不味く感じるんだろうな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:04:10.24 ID:DxZ0Fkkd0
飛び火ってか火元じゃん
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:04:12.64 ID:5uCCKb1k0
持ち込みマグとかに入れてくれないかな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:05:14.87 ID:16hinYlZ0
味が不味くならない神ストローをつくればいいんじゃねぇの(適当
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:09:37.80 ID:T1HBEWfR0
>>11
実際作ってるところはある
もちろん価格は上がる
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:05:34.79 ID:0GjKwmho0
慣れれば文句出ないだろ
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:50:02.81 ID:e31UCzz+0
>>13
慣れたら大丈夫だし
べつにストロー無くてもいいよ
あのアイスクリームをすくう木のスプーンさえあれば 生クリーム部分も大丈夫
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:05:36.44 ID:HnlWdwiR0
結構すぐにグチャッとなるから最初から3本くらい渡してほしい
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:06:05.11 ID:HwIeCBso0
ある程度脱プラ進んだら今度は森林破壊で騒いで儲けるループなのにアホらしい
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:07:04.04 ID:bxdp84aL0
割り箸の木の風味には文句言わん人達なのにね?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:08:32.51 ID:7+g0lQA60
>>24
ペーパーの芯で飲み食いできるかよ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:08:36.06 ID:+n3qJJ+F0
ヒント:慣れ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:08:53.44 ID:Svo5SmvD0
ケンタッキーとかだらだら飲んでると折れちゃうね
味は特に問題ないけど
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:09:00.54 ID:PbPYLkvk0
紙ストロー不味いよねぇ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:09:17.57 ID:e90O+Ob90
意識改革だって言ってんだろ!
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:10:34.68 ID:PBckK6eJ0
カフェで飲んだけど確かにガサガサする
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:11:14.95 ID:sPPgwLXH0
そもそも割り箸は森林破壊ということだったのに
なんで紙になってんのか
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:11:15.90 ID:SJSqlAlR0
実際紙ストローでどれだけ環境に優しいのか説明してよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:11:26.29 ID:MGrN6Ia+0
本来やるべきはレジ袋の有料化や紙ストローでなくゴミのポイ捨て不法投棄の厳罰化なのにな
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:12:29.34 ID:05TIekMG0
割り箸と同じだな
確か元々ウミガメの鼻にストロー入った画像が拡散して、ストローが悪者になったんだっけ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:13:16.74 ID:7+g0lQA60
>>60
亀の鼻に刺したの誰だよw
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:18:28.31 ID:05TIekMG0
>>69 それが海洋プラスチック問題だよ
今、魚や海洋生物の胃や体内に残留プラスチックが当たり前にある
太平洋のど真ん中のウミガメの体内にもプラスチックが入ってるという
永遠に分解されないからな
1000年後でも俺らが捨てたペットボトルは地球に残る
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:12:49.07 ID:NPTIr4a70
スタバは大丈夫だけどマックの飲み物は紙ストローに合わないのか?
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:16:00.98 ID:m8IP206A0
>>62
だよね
マックの紙がトイレットペーパの再利用なだけかも
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:12:58.68 ID:YgVZWlc20
ワイングラスなんかも呑み口の触れる感触で体験が全然違ってくると重要視されてるからな
長期的に見たってこれは悪手だろ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:13:54.01 ID:4UZr0cmC0
違和感が半端ない
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:15:44.33 ID:IQjnbggE0
マックは思った。
そんなの気にする奴が何でうちに来るんだよ。
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:17:14.25 ID:DR8yF8dQ0
紙ストローとか保存状況でカビ生えてそうで怖い
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:17:27.43 ID:amBiCzFS0
いっそストロー無しにしちゃえば良かったのに
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:17:41.83 ID:gkmRGSxj0
シェークはともかく
そもそもストローいらんでしょ
コロナでマスクしててリップメイクしないし
無いなら無いで結構
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:18:23.75 ID:fSEI4Rhc0
紙も一緒に飲み込んでるってこと?
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:19:07.90 ID:59BH7XBh0
カップ直飲みせーよ
ストロー有料化しろ
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:19:22.70 ID:48g1yfeh0
カップを紙にするのが先だろ
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:19:33.25 ID:ZgvkDOjZ0
使うストローを紙にして使いもしない蓋がプラスチックのままなのに違和感はあるけど
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:19:52.85 ID:GDJldeX20
おかしな世の中になったな
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:20:18.38 ID:x9qHx6Wc0
その紙ストロー、再生紙なんじゃね?
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:20:50.17 ID:Dd49YTds0
日本はプラスチック燃やすんだから意味ないのに
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:21:33.04 ID:M8/HHR8R0
紙ストローも許せないが
紙袋で20円取られるのも納得いかん
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:16:20.49 ID:NZmj+viD0
スタバとマックの客層の違いがよく分かる話題
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 13:17:32.89 ID:rxPV5UsX0
ストロー持ち歩くのは面倒くさいから、キャップだけ作ってほしい
両端の太さ変えとけば汎用性もある
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665547381/
コメントを残す