今から10年ほど前、甘いルックスと真逆な辛口のグルメ評論がウケ、バラエティー番組で引っ張りだこに。
「2013年にグルメレビューサイト『食べログ』の《水だけで800円も取られた》という投稿に対して、《いい水を出しているんだもん》と反論したことで、大炎上。それがきっかけで経営する店が閉業に追い込まれるなど、ダメージを受けることになってしまいました」(スポーツ紙記者)
2017年には『週刊文春』の取材に対して、
《世間から忘れられることを望む》
と答えていたものの、2019年にはブレイクするきっかけとなった『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)の企画「美食アカデミー」で3年ぶりに復帰した。
「テレビ復帰をしたのは“自分が世に出たきっかけだったから”と、あくまで恩返し的な意味で出演したようです。翌年11月まで同企画に出演しましたが、その後は再びメディアに姿を見せることはありませんでした」(テレビ局関係者)
現在はどのような生活を送っているのだろうか。移住先である長野県で話を聞いてみると、
「いまの奥さんの実家がこのあたりみたいで、再婚を機に引っ越してきたみたいだね。軽トラックがメインのこの田舎町では珍しい品川ナンバーのベンツに乗っているから、地元ではかなり有名だよ」(近隣住民)
子どもの送り迎えもする、イクメンのようだ。
「新型コロナの感染が拡大してしばらくは、よく子どもと一緒にいるところを見かけたよ。義父の田んぼの稲刈りなども手伝ったりしているようだし、悪い評判は聞かないね」(別の近隣住民)
9月下旬、東京の仕事から戻ってきた川越シェフを直撃した。
「本宅は東京にあるので、行ったり来たりしているような状況ですね」
─現在はどのようなお仕事をされているんですか?
「レストランのアドバイザーや、出身地の宮崎でお菓子など4つの商品のプロデュースをしています。今後はあくまでも裏方としてやっていく予定なので、メディア復帰は考えていません」
─以前はお店も経営されていましたが。
「年内に出店するために動いていますが、そこもアドバイザーとして関わる予定です」
─田舎暮らしの魅力は?
「家庭菜園もしているのですが、自分たちで育てた野菜やお米を毎日食べられることですね。今は家族中心の生活をしているので、子どもの行事は必ず参加するようにしているんです。実は今から子どもの行事があるので……」
と記者に一礼。そして、「せっかく東京から来てくれたのでどうぞ」
と、持っていた袋からシャインマスカットを取り出して記者とカメラマンに渡すと、自宅へ戻っていった。
辛口ではない日々を送っているようだ─。
週刊女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba829b78ae399d76b8ba7cad89da62129e41af42?page=2
突然の訪問にもかかわらず、特に驚く様子もなく、現在の生活について丁寧に答えてくれた川越達也シェフ
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/1200mw/img_80b28fde9235f44690f9ec77ce298374221231.jpg
直撃後は家に向かって走っていったが、最後にジャンプでポーズをとる川越達也シェフ
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/828mw/img_cf26d6318bab01aff39d1ba5dffeb17f322741.jpg
人気の『九州だしスパイス響王』
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/828mw/img_e7c122ddd93eb31978eb54fe855fde18596626.jpg
あれ?炎上した理由って良い水出してるからじゃなくて貧乏人は来なくていいじゃなかったか?
シャインマスカットもらったから記者も好意的になって表現柔らかくしたんじゃない?
胡散臭い
カッケー
躍動感ある写真でワロタ
思い出そうとするのだが古市憲寿が邪魔をするのだ
それwwwwwwww
稲刈りってそんな大変なの?
早すぎたよ
水800円なんて高級ホテルのレストランでもありえないよ田舎モンがw
800円は安い。
欧米では自分が入っていい店かどうか自覚してるぞ。
日本は普段着で高級店入って、高いってほざいているのがいるからな。
言い方だよな。
今東京な高級店なら3万とか普通だし。
表現の仕方
頼んでもいない水を勝手に店が出して一口も飲んでいなくても代金を請求したから
800円じゃなくてこっちだった記憶があるんだよなぁ
店のランクがイメージと釣り合って無かったんじゃない?
ペリエとかだと500円ってイメージ先行して、川越達也の店だと800円もする!高いとか。
そこに答えが鼻に付いた。川越達也の印象もなんとなく落ちて時だし。
ペリエだったっけ?
100円で買えるサンペレグリノだったような
安いイメージの川越の店に水800円取るなんて思ってなかった層が来た
レビュアーはそこそこ高級店で食べ慣れてる人だったはず
水くださいって言ったらガス入りにするか聞かれてガス入り選択するか、水の銘柄指定すれば有料の水オーダーしたことになるのに何も聞かずに勝手に空けたってレビュアーは言ってた
そういう事だったのか
その後の年収何万未満はどうのこうの発言で炎上したのかと思ってた
対応の問題かね
確認を取るべきでしたと腹の中でどう思ってても言っとけば、まあ
あとは成功者への嫉妬や
アルコールを飲むから水はいらないと言ったのに、飲んでもいない水代を請求されたから
水が800円程度では大炎上する程ではない
年収云々が大炎上のキッカケだったよね
Aqua800はパワーワードだっただけでw
そういえば川越が燃料を足していたな
水の値段じゃなくてそれに対するコメントがアレだった記憶がある
年収300万程度の客のくせに水代を当たり前に取る高級店に来るな
有名になりすぎて態度も大きく鼻につくようになってたのもあるんじゃね?
いやいや、客は普通の水を頼んだつもりだったんだよ?
この人へのヘイトが溜まっていた
調子に乗りすぎてたからやっかみじゃね
よくない話だから
キャバクラで水に800円だったら怒るくせにー
が書いてない、やり直し
炎上はそれか
口は災いの元とはよく言ったもんだ
それだよねえ
シャインマスカットで見事に買収
あがりの生活羨ましい
悠々自適か?
全然真っ当にバリバリ働いてるやん
注文されたら持っていけよw
ああ、勝手に水提供して後から明細?見たらアクア800円てあったんだっけ
思い出したわ
お通しみたいなもんなのかね?
引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665479606/
コメントを残す