1: あずささん ★ 2022/10/05(水) 01:38:10.39 ID:kLj/ACZ39
ドミノ・ピザ ジャパンが展開する、国内No.1シェアを誇る宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」が、「サービス料」を2022年10月3日(月)に導入しました。「サービス料」は、注文金額の6%相当額が加算され、上限は299円です。
同社ではサービス料の導入について、「2022年10月3日以降、当社は品質とサービスを維持し、さらには向上させるために、すべての注文に対してサービス料を頂戴いたします」と説明しています。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:55:35.05 ID:vIyH0e9H0
>>1
コレが外資だw
コレが外資だw
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 02:02:20.93 ID:+pMvJ7+o0
>>1
そもそもサービス料込であのクソ高い値段だろ
そもそもサービス料込であのクソ高い値段だろ
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 02:52:38.81 ID:Y7TuiFRh0
>>1
消費税を減らせる的な?
消費税を減らせる的な?
546: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:15:06.38 ID:8qiFl2y70
>>1
メニューの値段表示を変えたくないから?
メニューの値段表示を変えたくないから?
547: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:15:33.00 ID:siIChCN/0
>>1
商品を値上げせずに別の方法で徴収とは姑息だな。
商品を値上げせずに別の方法で徴収とは姑息だな。
759: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:35:26.49 ID:VH6tu7AT0
>>1
なんで商品を6%値上げしますって言わないの?
なんで商品を6%値上げしますって言わないの?
772: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:54:39.66 ID:d8o6sZt20
>>1
飛行機のサーチャージみたいな謎費用w
飛行機のサーチャージみたいな謎費用w
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:38:56.77 ID:LTiiTUFV0
ちょこちょこやりますな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:39:53.09 ID:R1OzAhb80
商売なんだからサービスするのはあたりまえだろw
何で金取るんだよww
何で金取るんだよww
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 02:02:05.68 ID:vdPzLbo30
>>4
商売なんだから金かかるのが当たり前w
商売なんだから金かかるのが当たり前w
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 02:13:22.67 ID:bLnvRlUK0
>>82
だよな
だよな
627: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:48:51.63 ID:sv21yLzq0
>>4
商売だからサービスが有料なんだよ
商売だからサービスが有料なんだよ
687: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:26:07.04 ID:UAcSzsHz0
>>4
笑顔は?
笑顔は?
713: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:41:27.24 ID:0ptjBYb70
>>4
日本の生産性が上がらない理由
日本の生産性が上がらない理由
797: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:23:43.89 ID:SOcgV1NW0
>>4
普通なら商品の値段に含まれてるよな
6%取るならドミノは上乗せされる6%サービスを明確にしないとな
普通なら商品の値段に含まれてるよな
6%取るならドミノは上乗せされる6%サービスを明確にしないとな
843: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:23:03.85 ID:q8pWSemt0
>>4
ホテル料亭などと比べて、別途でサービス料を貰うに相応しいサービスを本当にしてるの?
ホテル料亭などと比べて、別途でサービス料を貰うに相応しいサービスを本当にしてるの?
という疑問愚痴文句を言いたくなるのはわかる
917: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:09:28.39 ID:84lpT29M0
>>4
アホやろ
アホやろ
963: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 15:25:34.77 ID:LRp4+Xz+0
>>4
サービスも商売なんだからお金払うのあたりまえぇーーー
サービスも商売なんだからお金払うのあたりまえぇーーー
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:40:01.67 ID:2R5APUY00
サービスって、頼んでないトッピングを大量に乗せる事かな?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:56:07.50 ID:vIyH0e9H0
>>6
お通しと一緒だろ
言わせんなw
お通しと一緒だろ
言わせんなw
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:40:22.04 ID:oELO3Syl0
素直に値上げしとけばいいのにw
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:40:55.83 ID:rMRIvZVr0
やり方がセコい。
今どきこんなのに騙される奴はいない。
印象悪くなるだけ。
素直に値上げすればいいのに。
今どきこんなのに騙される奴はいない。
印象悪くなるだけ。
素直に値上げすればいいのに。
510: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 06:53:22.61 ID:x7XR6CjU0
>>11
ピザ買うやつ6%ごとき端金を気にするとは思えないのだが
ピザ買うやつ6%ごとき端金を気にするとは思えないのだが
517: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 06:57:17.34 ID:VNCET8UH0
>>510
気にするから持ち帰り半額が大人気なんだよ
高すぎる
気にするから持ち帰り半額が大人気なんだよ
高すぎる
544: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:14:59.62 ID:KHqVjwKV0
>>517
店舗の場所を変更する必要があると思うけど、持ち帰り専門にしたほうがよくねとおもったりする
店舗の場所を変更する必要があると思うけど、持ち帰り専門にしたほうがよくねとおもったりする
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:41:11.18 ID:VeBQW+ZQ0
作り直しが増える予感
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:41:11.31 ID:wgA5wZP90
はい、ピザハットでいいです
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 04:47:28.22 ID:nBem8Nhj0
>>14
自分で焼け
自分で焼け
ピザなんか超簡単よ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:41:33.30 ID:2ZvPAtHK0
実質配達料だろ
427: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 05:51:33.82 ID:8V7ZBi4M0
>>16
取りに行っても取られるぞ
単なる値上げ
取りに行っても取られるぞ
単なる値上げ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:41:39.09 ID:BPhiHM3o0
定期に
サービス料6%
消費税10%
サービス料6%
消費税10%
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:42:05.92 ID:CTXjfwGq0
これは悪手だな。
値上げしたほうがいいのに。
底辺の馬鹿はサービス料なんてもんに納得しないように出来てる。
値上げしたほうがいいのに。
底辺の馬鹿はサービス料なんてもんに納得しないように出来てる。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:48:31.25 ID:4q1Oz2JN0
>>18
商品ごとの値上げ額はことなる
かといって一律にするとどれを基準にするかという問題が出る
結果、売上分析がし易いようにいちりつ%のほうがいい
商品ごとの値上げ額はことなる
かといって一律にするとどれを基準にするかという問題が出る
結果、売上分析がし易いようにいちりつ%のほうがいい
ま、むこうの都合だな
946: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 14:33:51.61 ID:Z/Hh9u0+0
>>39
そういう理由なのか
おもしろいね
そういう理由なのか
おもしろいね
974: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 15:50:54.74 ID:2jfZkBq10
>>18
もちろん後日、更に商品値上げだろ
もちろん後日、更に商品値上げだろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:42:39.67 ID:cjrspmIc0
チップか?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:42:54.93 ID:9iRZufkI0
うーん…ズルいやり方だな
364: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 04:55:38.03 ID:nv6s9R030
>>21
広告にはでかでかと他社より安い金額のせて、小さく6%サービス料って書いとくんだろ。
騙されるやつ続出しそう。
広告にはでかでかと他社より安い金額のせて、小さく6%サービス料って書いとくんだろ。
騙されるやつ続出しそう。
556: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:21:39.39 ID:AKGZi5dj0
>>364
それな
表記詐欺だわ
それな
表記詐欺だわ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:43:28.49 ID:oKYq9rov0
チップみたいなものだな
不買確定
不買確定
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:43:48.61 ID:JM5VNL+U0
理由になってないだろ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:44:39.28 ID:aCm+kQpl0
実質値上げ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:44:48.49 ID:coJm4Udx0
割引前の価格の6%
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 02:18:00.86 ID:Hk/Jg74r0
>>28
すげえ罠
すげえ罠
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 02:56:54.67 ID:iML+A0fe0
>>28
半額商品だと実質12%、消費税分かけたら23.2%増とか
半額商品だと実質12%、消費税分かけたら23.2%増とか
400: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 05:25:53.19 ID:Nf9mUjM40
>>28
値上げじゃない理由これな
実質値上げ率すごいわ
値上げじゃない理由これな
実質値上げ率すごいわ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:45:17.70 ID:oCpYUr4t0
値上げの時代に値下げとか言ってたのにw
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:46:30.22 ID:Pk46L++30
値段下げます!とかやってたのにな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:46:47.42 ID:pXczT0si0
べつにいいじゃん
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 01:47:02.12 ID:ubrm/3i50
もう持ち帰りでケチることも無理かw
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664901490/
コメントを残す