10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:43:09.65 ID:BHMxl3Ig0
>>1
不倫し放題で楽しいのにな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:47:50.31 ID:+NTdI75e0
>>1
自治会代行サービスもやって
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:23:23.99 ID:Je4Yo7hb0
>>18
そのとおり!
403: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:46:35.40 ID:xfpXwX+A0
>>18
先に書かれた!
今、揉めてるとこなので是非ともやって欲しい
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:02:06.95 ID:8x9HVlEG0
>>1
PTAの役員同士で不倫して離婚とか見て来てるから代行が主流になると思うわ
金出しても良いから参加したくない参加させたくないという人の方が多いと思う
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:03:19.02 ID:vrHyUwhU0
>>353 参加はするのよ
ただ近畿日本ツーリストが全部お膳立てしてくれて
親は賛成反対の挙手をするだけになる
極端に言えばね
589: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 21:09:30.01 ID:yOS0Q2Z90
町内会なんかに入ってる奴はお互い腹の探り合いしかしてへんから
かなり前に退会したわ…
>>1
基本、名を連ねてるだけ…みたいなのも多いしな…
607: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/06(木) 01:08:25.72 ID:PfcvYTaO0
>>1
やるなー
それ良いわ
621: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/06(木) 07:28:39.03 ID:TZf06fDj0
>>1
誰が代金を負担するんや?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:39:43.56 ID:V/nbA3tl0
イベント企画はプロに任せた方がいいよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:40:02.83 ID:jp5Op9C80
仕事も代行してくれないかな
5パーセントくらいピンハネできれば一生遊んで暮らせる
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:48:38.27 ID:LklS6Ulw0
>>3
単なる中抜きで草
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:33:18.39 ID:xEdpTGXd0
>>3
それが派遣会社じゃん
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:47:08.52 ID:C47R3U/40
>>3
天才w
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:12:01.04 ID:53EjX1St0
>>3
5%じゃ家賃も払えんじゃろ
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:42:11.03 ID:V9/6iNYc0
>>202 報酬5パーって言いたかったのかも
ショボい年収の5パーの報酬で誰がやるかって話だから、前提からおバカだよね
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:43:52.91 ID:qDPelas60
>>202
副業して、それも代行すればいいさ
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:19:59.77 ID:/KfpuYB00
>>202
持ち家なんやろ
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:12:53.12 ID:pnxNNvLo0
>>3
そのうち人生も代行してほしいとか言い出しそう
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:11:08.36 ID:giIq03+20
>>285
笑ゥせぇるすまんっぽいな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:40:18.90 ID:lBqXvo2D0
PTA旅行ツアー
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:40:46.84 ID:BzLDGWES0
ベルマーク分類代行やれば儲かるのでは?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:46:49.42 ID:MWS0RH+x0
>>5
ベルマークやめてもいいのに
個人がQRコードで入力してポイントで寄付でいいのに
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:38:32.42 ID:t6sJudxs0
>>15
今はWebベルマークというのがあってネットショッピングの購入代金を利用するものがあるよ
418: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 12:13:56.14 ID:3/qaiNNP0
>>5
ベルマークより代行費用の方が高いわ
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:20:12.60 ID:RUqydzzT0
>>418
そうだから儲かるんだろ
仕分け済みベルマークを額面の100倍とかで売る商売あるよ
507: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 16:13:03.80 ID:T7LUX6810
>>5
子どもの学校1000人いるから一人100円でも集めたら10万になるからそれで何か買えば良いのにと思ってしまう
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:42:27.37 ID:jC9caHBX0
そもそもPTAでなぜあるの?
今の時代に必要なの??
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:08:42.57 ID:F3WpCKwu0
>>7
PTA嫌な人はしなくてもいいけど登下校時の見守り活動位はしてもいいと思うぞ
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:55:35.15 ID:msUzeXNL0
>>89
そう思うよ
345: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:54:55.27 ID:AhUtN00I0
>>89
勤め人にはムリじゃね?
481: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 14:49:08.29 ID:E7gcbrVl0
>>345
今の子持ち30ー40代の有職率は8割超えるよ
495: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 15:35:17.88 ID:AhUtN00I0
>>481
だからムリじゃん
540: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 18:37:03.79 ID:Vr2rGksC0
>>345
一年に一回くらいできるよね?
576: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 19:36:28.93 ID:AhUtN00I0
>>540 不可能ではないわな
やってられないが正しいわ
ちなみに副会長、会長をやったけど、やってられないぜ
ザマスザマスもいなかったぞ
363: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:07:59.40 ID:EnWEe/w90
>>89 毎日やってる。大人の男の目があれば少しは役に立つかなと。
テレワークだから出来る(休憩打刻してるぞ)
名札はしているけど俺が変質者と思われている可能性もあるが
483: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 14:50:44.91 ID:Iia82Tk+0
504: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 15:47:53.72 ID:4p+8A3eS0
>>363
偉いわ
270: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:58:58.83 ID:nWpEKJak0
>>7
タダ働きが必要だから
421: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 12:21:39.07 ID:KcPL0Qtk0
>>7
PTAは学校と教師への監視やコミュニケーションの意味もあると思う
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:42:48.66 ID:3PC04tiQ
草刈りはつれぇわ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:45:20.99 ID:VXzUwcfu0
専業主婦がワラワラいた時代の遺物。
ほとんどの主婦が働いてる現代にはそぐわない。
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:33:36.73 ID:QVLSPLga0
>>12
それだろうね
共働きでPPAPは辛いわ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:48:52.29 ID:C47R3U/40
>>148
ペンパイナッポーアッポーペン♪
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:17:32.52 ID:+OYwiqWc0
>>12
そう
保護者の多くは共働き
数少ない専業家庭は介護など訳あり
これで無償労働をやらせるのは無理がある
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:18:37.20 ID:odCLpmJ00
>>205
仕事や介護がなくたって無償労働は同じように嫌だろ
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:20:55.47 ID:+OYwiqWc0
>>207
昔はみんな専業家庭で、中には「みんなで何か活動したい」ってお母さんが少なからずいた
彼女らが中心になって仕事を分担させたから機能できた
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 09:39:46.21 ID:Gh0wQo6F0
>>12
これ
しかも前近代並の作業方法で手間かかる
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:46:38.67 ID:jWScXppH0
嫌がるなら、その人にやってもらえば良い
どうぞご自由に
てか、おいくら万円くらいなの?
代行サービス
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:46:40.66 ID:ukeb1DIz0
いずれPTAは全て代行業者になるよ
あと部活の運営もな
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:59:55.31 ID:siAOT09q0
>>14
一時期、家族葬会館が増えたみたいに、結婚式場やイベント業者が新規参入しそう。
536: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 18:25:19.90 ID:OJzd3PwL0
>>14
俺が子どもの頃は子ども会で当番の親と子ども達がやってた町内の資源回収も
今は業者がやってるわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:47:01.28 ID:em8xiHzS0
運動会とか見世物にするから労力かかるんだよ
子供に運動させるだけならそんなにはならん
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:48:14.28 ID:IBgCFhvJ0
そもそも任意なんだから廃止しろよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:51:14.12 ID:cqfn8Tk10
>>21
任意なら廃止の必要はない
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:48:18.25 ID:tRjw514g0
ベルマークはほんとアナログすぎるね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:51:31.40 ID:Kuqb7g3t0
だったらやってる保護者に報酬やれよと思うけど
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:54:51.36 ID:rswPzxY10
>>27
あれはブラックボランティアだろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:03:09.06 ID:ChSXjKjl0
>>27
報酬はあるよ
やりたくないと思ってる人には魅力的でないだけで
その報酬に価値があると思ってる人には重要な報酬
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:16:45.08 ID:e2aC3ek70
>>72
やり甲斐搾取発見。
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 08:18:01.40 ID:2/FDmXBj0
>>72
ねーよ
2年やったけど無償
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 07:52:16.12 ID:IcorxcQo0
え、旅行代理店から派遣会社に変わったの?
601: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 22:09:03.63 ID:A3Xblepg0
>>32
大手の旅行代理店は、主に添乗員が所属する派遣会社を持ってる
その添乗員が仕事から溢れてるから、こういう事業に乗り出した
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664923085/
コメントを残す