36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:57:21.03 ID:7oIGWYIR0
>>1
夜中に突然笑点の音楽流れ始めた事あるわ
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:40:26.81 ID:NtQMDoSp0
>>1
これだと思うけど最近ドンキで買ったな
527: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 10:00:08.41 ID:NbBIJqJ60
>>1
Bluetooth機器が勝手に接続されるなんてあるのか?
隣の家って流石に嘘やろ?
530: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 10:02:15.94 ID:sNYTtD2H0
>>527
アイリスオーヤマが事実と認めてるって書いてあるだろ
532: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 10:06:07.94 ID:bjMahJwU0
>>527
同じ製品が隣の家に売れることを想定してなかったんだろ
常時ペアリング待機だから自分が買ったやつだと思って接続したら隣のスピーカーだったっていう話かと
541: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 10:15:54.55 ID:izcXa02s0
>>532 あれ?音が出ないなー
↓
ボリューム全開
みたいな?
536: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 10:13:10.24 ID:tU4eqoIK0
>>1
アイリス開発者あほやろ
677: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 12:19:44.45 ID:2owMBz+V0
>>1
ペアリングは?
Googleのイヤホンじゃあるまいし
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:45:30.91 ID:okGzV4hg0
勝手にペアリングされちゃうの?
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:58:23.83 ID:uNVZzbho0
>>3
好きなあの子とドッキング
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:45:38.35 ID:HEZ44z290
電車で無線ヘッドホンとかよく出てくるよな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:46:02.39 ID:okGzV4hg0
されちゃうか、ヤバいね
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:46:25.39 ID:BJTOaSYI0
ペアリングてパスワード無いの?
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:24:33.89 ID:HQraFhPd0
>>7
作ったヤツが馬鹿だから、
パスワード設定仕様にしないとこんな事が起きるのを想定出来なかった
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:29:27.42 ID:DR4C8HUi0
>>136
ペアリングにパスワードなんか普通ないだろ
Wi-Fiと混同してないか?
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:30:15.15 ID:9jyZ6Qf90
>>155
普通に無いってのが怖いわー
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:33:37.98 ID:DR4C8HUi0
>>157
俺、Bluetoothのヘッドホンとかスピーカー色々持ってるけど全部パスワードなんてないよ
それが普通
478: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 09:16:02.64 ID:GUDWIX1e0
>>7
ペアリングしたことなさそうwww
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:46:53.13 ID:wmjWvzcv0
なんて迷惑な
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:47:00.04 ID:pdpiPgPI0
仕様なのでリコールしません
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:47:04.60 ID:7uO6ve7S0
Bluetoothってアマゾンロッカーしか使ったことないけどそういう仕様なのか
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:47:04.77 ID:JLgFnIY60
むしろ相手も迷惑だわ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:47:57.51 ID:eGV06I190
>>12
これ
知らんうちに聞かれてたとか
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:47:18.34 ID:UZZy2u8F0
>>同社は、「近日中にホームページで注意喚起を掲出する予定です」と、今後の対応について明かしている。
注意喚起くらい即日やれよ
そして、注意喚起が今後の対応じゃ不味いだろ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:04:47.02 ID:Aq8XxZAk0
>>13
だよねぇ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:05:47.92 ID:90Voe9te0
>>13
それを他社に委託するから出来上がるの当日は無理だろ
276: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:01:58.83 ID:MWNs5dLQ0
>>13
つーか、こんな欠陥品なんぞ販売中止にしろよ!
406: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:39:51.35 ID:gYyk/KyQ0
>>276
どのBluetoothスピーカーでも起こりうることだが
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:51:30.46 ID:swvz+/l20
>>406
常時ペアリング可能な製品はあまりないと思うわ。
普通はペアリングモードにして接続させるとペアリングモードは解除されるから。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:49:36.75 ID:pn88m7Kz0
なんで勝手に繋がるの?おかしいよね?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:50:24.33 ID:WxbUqw9X0
>>20
初期パスワードが出回ってるとかかね
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:54:05.62 ID:InplIMYx0
>>22
隣の家も同じ商品買ったとかかね
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:55:49.31 ID:UBwvC5+v0
>>29
ああ、同商品で繋がってるって事か
ダメじゃん
438: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:58:17.48 ID:3AtdLOCb0
>>22 違う
パスワードが「ない」んだよ
だからスマホやPCからクリックすれば繋がってしまう
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:53:17.99 ID:fQMIhzbY0
ふむ
そこのキミ
ドラゴンボールでたとえてくれないか?
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:28:16.02 ID:/uwk1wo70
>>27
七つ集めて願い事を言おうとしたとき知らんやつが願い事を言ってしまう
394: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:34:40.37 ID:q9cP/YfN0
>>147
上手い!
638: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 11:22:58.82 ID:pVSXB1kp0
>>147
評価
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:54:35.66 ID:EFm5VoJD0
無線イヤホンでも似たようなことあるやろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:56:10.56 ID:bYngvmLz0
待機時に常にペアリングモードになってるとかかね
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:57:46.10 ID:cAre/wwb0
これ他から自分のが聞かれることもあるってことだよね
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:59:26.27 ID:tOdwZ3S10
調べたけど音質良くないみたいだからスルーしてよかった
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 06:59:55.45 ID:kwiA0J9G0
パスワードないんだっけ
注意喚起よりも回収したほうがいいんじゃないの
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:02:16.62 ID:cFOO0oV+0
パソコンとかiPhoneだと、本体側で設定する必要があるから他の機器に繋がらないのかな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:03:15.84 ID:DR4C8HUi0
>>46
ジジババにも安心な簡単接続なんだろうw
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:02:37.39 ID:6zLSCGAT0
勝手にペアリングされてしまうのか
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:03:18.39 ID:1IZoyyHa0
そもそも、何で電灯から音楽流さなきゃならんの?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:03:24.52 ID:vHo26zjq0
これで返品受け付けないとかどうかしてる。
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:04:12.29 ID:TQba8hFL0
リモコン使える分商品価格高めなのかな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:01:00.23 ID:Xg2ph62M0
昔のブルートゥース機器は意図的に物理スイッチ押さないとペアリングモードにならなかったけど最近のは電源入った時点で勝手にペアリングモードになっちゃうからかな
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 07:22:01.71 ID:/xfxHR/c0
>>42
そうなんだ便利といえば便利
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 08:17:19.09 ID:SOkyJKRE0
>>42
それだよね
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664574169/
コメントを残す