https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163057
日本マクドナルドは今月30日から「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品を値上げすると発表しました。
日本マクドナルドによりますと、今月30日から値上げするのは「ハンバーガー」や「マックフライポテト」、「マックシェイク」などおよそ6割の商品です。
店頭価格で「ハンバーガー」は130円から150円に、「ビックマック」は390円から410円に、「マックフライポテトのMサイズ」は280円から290円に、「マックシェイクのSサイズ」は130円から140円に引き上げられるなど、値上げ幅は10円から30円です。
原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇に加え急激な円安の影響を受けたことが主な要因で、値上げは今年に入り2回目です。
なお、「プレミアムローストコーヒー」や「チキンマックナゲットの5ピース・15ピース」「スパチキ」などは値上げしないということです。
チーズバーガーは160円から180円に値上げ
なお、値上げ対象商品は以下の通りです。
【9月30日 (金) ~価格改定対象商品例 (店頭価格) 】
・ハンバーガー 130円→150円
・チーズバーガー 160円→180円
・チキンクリスプ 130円→150円
・『ちょいマック』バーガー (エグチ・チキチー) 200円→220円
・ダブルチーズバーガー 350円→370円
・てりやきマックバーガー 350円→370円
・フィレオフィッシュR 350円→370円
・えびフィレオR 390円→400円
・ビッグマックR 390円→410円
・炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ 490円→500円
・ソーセージマフィン 130円→150円
・エッグマックマフィン R 200円→220円
・マックグリドルR ソーセージ 170円→200円
・マックフライポテト R Sサイズ: 150円→Sサイズ: 160円
Mサイズ: 280円→Mサイズ: 290円
Lサイズ: 330円→Lサイズ: 340円
・マックシェイクR(バニラ・ストロベリー・チョコレート)
Sサイズ: 130円→Sサイズ: 140円
・ハッピーセットR(ハンバーガー・プチパンケーキ) 470円→490円
・ハッピーセット R
(チーズバーガー・チキンマックナゲットR・ホットケーキ・エッグマックマフィンR) 500円→520円
・ひるまック (ダブルチーズバーガー・てりやきチキンフィレオ) 550円→570円
※上記は一例です。各メニューやセットの新価格につきましては、9月30日(金)以降に店頭やマクドナルド公式サイト、マクドナルド公式アプリ等にてご確認ください。
ドル建てにしたら?
ほんとに
これからドル持ってるやつも多くなるだろうから日本でドルで決済できる店とか出てきてもいいのに
給与もドルでくれるなら問題ないわ
国内でドル取引が常態化したらハイパーインフレやで
ハンバーガーとシェイクが100円越えてから行ってない。
マックの物流やってるけど、数年前と全く料金変わってないぞ?
寧ろチーズバーガーが180円になって安くなった記憶があるが、あれは何年前なんだろうか
ビッグマック410円
ほか弁ののり弁当が390円
これならのり弁当行くよな
それな
まぁほか弁も値上げするだろうけど
三年前は100円マックだったのに…
15%の値上げか
消費税なら2%上げるのに大騒ぎなのにな
20数年前の学生時代調子に乗って10個くらい買って食べ切るのに苦労した思い出
なつい
チキンクリスプマフィンとコーヒーで200円は神
200→240円
マクド、なんてない
ほんとそう
マックはもっと値上げするべき
ドライブスルーの渋滞で迷惑してる
これ美味かったなー
給料も60円だったから
今回のは円高になれば戻るのかな?
必需品でもないから買わないし
これだけは死守してほしい
俺は金が無い学生の時でさえテリヤキ食ってたけど
食べ納めして終了だな
サンキューセット
今もハンバーガーとドリンクsだったら200円ちょっとなんだから、あんまり変わってない
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664162146/
コメントを残す