1: 七波羅探題 ★ 2022/09/24(土) 15:02:13.24 ID:A+QxohV/9
ねとらぼ調査隊2022/09/24 10:00(公開)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/900299/
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/900299/
大東建託は、北海道に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、その結果を「いい部屋ネット 住みたい街 自治体ランキング2022<北海道版>」として発表しました。
北海道に住んでいる人たちから、最も住みたいと人気を集めている街(自治体)はどこなのでしょうか? ランキング上位の結果を見てみましょう。
第1位:札幌市中央区
第2位:東京23区
第3位:函館市
第4位:旭川市
第5位:札幌市北区
※記事内容は出典先で
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:08:36.18 ID:Ltd3MnNe0
>>1
旭川がランクインなんて北海道民どうかしている
旭川がランクインなんて北海道民どうかしている
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:19:27.76 ID:jFELFH/b0
>>1
やっぱ道内でも暮らすなら都会か
やっぱ道内でも暮らすなら都会か
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:40:23.65 ID:APUaPYa70
>>1
あ、北海道に住んでるやつに聞いてんのか
あ、北海道に住んでるやつに聞いてんのか
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:20:05.81 ID:SEWob8i30
>>1
釧路はリストに無いの?
嘘でしょ。
夏涼しいのに。
釧路はリストに無いの?
嘘でしょ。
夏涼しいのに。
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:22:20.72 ID:0YjVfqAb0
>>1
俺、今東北に住んでいるけど、住みたい街は「雪が積もらない人口10万人以上の街」
俺、今東北に住んでいるけど、住みたい街は「雪が積もらない人口10万人以上の街」
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:23:38.48 ID:QfimEhsZ0
>>158
函館か苫小牧だな
函館か苫小牧だな
373: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 18:13:51.75 ID:HLrussUq0
>>1
北広島が大人気じゃなかったのかよ
北広島が大人気じゃなかったのかよ
374: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 18:14:53.18 ID:EuWpJqxh0
>>1
旭川に住みたいとかw
旭川に住みたいとかw
483: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 19:34:56.07 ID:oN+HqJjn0
>>1
道民が大好きな日ハムが移転する北広島だろ
道民が大好きな日ハムが移転する北広島だろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:02:49.65 ID:CzD5HPzn0
雪が降らないところが良い
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:18:35.57 ID:NIsAN4Iu0
>>2
氷ツルツルでかえって危険だぞ
氷ツルツルでかえって危険だぞ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:22:05.33 ID:FwDpYsRq0
>>2
苫小牧は?
苫小牧は?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:03:15.52 ID:YKoMddY00
我が旭川市が憧れの都市4位に入ったか
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:05:32.11 ID:u/ImMu7d0
北海道に住みたいと思ってる北海道民なんかいないから2位以外は大嘘
というのは大袈裟にしても3位と4位は確実に大嘘
というのは大袈裟にしても3位と4位は確実に大嘘
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:40:49.57 ID:kQA9ZQ+Y0
>>9
札幌出身だけど札幌市民は結構北海道好きだよ
内地は夏が暑すぎる
札幌出身だけど札幌市民は結構北海道好きだよ
内地は夏が暑すぎる
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:05:33.09 ID:zOJP2q+w0
なんで燃料費が高くなる道北なのか
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:05:47.37 ID:ViUfy3iT0
なんかフツーの結果でて面白くもないな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:06:17.50 ID:d9P3JrEJ0
ちなみに札幌市南区だけで、東京23区よりも広い(笑)
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:06:38.44 ID:T4ZD+9BR0
北海道の人はジョギングできなくてもいいんだな。自転車も乗れないけど気にならないんだね。暑いのは苦手だが外で運動できなかったり自転車で移動出来ないのはほんと不便だわ。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:08:57.40 ID:d9P3JrEJ0
>>15
歩いて5分の距離でもクルマで行く北海道民がジョギングなんてしないよ(笑)
歩いて5分の距離でもクルマで行く北海道民がジョギングなんてしないよ(笑)
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:35:51.03 ID:qZMvMHAU0
>>21
うちの親父なんてたったの100歩も歩かない家の前のコンビニに車で行こうとするからな…
歩いた方が早いとかじゃなく、一歩でも歩くの減らしたいっていう気概を感じる
うちの親父なんてたったの100歩も歩かない家の前のコンビニに車で行こうとするからな…
歩いた方が早いとかじゃなく、一歩でも歩くの減らしたいっていう気概を感じる
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:18:25.24 ID:8sbsVXLN0
>>15
みんな自転車乗れるぞ
長崎じゃないんだから
みんな自転車乗れるぞ
長崎じゃないんだから
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:19:18.99 ID:hiIXsUj/0
>>48
冬に乗れないから、ってことでしょ
冬に乗れないから、ってことでしょ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:26:07.78 ID:OlOnfqwL0
>>15
札幌来て冬場公園行ったらジョギングじゃなくてクロスカントリースキーしてたのには驚いた
札幌来て冬場公園行ったらジョギングじゃなくてクロスカントリースキーしてたのには驚いた
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:07:26.72 ID:il59x1cN0
住みたくない街ランキングの方が面白いわ。
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:14:05.24 ID:6rACoJUz0
>>18
夕張とか根室とか上位になりそう
夕張とか根室とか上位になりそう
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:11:45.89 ID:k0J1N3ht0
手取り月10万円で生活できるなら旭川はオススメ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:14:07.16 ID:IsCAsazi0
実際は仕事なくて
冬は住みづらくて
しかも住人は内心かくしすぎで辛いとか
冬は住みづらくて
しかも住人は内心かくしすぎで辛いとか
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:17:58.30 ID:KWMr/rcv0
昔ならありかもしれんが今ならないな旭川
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:18:19.21 ID:VGAKclAU0
なんで旭川入っとるん?
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:06:53.15 ID:QbV5k6nP0
>>47
腐っても都会。デパートすらもうないけど。
他の対立候補も帯広、釧路、苫小牧、室蘭辺りだから消去法的に旭川しかないでしょ。
腐っても都会。デパートすらもうないけど。
他の対立候補も帯広、釧路、苫小牧、室蘭辺りだから消去法的に旭川しかないでしょ。
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:13:37.39 ID:UGZPGEup0
>>129
旭川より苫小牧の方が雪少ないし夏も涼しいしマシだろ
オワコン田舎町なのはどっちも同じだし
旭川より苫小牧の方が雪少ないし夏も涼しいしマシだろ
オワコン田舎町なのはどっちも同じだし
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:27:49.15 ID:QbV5k6nP0
>>143
苫小牧は駅前の寂れ具合が酷いのと、
外食がイケてなさ過ぎるんだよね、特に西洋料理系
苫小牧は駅前の寂れ具合が酷いのと、
外食がイケてなさ過ぎるんだよね、特に西洋料理系
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:33:53.15 ID:g/TvT07P0
>>167
イオンモール前に駅を作らないJR北海道の怠慢でしょ
駅ビルにイオン誘致して利用客増えたところもあるのにもったいない
イオンモール前に駅を作らないJR北海道の怠慢でしょ
駅ビルにイオン誘致して利用客増えたところもあるのにもったいない
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:20:22.27 ID:De0tnlaN0
我が大都会民度劇だがの白石区がないだと!?
あ。雪は少ないぞ。ちょっとな
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:22:15.19 ID:K3lvhP8Z0
>>55
丁度いいと思う
しろいし
丁度いいと思う
しろいし
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:22:56.91 ID:e+Qy7D6R0
旭川w
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:24:08.20 ID:RXNM1vgl0
結局都市部じゃん
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:24:29.71 ID:lTqFJpQy0
今だったら旭川よりも帯広のほうが住みやすい街だと思う
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:25:17.96 ID:mex6DRqo0
札幌はヒグマがウヨウヨいるのがな
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:25:41.85 ID:WFqbAoNE0
23区民のワイ、逆に北海道に住みたいんだがどこがお勧め?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:26:57.25 ID:lTqFJpQy0
>>70
北海道に何を求めるかで住む場所が変わってくる
北海道に何を求めるかで住む場所が変わってくる
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:29:44.38 ID:cRd0dDfJ0
旭川住みたいのはなんでかね
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:31:01.02 ID:Yx6vI7X/0
>>80
北海道基準では大都会だから
北海道基準では大都会だから
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:30:47.75 ID:1roQ5QyY0
札幌から函館て東京から名古屋より遠いのな
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:39:39.79 ID:iRetd1PW0
中央区は円山地区があるから分かるとして北区??
北区なんて何もないぞ?札幌の中でも雪どっさり積もるけど
北区なんて何もないぞ?札幌の中でも雪どっさり積もるけど
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:43:32.71 ID:De0tnlaN0
>>96
「北区に住みたい。家買って」
「おぅ。あいの里な。いいぞ」
「北区に住みたい。家買って」
「おぅ。あいの里な。いいぞ」
北、東区民は大雪降ったら会社に出てこなくていいぞ指令とかあるからいいかも知れん
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:45:46.72 ID:8NpYSozh0
>>96
札幌駅も北区だからそれじゃないか?
札幌駅も北区だからそれじゃないか?
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 16:16:17.14 ID:DWDbWyYx0
>>96
北区が人気なのは地下鉄とJRが程よくあるのに加えて
クルマ移動しやすいから
特に高速道路使うとか空港行く頻度の多い人は北区で間違いなし
北区が人気なのは地下鉄とJRが程よくあるのに加えて
クルマ移動しやすいから
特に高速道路使うとか空港行く頻度の多い人は北区で間違いなし
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/24(土) 15:42:14.50 ID:EB/1lDJp0
札幌市はどの区でもいいから地下鉄駅が近いのがいい
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663999333/
コメントを残す