94: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:01:40.13 ID:sRYjs6cU0
>>1
海外に何兆円もすぐバラまくくせに
日本のことになると財源が財源がって
こいつらアホなの?
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:02:30.72 ID:itO21aDB0
>>94
あれは貸してるだけでは
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:04:40.63 ID:qifDzpJ/0
>>1 自分達の給料下げろよ
交通費ディ/100万だろ?
ふざけんな!!
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:06:29.37 ID:GZYjGKMv0
>>132
文通費(自民党お得意の改名済み)やら秘書への給料やら、全部合わせたら月500万貰ってるぞ
皆ちょっと意識薄すぎる
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:19:12.65 ID:liRaCLqz0
>>1
タバコと防衛費がどう関係あるんだ?
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:21:07.09 ID:oMkuM+ae0
>>1
宗教法人へ課税しろ
481: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:32:27.49 ID:qJMdCocZ0
>>1
タバコは一箱二千円で
611: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:40:42.90 ID:MY7IbTmA0
>>1
酒税を挙げろよ。
お前等の眼は節穴か。
634: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:42:15.64 ID:N8Bbdd5w0
>>611
もう上げてるし
これから増税も決まってるだろそんなことも知らない馬鹿かよ
733: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:48:47.03 ID:+WecyXqS0
>>1
タバコ増税で税収増えるの?w
買うやついるんだね
826: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:56:07.90 ID:BypW1oiz0
>>1
どう考えても理由に対して過剰だろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:52:39.90 ID:cxjyCg8t0
酒上げろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:52:45.63 ID:yrw/eAS60
これが新しい資本主義(´・ω・`)
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:53:35.20 ID:Bxyz0Ovy0
ペット税 自転車税 贅沢品税
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:53:56.87 ID:2TOV3j850
60歳以上はタバコ吸っても吸わなくても死亡率変わらないってよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:54:02.10 ID:yrw/eAS60
携帯電話税とか言ってたな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:54:23.48 ID:D9pEkYAD0
社会保障費を削れ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:54:29.79 ID:2TOV3j850
バター税マーガリン税来るか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:54:44.45 ID:vmxG5UuL0
またかよ!いい加減にしてくれ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:55:05.88 ID:yrw/eAS60
インターネットアクセス税(´・ω・`)
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:55:08.19 ID:MeUqJFOO0
そのうちスマホ税も取られそう
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:55:19.34 ID:JypWxQpk0
独身税と小梨税と過剰長寿税を頼む
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:55:23.13 ID:BAnpatod0
消えた12兆円
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:55:42.14 ID:2TOV3j850
ユーチューブ税は来ないのかね?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:56:25.73 ID:yyjB3wJp0
金持ち増税以外でどこから税取るの?
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:56:58.35 ID:EWwaGDAv0
酒税も上げろ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:57:04.75 ID:dk0rAbG/0
どんどん増税すべき
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:57:12.24 ID:UGmGitA30
老人医療費の負担を上げろ。特に85以上は出すな。
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:58:28.90 ID:4WZ5Ma770
結局、金融所得増税するのかよ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:59:07.75 ID:2TOV3j850
インドもか
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:59:09.96 ID:GZYjGKMv0
アフリカからはいくら回収できる見込みで金出すんだよ
説明しろよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 11:59:48.40 ID:HTKqYWsu0
酒も上げろよ。
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:00:55.23 ID:3KFEfrWO0
>>70
ほんこれこれを1番に上げろよ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:00:37.50 ID:itO21aDB0
経済成長させて税収増やすこと考えろよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:00:50.06 ID:l4E+9eQF0
電子タバコだけなら良いけどな。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:00:51.03 ID:xFYyI3lW0
デフレ加速やな
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:00:54.94 ID:q+3ivTHC0
は?世界が減税1択なのになんなのこれ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:01:06.76 ID:J2MRjLUx0
途上国から復興税取ればいいのに
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:01:36.62 ID:u/mNcZtq0
宗教、パチンコは?
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:01:39.61 ID:2TOV3j850
円安にして日本の全てを売ろうとしてんのかね
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:02:00.35 ID:D3rG5jgD0
妄想記事じゃん
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:02:12.16 ID:+tQtCtyv0
ではタバコ税を2倍にしてはどうだろう
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:02:59.56 ID:gSc50+Eb0
分離課税をやめて総合課税にすりゃ解決だよ。
一律20%はおかしいだろ。
たばこ税は上げていい。
法人税は累進課税にすべき。
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:07:07.80 ID:oPHd+gsm0
>>112
サラリーマン狙い撃ちするつもり?それだと法人は助かるな
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:08:28.64 ID:gSc50+Eb0
>>161
金融所得で一億稼いでも100万稼いでも税率が同じはおかしいだろ。
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:09:39.89 ID:g1nKVYdJ0
>>179
100万ぐらいならいまはnisaで無税かな
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:12:07.07 ID:gSc50+Eb0
>>189
NISAは投資額が100万まで。
利益額の基準ではない。
なので20万ぐらいの売買を5回したら終了。
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:14:20.74 ID:ip7Lt1Qa0
>>220
あれほんとに意味無いよなぁ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:03:20.59 ID:HTKqYWsu0
何で酒は上げないんだ?10倍にしてもいいだろ。
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:03:54.29 ID:oS5npHnC0
酒は10月から値上げと書いてあったな
原料費のせいかな
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:04:14.94 ID:cztcNull0
新しい資本主義の姿がようやく見えたな
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:05:12.48 ID:djIPKX5a0
全面的に賛成
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:05:41.77 ID:S+zoksrn0
コーヒーが一杯100円すんだから
タバコ一箱1000園でもまだまだ安すぎ
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:09:24.18 ID:nQpA4ayT0
借金あったら減税してくれるのかな
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:10:20.58 ID:cLTXkQOF0
消費税も20%とか言い出すんだろうな
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:13:04.61 ID:qifDzpJ/0
>>198
直ぐそこの未来ですな
270: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:15:07.65 ID:YE7vjAMM0
>>198
少子高齢化のピークには消費税40%は最低でも必要
70%必要という試算もある
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:15:40.00 ID:rsIRq8Df0
>>270
だから、赤字国債で逃げたいのだよ
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:18:24.92 ID:HopMpTVe0
>>270
70%の試算なんてどこにあるの?
803: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:54:29.59 ID:cLTXkQOF0
>>270
壱万円の物を買ったら四千円か七千円の罰金って考えたら確実に買うのやめるな
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:10:22.56 ID:o8cM2kkZ0
で、でたー
増税
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:10:33.61 ID:r7dG1whx0
タバコは増税しても税収増えないだろ
過去のデータがそうしめしてる
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:12:59.66 ID:yyjB3wJp0
>>202
一瞬増えるんだけどな
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:14:31.84 ID:QUmPLaWh0
>>202
だね
一本16万になるまで吸ってやろうと思ってる
年に一回のお楽しみだ
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:11:00.35 ID:ui3TLtcm0
喫煙者も大分減ったから
税収も減ってるのかね
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663469527/
コメントを残す