1: シャチ ★ 2022/09/14(水) 16:47:29.97 ID:wmRsEnG+9
去年、仙台市立の中学校で保健室登校した生徒に男性教諭が「保健室はお前のためにあるのではない」と叱責し、この生徒が不登校の状態になっていることがわかりました。
これは、13日の仙台市議会で明らかになったものです。それによりますと、去年の春ごろ、仙台市立の中学校で不登校になっていた2年生の男子生徒が保健室登校をした際、学年主任の男性教諭から、「保健室はお前のためにあるのではない」などと叱責されました。
生徒はその後、適応障害と診断されて、今も不登校の状態が続いています。学年主任は、生徒に保健室登校が認められていたのを知らずに叱責したということです。福田洋之教育長は、「情報共有が不十分だった」としながらも、「指導の意図がうまく伝わらなかった」と話しています。
東北放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/94861300d14cb35244891fa06559b9bf82412577
2022/09/14(水) 13:43:12.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663130592/
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:53:43.46 ID:3hCMpIDP0
男性教諭が正しい
保健室登校は異常
保健室登校は異常
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:53:47.20 ID:u4IAF+xG0
メンタルモヤシはもう少ししばかれろ
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:54:37.73 ID:wajlusRW0
>>5
どうしたらメンタル強くなるの?
どうしたらメンタル強くなるの?
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:01:48.67 ID:465zXyvF0
>>125
雑草のようになれば
雑草のようになれば
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:55:17.29 ID:dEHuRFxF0
>>125
真面目に答えるなら何に対しても「気にしないこと」
やりすぎると傲慢とか傲岸とからいわれるからさじ加減は自分で覚えろ
真面目に答えるなら何に対しても「気にしないこと」
やりすぎると傲慢とか傲岸とからいわれるからさじ加減は自分で覚えろ
自分が嫌とおもうレベルの不快感を相手に味合わせたと思ったら素直に謝る
それだけで大分変わる
392: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 21:11:31.37 ID:ciqencfE0
>>290
自分が思う相手が嫌だと思うレベルの不快感が
相手にとってはそこまで感じないレベルだったようで
あまりに卑屈すぎて逆に色々いじられて
登校しづらくなった思い出
自分が思う相手が嫌だと思うレベルの不快感が
相手にとってはそこまで感じないレベルだったようで
あまりに卑屈すぎて逆に色々いじられて
登校しづらくなった思い出
724: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 03:50:08.58 ID:AiY4vE800
>>392
涙拭けよ
涙拭けよ
412: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 21:40:43.98 ID:U4bF7k9k0
>>125
親に殴られたら強くなる
親に殴られたら強くなる
540: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 22:58:15.70 ID:mYVCgMvp0
>>125
それを人に訊く時点で既にダメなんだよ
それを人に訊く時点で既にダメなんだよ
466: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 22:20:24.13 ID:OUjiCpqf0
>>5
同意
理由があって教室に行かれないところまでは理解したいと思うけど
男性教諭が間違いを親か誰かに正してもらって男性教諭がいない保健室に通う努力はすべきだったと思う
豆腐メンタルすぎる
腫れ物に触らないようにしすぎだと思う
同意
理由があって教室に行かれないところまでは理解したいと思うけど
男性教諭が間違いを親か誰かに正してもらって男性教諭がいない保健室に通う努力はすべきだったと思う
豆腐メンタルすぎる
腫れ物に触らないようにしすぎだと思う
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:53:52.09 ID:2LnDrzFC0
適切な学校へ行かせなかった親が悪い
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:55:19.97 ID:6pOSt5220
そりゃそーだ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:57:10.38 ID:oDaUOuju0
朝から保健室に行って、で帰ってくるの?
その間何をしてるんだ、スマホとか見てるの?
その間何をしてるんだ、スマホとか見てるの?
513: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 22:43:25.33 ID:RIKF6+uE0
>>10
勉強してるに決まってんだろ
勉強してるに決まってんだろ
552: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 23:02:54.00 ID:7BLrdiXA0
>>513
授業も受けずに何をしてるん?
ひたすら自習?
授業も受けずに何をしてるん?
ひたすら自習?
726: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 03:59:48.01 ID:dOb2UIbU0
>>552
経験あるけど何人かいるから先生が教えに来てくれた
経験あるけど何人かいるから先生が教えに来てくれた
729: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 04:01:58.80 ID:dOb2UIbU0
>>726
保健室ってか自習室みたいな場所だったけど
保健室ってか自習室みたいな場所だったけど
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:59:17.39 ID:EIgzc+2c0
税金はお前たちの為にあるのではない
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 16:59:24.45 ID:RYo9mEo60
すぐなんとか障害になるんだから嫌な社会だよな
21: 111 2022/09/14(水) 17:01:17.78 ID:sG+K5EUB0
実際問題、この先どうするんだろ。保健室登校して学校は卒業できても、次は? 心的にきついだろ。
もうど田舎の生徒三人とかの学校の方がいいような気がする。それなら心も楽。
もうど田舎の生徒三人とかの学校の方がいいような気がする。それなら心も楽。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:01:47.94 ID:7yPNNL6k0
この生徒のためだけにあるわけではないが、この生徒のためにもあるだろ。
不充分とかうまく伝わらなかったってなんなんだ。
不充分とかうまく伝わらなかったってなんなんだ。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:01:52.50 ID:4rANiwp80
子供の頃先生ってのはそらもうエラいもんだと思ってたがほんと気のせいだったな
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 20:02:22.62 ID:getOIvra0
>>24
自分が偉いと思ってる教員もいたわ
自分が偉いと思ってる教員もいたわ
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 20:07:32.95 ID:kgO034OT0
>>24
そこら辺のリーマンの方が社会人としての経験値があるとは、子供の頃は思いもしなかったなぁ
そこら辺のリーマンの方が社会人としての経験値があるとは、子供の頃は思いもしなかったなぁ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:04:39.34 ID:rYw1/zDr0
保健室はお前のためにあるのではない。保健室のためにおまえがいるのだ!
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:04:59.17 ID:GAQEt/fh0
保健室って消毒くさいからずっと居るの苦痛だろ。
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:05:49.44 ID:GAQEt/fh0
この教員スラムダンク世代の予感w
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:06:15.73 ID:fsIfJV2N0
保健室は避難場所でもあるからな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:07:42.58 ID:Z30EB90U0
まあでも具合悪くなって保健室いったら保健室登校の奴が勉強するでもなくスマホ見てたりなんなら楽しげに喋ってたりするの凄く嫌
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:13:43.34 ID:ua+mWvaD0
>>37
君は保健室に向いてないから
無理してこなくて良い
具合が悪ければ早退した方がいい
家の方が居心地いいでしょう
君は保健室に向いてないから
無理してこなくて良い
具合が悪ければ早退した方がいい
家の方が居心地いいでしょう
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:08:51.84 ID:BSDXD3WT0
学校向いてないし別のことしてたほうが良くね
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:10:04.08 ID:xxnh2mu30
正論すぎて草
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:12:18.81 ID:dmCjCFUf0
保健室増やせば
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 18:43:48.93 ID:4NkffCv00
>>43
40人くらい収容できる保健室を5クラスくらい作ったらいいね!
40人くらい収容できる保健室を5クラスくらい作ったらいいね!
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 18:47:53.35 ID:qWdpYbaw0
>>177
カーテンで仕切られたベッドだけが並ぶ教室w
ありだな!
カーテンで仕切られたベッドだけが並ぶ教室w
ありだな!
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 19:15:36.85 ID:ixuHPfNV0
>>43
実際保健室登校認めてる学校なら一室では足りん
実際保健室登校認めてる学校なら一室では足りん
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:12:24.01 ID:sMSFOP+y0
こういう色んな子に合わせようとする教育はコスパ悪いね
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:12:39.35 ID:FfZG1CUg0
美人な保健室の先生の情報がない
はい解散
はい解散
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:14:05.08 ID:svI4LLLS0
保健室に登校してなんもしないならもう不登校で良くない?
ちょっと嫌なことがあったくらいで不登校してたらリーマン何て絶対無理やろなw
ちょっと嫌なことがあったくらいで不登校してたらリーマン何て絶対無理やろなw
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:14:36.69 ID:5yst2pvN0
保健室に投稿して何するの?
無理させず自宅療養した方がいい
無理させず自宅療養した方がいい
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:18:01.81 ID:xx+eJ3UM0
こういう主任がいるから不登校に
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:19:48.31 ID:O60Rk/Wh0
指導の意図って何?
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:20:14.66 ID:Xzk5DK7s0
もう自習室を別で作れって
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:21:40.40 ID:AQ3OSq0Q0
保健室登校ってなに?
そんなもの制度にするならもう不登校でいいんじゃね
そんなもの制度にするならもう不登校でいいんじゃね
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:27:50.18 ID:BgH7luuV0
>>64
教育は義務だからそうもいかん
生徒が嫌かどうかなんてどうでもいい
不登校は認められん
保健室だろうが体育倉庫だろうが来るなら来ないよりマシ
教育は義務だからそうもいかん
生徒が嫌かどうかなんてどうでもいい
不登校は認められん
保健室だろうが体育倉庫だろうが来るなら来ないよりマシ
というコンセプト
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:31:10.33 ID:AQ3OSq0Q0
>>73
なるほど
苦肉の策ってことか
なるほど
苦肉の策ってことか
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:21:40.52 ID:l4470x1y0
いたなあ。保健室登校
制服あるのに私服で来て、保健室で寝たり漫画読んでる奴いた
そのくせ、しっかり給食は食うから他の生徒が運んでやらなきゃいけないし
確かに特別扱いする意味が分からんわな
制服あるのに私服で来て、保健室で寝たり漫画読んでる奴いた
そのくせ、しっかり給食は食うから他の生徒が運んでやらなきゃいけないし
確かに特別扱いする意味が分からんわな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:21:43.13 ID:0AzIVirO0
こんなの昔からあるじゃん 先生思いやり足んないよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:26:41.80 ID:jeL5FZQi0
保健室登校って優遇か?w
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:27:51.05 ID:GcGWbzgl0
忙しすぎて生徒に無関心なのかな?
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/14(水) 17:28:47.63 ID:OLdrg2t+0
お寺にでも放り込んでおけばいいのに
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663141649/
コメントを残す