2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:44:14.50 ID:vlbvQOZF0
半分のサイズにしろよ
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 17:18:13.99 ID:g8qKWKon0
>>2
そんな事するなら倍額で良いやね
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:44:36.10 ID:LUoNk4x90
その分かっぱの給料が減るのか…
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 15:21:56.39 ID:QRoAjR2s0
>>3
知らないのか?
とっくに全員解雇されてる
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:44:42.27 ID:91G6sgzE0
無添加は続けるの?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:45:01.12 ID:13rUt9GC0
いくら150円はやっぱ高いよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:45:42.15 ID:lI+8bnWG0
地下で働くカッパの報酬のキュウリが半分になるのか…
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:48:33.12 ID:L51s/ZL00
>>6
きゅうりは無くならないが、今までの倍素早い作業が求められる始末。
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:45:50.21 ID:YBSkjSc50
チャンスをピンチに変えろ
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:55:05.47 ID:qtPX1mHX0
>>8
これよく言うけどうまく行くところあるのかね?
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:57:59.97 ID:pgtiwA7x0
>>134
よく読むんだ
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 23:27:19.51 ID:66LNhR7k0
>>138
読み飛ばすとこだったわw
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:46:20.26 ID:ggnenfWx0
かっぱ大逆転
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:46:25.97 ID:PR0RQDA60
一皿1ドルにすれば為替変動の影響さけられるんじゃね?
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:48:27.03 ID:wZbzEMgx0
>>11
入口に本日のレートが表記されるのか。
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:49:10.45 ID:L51s/ZL00
>>127
まさに時価
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 15:00:50.39 ID:OsV808b70
>>11
カード決済のみの$1寿司はアリかも
280: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 17:38:07.14 ID:GXT2T1ap0
>>11
ええね
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:47:19.65 ID:F1OYz/+70
先行投資大丈夫ばない
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:48:16.79 ID:8TZacINN0
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。 こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:49:59.79 ID:hf7B33YE0
>>14
いつものコレ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:10:09.55 ID:o/+zGTpX0
>>14
こんな事実あったのか。
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:36:21.84 ID:JUdc+5Td0
>>14
昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 15:20:57.20 ID:EAreKJVy0
>>111
ええかげん訴えられるぞw
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 16:08:31.41 ID:faK5andg0
>>14
>>111
この2つを見に来た
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 18:36:48.91 ID:Z5oxSNoS0
>>14
>>111
これを見にきた。
カッパのキュウリ減らされないことを祈る
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 18:40:53.62 ID:s1ph+HqD0
>>111
ウチのガキ、カッパ寿司にカッパ助けに行きたいとか言い出して困る
まぁ食って帰るだけなんだけど。
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 16:53:57.49 ID:VvSTBQ4d0
>>14
これを見に来た
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:48:43.54 ID:6BdOsMor0
値上げに激怒する残念おじさん
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:49:16.03 ID:6BdOsMor0
回転寿司で100円の皿だけで食べるわけないだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:49:19.76 ID:apO0PUud0
差別化されていって良いんじゃないかね。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:50:03.98 ID:X9nGJBqa0
とうとう客離れ起こすときがやってきたな
最初が安すぎたよ回転寿司のネタレベルで値上げはキツイ
子供には回転寿司は根付いてしまったから子供だけ食べさせて帰る親も増えそうだな回転寿司で貧困社会が見えてくる
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:50:39.81 ID:6p2A/5T10
1貫100円でしょ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:51:15.24 ID:pf0u8pFp0
回転寿司で80~100皿食べるより寿司屋で15皿食った方が満足感ある
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 16:17:51.51 ID:dQqOxnl10
>>22
食い過ぎワロタ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:52:16.85 ID:MeUHCThA0
かっぱは優待でしか食ったことがないからなぁ
他はローカルの回転寿司チェーンに行くくらい
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:52:58.70 ID:3Ew1bZs70
かっぱはイチかバチか勝負だな
これしか復活の道はない
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:54:16.73 ID:KtLqOUb10
回転寿司が終わりそうだ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:54:36.15 ID:yK+iVZxG0
かっぱ一択
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:54:36.25 ID:BvLT4PFJ0
いじめよくない
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:56:14.08 ID:f/OGTcdw0
>>1 差別化はいいことだな
子供がいる家は質より量だろうし
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:57:09.23 ID:lZbe4pvA0
円高になってもそのままの悪どい企業が多い
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:58:13.61 ID:N+8V3BRA0
スーパーのパック寿司でええやん
回転寿司も機械がシャリ握ってんだから変わらんよ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 14:00:22.81 ID:EaRQ4WXm0
>>45
スーパーのパック寿司は値上げしないとでも
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 15:17:24.76 ID:IOPERorv0
>>50
必殺半額漁り
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 15:42:34.46 ID:YdwDnAoL0
>>45
当たり前にイカ入れるのやめてくれたらな!
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 15:48:45.32 ID:JVKewrFv0
>>180
イカ美味しいやん
味のしないマグロとか茹でたエビとかの方が要らん
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:59:06.12 ID:yUvyQvnz0
御飯の量がさらに減るのかな。
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 13:59:19.73 ID:2mT5MJ5f0
これはしょうがないでしょ
むしろ、今までよく続けられたよな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662957810/
コメントを残す