1: 神 ★ 2022/09/08(木) 07:37:55.87 ID:8OmKmmwT9
Apple Watchに「Ultra」登場 最大60時間のバッテリー 探検家やアスリート向け 12万4800円から
2022年09月08日 02時40分 公開
[山川晶之,ITmedia]
2022年09月08日 02時40分 公開
[山川晶之,ITmedia]
米Appleは9月7日(現地時間)、スマートウォッチの新モデル「Apple Watch Ultra」を発表した。冒険家やアスリートなど、過酷な環境に身を投じるユーザーに向けたもので、-20度の氷点下から摂氏55度までの環境に加え、水深100mの耐水性能を備える。予約は7日より受け付け、23日に発売する。価格は799ドル(日本では12万4800円)から。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/news077.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/cover_news077.jpg
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:38:44.39 ID:6DfJn5/70
Garmin買収してくれ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:42:13.26 ID:yKo8MQtT0
普通のでバッテリー時間伸ばせや
日帰り出張で使えるようにしろ
日帰り出張で使えるようにしろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:42:45.70 ID:g8tVxRyj0
華がないが、Garmin Instinct 2は1週間近くバッテリーが持つ。
GPSもすぐれてるし、iPhone使いの俺でも時計だけはGarminだわ。
GPSもすぐれてるし、iPhone使いの俺でも時計だけはGarminだわ。
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:46:32.67 ID:5qhj0xnM0
>>6
GPS使ってなければ小さい方の2Sでも2週間持つ
GPS使ってなければ小さい方の2Sでも2週間持つ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:43:04.38 ID:vbUS0o1I0
gショックのほうがよくね?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:44:35.24 ID:I53b9MeY0
>>7
好きな方選べば良い
好きな方選べば良い
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 10:10:22.49 ID:8x6JsqE40
>>7
カシオのは、iOSアプリとの連携が弱い。
Androidなら良いけど。
iOSと連携させるスマートウォッチ系は、今のところAppleWatchが一番良い。
カシオのは、iOSアプリとの連携が弱い。
Androidなら良いけど。
iOSと連携させるスマートウォッチ系は、今のところAppleWatchが一番良い。
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:43:58.83 ID:xsMBdwhk0
信者価格ですなぁ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:48:21.79 ID:BwSJhSsD0
60時間でおわる探検ってなんだよ
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:48:22.21 ID:8Kmsr8uJ0
>>11
高尾山を走って登るんだよw
高尾山を走って登るんだよw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:49:24.93 ID:R94xPuGo0
200時間超えてから出直せ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:49:38.99 ID:HU5kPmCy0
毎日充電するのがイヤ
俺のは電池だか10ヶ月持つからラクラク
俺のは電池だか10ヶ月持つからラクラク
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:49:58.84 ID:VEhuP0T80
冒険仕様とか要らないから
一般仕様で60時間にしろや
一般仕様で60時間にしろや
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:50:01.16 ID:QlcViOUe0
ウルトラて
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:51:30.28 ID:oL1VnDG10
プロトレックが三つ買えるな
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:32:11.01 ID:iDWk24Ns0
>>18
ガーミン、スントの上位モデルと値段は同等
スマートウォッチだからな、これは
PC、スマホと連携するのが前提だ
ガーミン、スントの上位モデルと値段は同等
スマートウォッチだからな、これは
PC、スマホと連携するのが前提だ
プロトレックの現行上位モデルは7万円台だから三つも買えないよw
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:51:56.05 ID:Tut2k5tn0
自動改札にタッチさせる様がみっともない
手首よじれてるし(笑)
手首よじれてるし(笑)
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:54:45.91 ID:z5/wmE4R0
>>19
女付けで解決
女付けで解決
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:01:58.04 ID:FtSxR9St0
>>19
画面と反対側で反応するよ
くるっと回す人は知らない人
画面と反対側で反応するよ
くるっと回す人は知らない人
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:15:33.53 ID:SK4gA/EE0
>>33
改札は右手、時計は左手
捻れてるのは体のことだよ
改札は右手、時計は左手
捻れてるのは体のことだよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:28:25.04 ID:KxwceZYz0
>>57
左腕を右側に出すだけだよ
くるっとってどういうことだ
左腕を右側に出すだけだよ
くるっとってどういうことだ
351: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/11(日) 02:28:25.80 ID:dScjGlJd0
>>19
後ろ向きで解決
後ろ向きで解決
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:54:52.93 ID:JCkGSnm30
ただでも
いらねw
いらねw
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:55:30.32 ID:FMSxCKRh0
せめて気温は-30℃を耐えてほしかった
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:58:40.79 ID:z5/wmE4R0
ガーミンは200時間だからなあ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 07:59:50.28 ID:5Ks2L5cZ0
50日ぐらい無充電で使えないと探検無理じゃね?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:01:29.55 ID:/1OOgquo0
Android勢の嫉妬のレスが大量につくスレ
310: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:07:50.13 ID:W4ayk4t90
>>32
Garminはソーラー充電ついてるしAppleの欲しい理由がないんだよな
iPhoneはたまに欲しくなるけど
Garminはソーラー充電ついてるしAppleの欲しい理由がないんだよな
iPhoneはたまに欲しくなるけど
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:02:46.63 ID:Aokt7YU10
60時間…
せめて1ヶ月は持たないと冒険では使えないだろ
せめて1ヶ月は持たないと冒険では使えないだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:02:47.91 ID:ETMHPFPc0
Ultra7なら売れるだろうな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:03:17.42 ID:f4NPlKQG0
ソーラー充電にすればいいのに
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:24:19.40 ID:Upx1vX100
>>36
ゴツくなってもいーから太陽発電プラス自動巻き時計みたいな振り子っぽいプラプラ発電付いてりゃ言うことないな
ゴツくなってもいーから太陽発電プラス自動巻き時計みたいな振り子っぽいプラプラ発電付いてりゃ言うことないな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:03:21.92 ID:HfVY+oN60
どうせiPhoneないと何も出来ないんだろ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:05:04.25 ID:Ga0eTMRV0
今の時代に冒険家なんているのかよ?
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:06:11.86 ID:nC7EzMAvO
人が流れるように通ってる中、立ち止まって腕曲げてるヤツらを何とかしろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:09:30.73 ID:vtZUPPWM0
買うしかないな!
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:11:55.85 ID:VWgcqL0Y0
冒険だと、洞窟で落盤して何週間も閉じ込められたり、熊に襲われて瀕死のまま何日も放置されたり、砂漠の真ん中で車が故障して遭難みたいなことは日常茶飯事なのに、
60時間じゃ全然足りないでしょ。
60時間じゃ全然足りないでしょ。
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:12:56.57 ID:QNMqrzhI0
>>43
リポビタンDの世界にいそう
リポビタンDの世界にいそう
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 01:46:15.73 ID:Ytzy6spq0
>>43
10本くらい買っとけば良い
10本くらい買っとけば良い
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:12:07.81 ID:NVQV3eeu0
朝だな頭ボケてるわ800ドルで日本価格は取りすぎじゃねえ?って一瞬思ったが1ドル145円計算か
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:15:58.48 ID:j9LRNADD0
>>45
156円だよ
それでもまぁそんなもんかと思えるくらい
156円だよ
それでもまぁそんなもんかと思えるくらい
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:12:12.43 ID:2wWt1rBx0
腕時計に12万も出せるかよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:13:21.10 ID:ETMHPFPc0
冒険野郎なら自前で電源作るしな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:13:31.47 ID:736CiZCu0
お前ら60時間以上の冒険したことあるんかよwwwwww
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:15:24.45 ID:jd6/2Ggr0
>>50
365日24時間洞窟みたいな所にいるぞ
365日24時間洞窟みたいな所にいるぞ
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 09:41:42.06 ID:26UGo26X0
>>50
人生は冒険なんだよ。
57年も冒険してるぞ。
人生は冒険なんだよ。
57年も冒険してるぞ。
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:14:04.11 ID:U0DobCd80
60時間とはすごい
探検家死にますな
探検家死にますな
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:15:11.88 ID:1dAvZTHC0
探検家って何してるん?
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:16:12.70 ID:6L/dwJeu0
探検家がたった60時間でいいのか?
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:17:53.70 ID:s0WmYI1f0
>>59
探検が長引く場合は途中でコンセント見つけて充電すれば良いだろ
探検が長引く場合は途中でコンセント見つけて充電すれば良いだろ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:24:46.81 ID:18adoHb50
>>64
現行のでも同じじゃん
ひねれよ
現行のでも同じじゃん
ひねれよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:16:33.19 ID:31wFWy0b0
60時間も探検できるよ!そうiPhoneならね。
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:17:24.79 ID:EFckFAaz0
探検家がこんなもん付けるかよ…
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 08:11:30.12 ID:A0tIorbF0
冒険者が意外と多いな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662590275/
コメントを残す