1: どどん ★ 2022/09/08(木) 22:41:43.39 ID:YACfHFWq9
岸田首相は、物価高対策として住民税非課税世帯に5万円を給付すると発表しました。
岸田首相は、住民税非課税世帯を対象とした1世帯当たり5万円の給付やガソリン価格の高騰を抑える補助金を12月末まで延長する方針を明らかにしました。
こうした追加の対策について、政府は、9日に開催する対策本部で正式決定します。
また、岸田首相は、10月中に総合経済対策をとりまとめた上で補正予算も検討する考えを示しました。
日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efbcfbc1de2f9578f35ca089d84c9defdffb4c4c
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:43:25.98 ID:HxIFCToD0
困ったときのお餅まき
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:43:28.57 ID:9h9fK5TE0
税金上げて回収するがなw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:43:39.68 ID:RAha2MRP0
日本は世界で最も上手く行ってる社会主義国家
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:03:21.21 ID:MDbMGiCi0
>>5
昭和までな
昭和までな
580: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 00:45:53.43 ID:x5yTFAEn0
>>5
今は一番ハズレ
今は一番ハズレ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:44:06.80 ID:Ko416JQd0
不公平主義
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:45:14.96 ID:enrPJdvX0
普通に食品の値段下げろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:46:19.26 ID:/V5ICVoj0
>>10
ほんそれ
ほんそれ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:46:14.53 ID:N7vP1MKT0
納税したら罰金
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:47:44.74 ID:1jI4SQFx0
>>16
人生罰ゲーム
人生罰ゲーム
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:46:18.03 ID:Ko416JQd0
なんで一部の国民ばかりなんだろうな、
税金払らわない勝ちみたいな気分になるわ
税金払らわない勝ちみたいな気分になるわ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:49:45.55 ID:vr9NEHmk0
>>17
違うの?税金って貰うもんだろ
違うの?税金って貰うもんだろ
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:21:44.63 ID:YtAEttG10
>>17
人が生活してる以上、税金払ってない人なんて居ないぞ
人が生活してる以上、税金払ってない人なんて居ないぞ
509: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 00:25:39.45 ID:lBzYx2Vs0
>>17
社会の仕組み理解してない自己紹介はやめとけ
社会の仕組み理解してない自己紹介はやめとけ
615: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 01:00:47.35 ID:sCbllp5h0
>>17
働いたら負けってこと。
働いたら負けってこと。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:46:28.21 ID:aBaKx1p00
値上がっちゃったPS5、買えないだろ!現物よこせ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:46:40.34 ID:Orqm2U6p0
たった五万で何が助かるんや
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:47:06.78 ID:JqVIa9un0
あんまり意味ない金額やな。
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:47:30.23 ID:Ko416JQd0
国民の声など全く無視してる感じ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:47:52.46 ID:jPICJARj0
働いたら負け!
負け負け負け負け負け負け負け負け!
負け負け負け負け負け負け負け負け!
835: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 03:57:52.77 ID:Qq6GJp2/0
>>28
なんかそんな気がしてきた
なんかそんな気がしてきた
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:48:26.48 ID:Ko416JQd0
所得税と消費税を下げれば平等
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:48:44.55 ID:cgJ7ZOnf0
10月には非課税世帯の手元に届いて欲しいな
商店街ですぐさま使ってくれる人達で経済効果は抜群だ
商店街ですぐさま使ってくれる人達で経済効果は抜群だ
779: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 02:36:35.87 ID:kv0H1sc/0
>>32
地元で使うから 地方経済には良い方法です
地元で使うから 地方経済には良い方法です
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:49:04.84 ID:Ko416JQd0
働くだけ絞りとられる
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:49:47.62 ID:H8ETtu770
平均年収に満たない人でいいだろう
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:50:29.37 ID:aSFxZt940
黙らせるには
中間層にも配らないと
中間層にも配らないと
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:51:11.61 ID:mZRXe1KI0
働くもの食うべからず
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:51:23.77 ID:tW9asBoZ0
消費税は意地でも減らしませーん
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:51:30.39 ID:mbJEEfbr0
非課税世帯ってどういう層なんだ
シンママとか?
シンママとか?
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:53:35.07 ID:d5+axZ0F0
>>49
生活保護世帯と年金生活世帯
生活保護世帯と年金生活世帯
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:08.44 ID:mbJEEfbr0
>>66
どっちも配る価値ないな
どっちも配る価値ないな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:50.47 ID:H7bv56cV0
>>66
なんで現物支給にしないのか
なんで現物支給にしないのか
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:01.43 ID:3F5E3Dzu0
>>49
シンマンでもマトモに働いてたら
非課税になるわけがない
ようするにナマケモノ
シンマンでもマトモに働いてたら
非課税になるわけがない
ようするにナマケモノ
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:28:32.54 ID:+TldGSYy0
>>49
去年一昨年失業してた人もね
去年一昨年失業してた人もね
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:51:37.10 ID:vS65VU6J0
何なんこれ
普通に仕事してる人やる気無くすだろ
普通に仕事してる人やる気無くすだろ
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:13:19.62 ID:gVH7OQXY0
>>50
5万くらいでやる気なくすなよwww
5万くらいでやる気なくすなよwww
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:52:19.80 ID:4ffuEPws0
子供にやれよ、非課税世帯なんてもう救えねーよ
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:53:17.79 ID:Y9lIcl9L0
>>54
ソッチな手もあったのに、
ソッチな手もあったのに、
なんでコッチなんだろう?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:53:00.12 ID:j0OrKzmk0
中間が一番苦しんでる
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:53:11.20 ID:D7pFJB2q0
で具体的にいつになるの?
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:53:50.91 ID:mZRXe1KI0
子育て世帯にもあげてほしい
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:57.43 ID:NgOFnahp0
>>68
金持ちの子育て世帯にも5万円か
金持ちの子育て世帯にも5万円か
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:55:37.90 ID:H7bv56cV0
>>77
あたりめーだろ
そもそも子ども手当に所得制限あるのおかしい
あたりめーだろ
そもそも子ども手当に所得制限あるのおかしい
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:01.01 ID:cINnT9Fx0
支持率下がったらまた追加しそう
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:27.97 ID:Wu3bFxiF0
悪事がバレたらバラマキ
それ俺らの税金やん
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:49.97 ID:7w3E1Mxn0
五万円って日給やろうが・・
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:54:58.21 ID:FGiarIQN0
10月にも経済対策やるらしい
そこで非課税じゃないけど苦しい年収200~300万世帯に対する給付金があると信じたい
そこで非課税じゃないけど苦しい年収200~300万世帯に対する給付金があると信じたい
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:55:54.75 ID:BDXx0ov/0
ワープアの人がもらえなくて、無職だが資産家の親世代がもらえる
おかしいだろそんなの
おかしいだろそんなの
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:55:56.65 ID:vr9NEHmk0
5万ぐらいでガタガタ言うなや。50万ぐらいくれよ
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:57:20.28 ID:l1b4WkQu0
あーあー中途半端に収入あったわ。まじ働いたら負けや
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:57:35.96 ID:T0/gSNYc0
あーあっ
やってらんねー
やってらんねー
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:57:39.87 ID:ShIlm4i80
>>1
いやいや
住民税で判断すんな
いやいや
住民税で判断すんな
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:58:56.77 ID:I6YkwB1+0
5万貰っても電気代ですぐ消える
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:03:27.63 ID:+O6TuYVX0
配るなら条件付けるなよ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662644503/
コメントを残す